1.名無し検定1級さん : 2017/11/08(水) 21:42:00.73
【公的機関】
中小企業診断士協会 https://www.j-smeca.jp/index.html
JNet21 http://j-net21.smrj.go.jp/index.html
中小企業庁 http://www.chusho.meti.go.jp/


【受験校】
TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_chusho.html
LEC http://www.lec-jp.com/shindanshi/
MMC https://www.mmc-web.net/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※二次過去問DLコーナ https://www.aas-clover.com/testinfo/download-2
大原 http://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
通勤講座 https://manabiz.jp/shindanshi/
日本マンパワー http://www.nipponmanpower.co.jp/ps/choose/smemc/

【ブログとか】
一発合格道場 http://rmc-oden.com/blog/
タキプロ http://www.takipro.com/
俺の回答 http://www.ne.jp/asahi/shindanshi-oobuchi/office/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/wiki/

【前スレ】
中小企業診断士2次試験 事例77
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1508938455/

2.名無し検定1級さん : 2017/11/08(水) 22:09:40.81
>>1
おつです。

3.名無し検定1級さん : 2017/11/08(水) 22:34:05.46
>>1
お疲れ

スポンサードリンク

4.名無し検定1級さん : 2017/11/09(木) 01:10:08.46
待つだけだ

5.趣味のガチ勢 : 2017/11/09(木) 07:14:41.57
78代目の>>1

古参の「戦友」が引退する中で「第78の創業期」を迎えるにあたり、
地域との結び付きを強めて地域の繁栄に貢献しつつ、
高付加価値の新事業で賃加工型の下請けから脱却しながら、
メンバー同士で連結してポエムして行きましょう

6.名無し検定1級さん : 2017/11/09(木) 12:25:44.16
なんか思い出すからやめれ
だが、評価する

7.名無し検定1級さん : 2017/11/09(木) 15:04:13.76
待つのみ

8.名無し検定1級さん : 2017/11/09(木) 20:13:04.73
問題です。
商店街のらーめん店から経営診断の依頼がありました。
今は1店舗で経営してるけど、10年後は10店舗ぐらいにしたいとのことです。
それを実現させるために、中小企業診断士のあなたは何をしますか?

9.趣味のガチ勢 : 2017/11/09(木) 20:15:08.44
スープの種類を聞く

10.名無し検定1級さん : 2017/11/09(木) 20:17:36.64
豚骨ですとのこと。

11.名無し検定1級さん : 2017/11/09(木) 21:20:18.76
恥骨スープの開発を提案する。
ターゲットは一部のコアなマニア。
効果は、他社との差別化、高付加価値化を計れること。
リスクは、通報される可能性がある事。
改善策は、豚の恥骨、牛の恥骨など、人間以外の物を使うこと。

12.名無し検定1級さん : 2017/11/09(木) 21:27:00.28
>>11
俺は好き。A評価。

13.名無し検定1級さん : 2017/11/09(木) 21:33:12.52
>>11
相談に来た社長は、中小企業診断士であるあなたの陰部が硬くなってるのを見ながら
恥ずかしそうに顔を赤らめ、陰部を抑えて帰って行きました。

BAD END・・・

14.名無し検定1級さん : 2017/11/09(木) 21:50:39.76
流行語ノミネートにポエム診断士がねーぞ!

15.名無し検定1級さん : 2017/11/09(木) 22:19:17.11
初学者が運も味方して受かったとするやん? 実務も今後要るけど基礎知識ももう少し学びたいとか思うとするやん?

そんなときは、良い学習の場があるのか?独学しかないか?
普通に合格後でも診断士の受験校受講するのが効率的だったりするのか?

16.名無し検定1級さん : 2017/11/09(木) 22:24:03.51
それもありだとは思うけど、資格学校はあくまでテストに受かる最短コースを学ぶところだからね。
通うなら税理士や、会計士のコースの方がいいんじゃない?
あるいは社会人向けの大学とか、それこそMBAとか。

それにしても、試験を受けた記憶がすっかり薄まった。
まるで桝添前都知事の頭部のようだ。

17.名無し検定1級さん : 2017/11/09(木) 23:50:30.85
ワシのお勧めは大学の公開講座じゃな
ピンポイントで学びたい領域を学習できるし。
最近はオンラインの公開講座もあるんじゃ

18.名無し検定1級さん : 2017/11/10(金) 18:32:58.79
口述対策は始めてますか?
何すればいいのかよくわからん。
そもそも、模範解答が出揃ったこの時期でも
自分の答案が通ったのかどうか確信なし。かといって、絶対落ちてるというレベルでもなく、もしかして通ってもバチは当たるまいというようなふわふわした感じでどうにも落ち着きませんが。皆さんどうしてるのかな?

