1.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:06:17.27
マジで内定もらえんのやけど(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

2.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:06:34.80
ええで
言え

3.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:06:47.24
土カナルのこの街を溶かし 
あともう一度そう悲しみしてきた 
あの時は忘れてしまいそう 
心元には言つたく 
自分で見せても「別にあるとしても あとは遊び」 
もし君の言葉をね 風に乗せてみてなさい

スポンサードリンク

4.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:06:58.43
どこ受けた?

5.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:07:15.55
3月から20社くらい受けて全部ダメなんや(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

6.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:07:15.67
ワイ、転職
来週の最終面接で震える

7.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:07:20.10
大企業ばっか受け取るんちゃうか

8.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:07:49.48
来年一緒に公務員試験受けようや

9.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:07:50.75
100社くらい受ければ取るとこもあるやろ

10.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:08:02.05
ワイの同期1人だけで草
会社自体は待遇良いけどこれはあんまりやで

11.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:08:11.55
業種は?

12.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:08:32.93
>>11
自動車部品とかのメーカー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

13.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:08:48.32
ワオクソザコ駅弁史学、40社受けて5社内定
もう二度とやりたくないンゴ

14.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:08:50.30
半年で20社で多いと判断してるってことは理系か?
周りみんなそれ未満で受かるならいいとこの院とかだろ
スペック書かないと判断できん

15.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:08:51.85
一方アフィワイ、月収230万を達成

16.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:09:03.88
親父の会社に入るとか
コネも実力よ

17.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:09:07.71
3月から今まで20ってなめすぎやろ
ワイらみたいな無能は3月から6月までで30社受けなきゃあかんねん
それでやっと2,3内定出るんや

18.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:09:22.00
>>12
メーカー系はすまんがわからんわ
ほな

19.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:09:27.48
文系?
内定者懇親会では40社とか受けてるやつザラにいたぞ

20.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:09:32.83
ファッ?
このご時世10社も受けんのとちゃうん
ワイ8-3やったで

21.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:09:50.41
頼れるものにすべて頼る
就職課、エージェント、新卒ハロワなど

22.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:09:52.05
実は5月あたりで就活嫌になって面接とかバックれまくってしまったんや(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

23.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:10:00.48
本当に何処でもええなら小売飲食でええやろ
物流なんかも入りやすいで

24.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:10:48.29
もう就職留年した方がええやろ
秋採用も終わったし今年は終わりやろ

25.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:10:55.41
内定式ワイ「他の人遅いですね」

同期まんこ「そうですね」

上司「内定者は2人だけです」

ワイまんこ「!?」

26.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:11:02.11
数少なすぎやろ。業界とかにこだわらず適当にうけまくれや

27.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:11:26.67
新卒なのか転職なのか
新卒は今年は売り手だからガイジでも内定取れる
転職は今厳しい

28.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:11:28.88
>>25
まんこと二人ならむしろええやん

29.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:11:34.97
>>22
就活の時ぐらい我慢せんでいつ我慢するねん

30.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:11:36.28
東芝受けたか?

31.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:11:51.97
>>25
合体しとるやんけ

32.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:12:09.52
>>25
大手じゃないのに大量採用とか離職率高いって言うてるようなもんやぞ
よかったやんけ

33.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:12:20.05
IT系とかってどうなの?(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

34.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:12:33.00
>>27
売り手言うても大手は例年より厳しいかったで
ヤバい所が人手不足なだけ

35.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:12:54.93
>>28
ワイはゲームできる友達が欲しかったんや😭
高校大学と人を避けて生活して来たから社会人になってゲーム仲間が欲しかったんや😭
内定式にはワイと同期とおじさんおばさんしか居らんかった😭

36.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:12:57.96
18卒で就職偏差値60オーバー内定のワイが来たで

37.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:13:06.57
>>33
ITやが大手やその子会社は大体終わった
中堅どころはまだやっとるで

38.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:13:12.32
コミュ障ゴミムシのワイは詰んだ

39.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:13:37.56
>>36
就職偏差値って何で量るんや?

