- 1.アザラシ伍長 :
-
第15位 Objective-C(オブジェクティブC)
第14位 Scala(スカラ)
第13位 Swift(スウィフト)
第12位 Shell(シェル)
第11位 TypeScript(タイプスクリプト)
第10位 C
第9位 Go
第8位 C#(Cシャープ)
第7位 CSS
第6位 C++(Cプラスプラス)
第5位 PHP
第4位 Ruby(ルビー)
第3位 Java
第2位 Python(パイソン)
第1位 JavaScript(Javaスクリプト)
http://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/10/12/59deb30392406c21008b6148-w640.png
https://www.businessinsider.jp/post-105847 - 2.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 06:43:58.95
-
まーたギフハブが暗躍してるのか
チャゲの無実が証明されたな - 3.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 06:44:40.51
- 1
- 4.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 06:45:33.70
- クソ記事にもほどがある
- 5.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 06:46:42.40
- もうasukaを狙うのやめてあげてよ
- 6.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 06:49:33.34
- 出たなギフハブ
- 7.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 06:50:01.53
- 14位スカラってのはasukaのアナグラム?
- 8.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 06:50:30.50
- CSSがプログラミング言語とな?
- 9.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 06:52:16.25
-
まあPythonだろうな - 10.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 06:55:21.63
- スカラー波
- 11.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 06:56:39.38
-
JavaScriptはフレームワークがたくさんあるから強いのか?
Angular
React
Vue.js
...etc
サーバサイドはNode.js一強か - 12.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 06:57:43.95
-
嫌儲は高校時代にCOBOL学んだ奴が多いよな
俺もだけど - 13.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:00:25.89
-
>>12
FORTRANとCも習ったわ
関数ぐらいまでだけど - 14.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:03:40.44
-
rubyが健闘しとるやないか
githubもjekillみたいなrubyだろ - 15.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:04:11.59
-
python初心者向けって言われるけどここから入るとjavaとか他の言語の書き方が細かすぎて
覚える気にならないしそもそも院卒のデータサイエンティストとかディープラーニングの研究者とか以外は
pythonだけじゃ食っていけないし罠としか思えんわ - 16.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:06:03.18
- IoTやらAIみたいな流行りの技術を学びたいんだけどどの言語がいいんだ?
- 17.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:10:49.73
-
Rubyすげえな
日本じゃ全然使われてないのに - 18.アザラシ伍長 : 2017/10/28(土) 07:12:54.64
-
>>16
c++が基本だね - 19.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:15:01.81
-
IoTなら言語というよりネットの勉強だろ
AIならPython,numpy,scipy,matplotlib
今は知らんけど - 20.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:15:42.50
-
JavaScriptは仮想通貨にまで影響してるしな
マジで強い - 21.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:17:54.98
-
若者はCOBOL来なくていいよ
楽で単価高い仕事は老害が貰っておきますね - 22.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:18:45.17
-
>>16
英語。まず論文読め - 23.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:25:38.02
- 言語の乱立と電子マネーの規格乱立は同じようなものなんですかね...
- 24.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:25:44.12
-
お前らPythonすごい!
RubyPHPは糞Railsは古い
Pythonが最高
みたいな話しかしてないよね - 25.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:25:49.75
-
>>21
アレ、ホンマに楽なん?仕様書のクソな案件が多いのに。 - 26.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:32:36.90
- PythonはNumpyとTensorFlowかPyTorch覚えないと高給取りになれないとか?
- 27.アザラシ伍長 : 2017/10/28(土) 07:33:21.46
-
今、就職活動した感じだとPHPが最強 - 28.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:37:36.80
-
>>16
IoTとAIを一緒に使うということか?それともどっちでもいいのか?