19.名無し検定1級さん : 2017/11/10(金) 19:26:02.89
>>18
そう思うなら、とりあえず受験期間のに行けばよくない?今週末はLECがあるよ

20.名無し検定1級さん : 2017/11/10(金) 20:22:05.41
別にいらんのと違うの
当たり障りないこと言ってりゃ受かるんでしょ

21.名無し検定1級さん : 2017/11/11(土) 21:24:06.47
ながいなー。

22.趣味のガチ勢 : 2017/11/11(土) 22:10:42.81
>>10
今時、トンコツで他社と差別化して事業拡大しようなんて無謀、都市部では超有名チェーン(○欄、○風堂、など)がどんどん増えてます
地方でも大体なんらかのチェーンが展開してますし
差別化で生き残るのが至難の技で、
店舗を増やすとブランドイメージが希薄化します
今の店舗が存続してるのは、競合状況に恵まれているのと、商店街の地の利のお陰です
どうしても店舗を増やしたいなら…(続きは有料です)

23.名無し検定1級さん : 2017/11/11(土) 23:05:30.78
>>22
相談に来た社長は、無料だからといっても社長が既に知ってることを偉そうに話す
中小企業診断士であるあなたの胡散臭さに戸惑いを感じ、
有料でもたいしたプランを立てられないだろうと思い、
陰部が硬くなってるのを見ながら恥ずかしそうに顔を赤らめ、陰部を抑えて帰って行きました。

BAD END・・・

24.趣味のガチ勢 : 2017/11/12(日) 00:04:01.97
>>23
ちょ、ちょっと待って下さいな社長、有料言うてもね、1円ですねん
創業7.315周年記念の、特別限定先着抽選タイムセールですわ
しかもね、3年契約で1円ですわ

今私が言うた事を社長は全部知っとるとは、流石は社長話が早い
でも社長は一番大事な事を隠してますな
ほな社長は、なして店増やしたいかですわ
社長の腹のうちを明かしてもらわん限りは、
ワシらは社長の相手できまへんねん

ワシらが相手しとる社長連中は皆、
例えば、茹でガエルになりとーないとか、
なんかコレっちゅう「思い」を持ってまんのや

社長がそんな思いのひとつも無しに店増やす言うなら、
いよいよワシらは社長の相手できまへんで

25.名無し検定1級さん : 2017/11/12(日) 08:04:51.14
今年スレ盛り下がりすぎだろ
みんな諦めてしまったん?

26.趣味のガチ勢 : 2017/11/12(日) 08:45:50.88
前の2スレぐらいでかなり語り尽くした感もあるけど、ネタはまだ有りますよ
例えば、事例Ⅰ設問1の問題文の冒頭の「景気低迷の中で」についてとか

これは、自分は過去問の経験から、「時系列フラグ」と呼んでいます
例えば、与件の時系列の構成が、
好景気ー不景気ー景気回復期となっていれば、
設問で「景気低迷の中で」と指定されたら、与件の情報を抜き出すなら不景気の部分からである必要がありますね

こう考えると、時系列フラグは回答上の制約条件でもありますが、それは同時にヒントです
時系列フラグは設問と与件を繋ぐヒントとして活用できます

今回のⅠ設問1についても、与件の中に景気低迷の記述は出てきます
また、工業団地移籍の時期は景気の低迷期なのか?なども疑問になります

27.名無し検定1級さん : 2017/11/12(日) 09:12:23.62
外部環境の変化については触れておきたいよね。

出題形式が見慣れないものだったけれど、聞かれていることは毎年変わってないんだなー。と感じてる。

28.名無し検定1級さん : 2017/11/12(日) 09:16:24.40
>>26 を読んで
与件に景気低迷期の記述が出てくるのは1ページ目5~7行目あたり。
一旦姿を消した原因は販路拡大・生産力増強による過剰投資により事業継続を断念したため。
そのため、設問1で問われている要因は選択と集中、補完要素が県の支援や地元の声に応えることなのかなと思いました。

工業団地への移転は2000年代半ばなので、白書によるとリーマンショックまでは緩やかな回復基調となっているので、
低迷期は示唆していないと考えてます。

改めて考えると、勉強になることはまだまだありますね。ありがとうございます。