前者は有能の可能性、後者は無能確定。 - 29.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:40:04.20
- javascriptメジャーなのに単独の資格ないよな
- 30.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:40:15.29
- javscriptはそれ自体の進化もあるけどV8様のおかげかな
- 31.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:43:02.32
- js一回つぶして色々整理してほしいわ
- 32.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:45:33.27
-
新言語kemmo作ります
どんな仕様が欲しいか書きなさい - 33.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 07:50:16.68
-
ASKA
CD売れてるのかな - 34.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 08:05:14.36
- CSS入れんなよ
- 35.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 08:21:18.62
-
>>15
むしろプログラマー以外が必要 - 36.アザラシ伍長 : 2017/10/28(土) 09:58:04.60
-
僕は昨日vbs書いちゃった
初体験! - 37.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 10:23:47.81
- 上位3つ抑えれば飯食うことには困らないのは間違いない
- 38.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 10:24:04.70
- パイソンはコードが見やすいから好き
- 39.アザラシ伍長 : 2017/10/28(土) 10:29:02.04
-
>>38
えっ!? - 40.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 11:11:02.42
-
typescript最高
プロジェクトにファイルすげぇ増えるのはアレだが - 41.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 11:13:15.78
-
>>21
単価200万くらいもらえんの? - 42.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 11:18:11.71
- パイソンって読むのか…
- 43.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 12:22:09.51
-
型無し言語の有用性いつになってもわからん
pythonとか使ってても型無によるデメリットしか感じられないんだが - 44.アザラシ伍長 : 2017/10/28(土) 12:25:05.50
-
>>43
慣れだよ
ようは暗黙の型変換
===を使えばいい - 45.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 12:48:11.70
-
pythonはいいぞ
初めて書き始めてもガシガシ書ける
perlやrubyじゃこうは行かない - 46.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 12:49:16.50
-
pythonが駄目なのはドキュメントかな
ググってもいきなり全部完全記述になってて知りたいことにたどり着けない - 47.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 12:52:14.07
-
Goってそんなに伸びてるのかよ
どこで使われてるの - 48.アザラシ伍長 : 2017/10/28(土) 12:58:08.81
-
>>47
ゲーム屋で何件かあるよ - 49.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 12:58:12.00
- オッパイは揉まなきゃ損損 おっPython
- 50.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 13:03:06.84
-
全体としてはChromium treeの影響が大きいかな
google様が仕切ってる - 51.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 13:05:31.89
-
Java Scripiがまあ1位だろうなぁ。どちらかというとJava Scriptはフレームワークごとに
ランキング取ったほうがいい気もしてくる - 52.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 13:11:00.25
-
>>8
ブラウザの動作を指定するんだからプログラミング言語でしょ? - 53.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 13:12:09.41
-
>>32
フリー強制しかないでしょ - 54.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 13:15:51.30
- python一択だよな
- 55.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 13:22:27.92
-
>>39
+1
↓ このあたりが、perl とか ruby とかとちがって読みにくいコードになるよね
外部プロセス呼び出し、非同期処理、クラス
後、暗黙の方宣言ないからキャストだらけになるし、format は何種類もあって嫌らしいし - 56.瘋癲の錬金術師 : 2017/10/28(土) 13:24:02.20
- 頭に型名つけてるは…
- 57.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 13:25:27.54
-
>>48
ほんまですのん - 58.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 13:32:52.39
- おまえら仕事以外で何のプログラム作ってるの?
- 59.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 13:34:54.95
-
外部プロセス呼び出しは簡単だろ
ソースは俺が簡単にかけた
パイプとかなら知らないけど - 60.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 13:38:03.56
-
>>58
株自動売買プログラム
今週はマイナス12万の利益だわ - 61.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 13:39:29.87
-
用途でバラけるから意味ないランキング
まさかwebアプリをCで書く奴はいないし
OS無しでjavascript使う奴もいないだろ - 62.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 13:56:29.30
-
>>61
os無しで使う言語なんてほとんど入ってないやん
js高いのはむしろその余程の低級以外全部こなせる汎用性の高さだろ - 63.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 14:14:44.08
-
>>47
CLIツール配布には一番簡単。 - 64.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 14:25:41.37
-
>>44
このクラスにはなんのメソッドがあるとかわざわざドキュメント開かんといかんの? - 65.アザラシ伍長 : 2017/10/28(土) 14:36:07.07
-
>>64
ide使っていれば、コード補完で分かるよ - 66.アザラシ伍長 : 2017/10/28(土) 20:13:08.35
-
>>61
c言語のcgiはまだ現役
やっぱ早い - 67.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 20:23:05.76
-
>>65
自作のクラスでも出んの? - 68.アザラシ伍長 : 2017/10/28(土) 20:25:28.52
-
>>67
出るよ
eclipse+pdtはでる - 69.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/28(土) 21:17:07.83
-
>>11
テストが簡単、言語自体の柔らかさ、domの弄りがい、ずっとWebフロントだったから未開拓部分の多さ、ブラウザのos並の機能増加などモロモロ、、 - 70.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/29(日) 00:31:50.66
- VB.NETに未来なさそう
- 71.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/10/29(日) 05:40:42.71
-
機械学習をやってみたいが数学が苦手なんだよなあ
大学以前に高校の時点で躓いてるので高校からやり直すつもりだよ
一生働かずに食っていけるぐらい稼げたので時間は無限にある
スポンサードリンク
コメントする