40.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:14:00.54
スペック書いてくれんと
アドバイスのしようもないで

41.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:14:23.30
>>25
その女の子と付き合ってるんだろ?
うらやましい

42.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:14:34.35
>>39
入試偏差値の高い大学の奴が何人入ったかでつけるらしいが
国立と私立の偏差値分けずにランキングしてるから全く意味ない

43.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:14:45.19
20って少なすぎやろ
ワイ2015卒は80受けたで

44.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:15:00.80
>>41
ワイみたいな雑魚が女と付き合って良いわけないやろ😭

45.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:15:00.92
>>11
偏差値って正しいわ

46.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:15:09.84
俺なんて同期いないぞ

47.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:15:12.75
>>42
ほぼ意味のない指標で草

48.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:15:18.70
MARCHの経済学部やで(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

49.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:15:35.83
とりあえず大学はどの辺や

50.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:15:55.40
>>37
マジかよ
いけそうやな

51.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:16:04.74
ワイM2高みの見物

52.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:16:05.67
>>35
ゲーム友達ぐらいネットで探せばええやん。俺はよく掲示板とかで一緒にやるで

53.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:16:17.42
今の市場で内定とれんとか
相当コミュ障なのかバカなのか

54.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:16:21.88
>>48
それで内定でないのはさすがにおかしい
ワイ拓殖でも一部のグループ会社入れる時代やぞ

55.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:16:25.34
警備業来いや
就活生に人気のBto Bしかない業界やでー

56.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:16:31.65
この売り手市場で内定もらえないなんてよほどの無能やろうなあ

57.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:16:41.73
>>44
じゃあ俺と付き合うか?

58.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:17:03.63
>>48
MARCHやったら中途半端に学歴あるから高望みして大手ばっかり受けたやろ
ワイはわかるで

59.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:17:07.46
ってこいつ18卒かいなしかも自動車部品見てたってどっかの説明会で会ったかもしれんな

60.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:17:13.15
>>57
付き合う😘

61.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:17:16.03
>>48
就留やろ
来年は金融も受けとけ

62.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:17:33.35
>>49
データ子会社とか探せばまだあるんでね

63.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:17:34.45
>>56
優良企業ばっかり受けてたらありうるで
このイッチの場合20しか受けてないし

64.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:18:31.38
>>56
大手倍率は上がってるんやで

65.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:18:44.34
ちなみに2留しとるんやが、もしかして影響あったのかしら?��

66.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:18:44.38
8月入る前まで死ぬほどもがいて内定とった方がよかったやろ

67.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:19:08.91
>>65
すまん就留したらあかんわ

68.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:19:23.18
理系の院だと周りが推薦使って研究成果パンチで3日で日立やトヨタの内定取ってビビる
普通に就活しとるだけでコンプレックス感じて良くない

69.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:19:40.39
+2までなら影響はないが通説やけど+2の理由によるやろ

70.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:19:57.88
>>65
マーチで2留はかなりマイナス要素やろなぁ

71.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:20:04.50
>>65
警備会社オススメやで
内定くれるし一般人への営業ないで!

72.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:20:54.04
>>71
アルソックとかセコムとかけ?

73.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:21:43.29
>>65
そういう情報は先に出せよw
2留って相当な理由がない限り、めっちゃ不利やぞ

74.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:21:46.42
>>72
せや
もっと下位の企業ならむしろ歓迎されると思う
無能ワイですらチヤホヤされてるし

75.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:22:13.41
ちなワイは+1やけどなんの影響もなかったわ多分

76.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:22:22.03
>>72
アルソックやセコムみたいな総合警備大手はクソブラックやで
ビルの警備会社を選ぶんや

77.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:22:28.65
就職課に相談してOBいるとこにねじ込んでもらえ

78.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:22:38.85
■読売新聞社はブラック企業?■

世間一般では人気企業の一つとされる読売新聞ですが、実はかなり【ブラック】な一面があります。

https://goo.gl/BksxA9 【←簡単なまとめ】

■採用試験で大炎上!
今年度春採用にて、【卑劣な手口】で採用活動をしていることが判明しました。
なんと、【本選考を全く行わず】に採用活動を終了したのです。
今回、本選考の代わりに行われたのが【マスコミセミナー】。受験生に向けて【選考とは関わりのない試験】として、実施されたのです。しかし、実態はそのマスコミセミナーの【模擬試験が本選考】だったのです。
全ての過程が【模擬】として行われ、途中の選考で落ちた就活生には「本選考でまたお会いしましょう!」と人事部は声を掛けました。
しかし、本選考はその後開催されることはなく、なんと本選考では【ESの時点で全員にお祈りメールを送信】したのです。
この扱いに就活生は大激怒。就活掲示板は数ヶ月に渡って大荒れ。【模擬だけで内定】を獲得した就活生も、人事部の対応に不信感を募らせ、内定辞退が続出。

■読売新聞の黒歴史!
あなたは読売新聞のWikipediaを見たことがありますか?見たことがない方、読売の【裏の姿】を知らないでいるかもしれません。

読売新聞の歴史は古く、戦前に前警視庁警務部長【正力松太郎】が買収し社長に就任したことが一つの契機となります。
1940年代の戦時中【正力松太郎】は、記者たちに取材のため戦場へ出向かせて多くの死者が出ました。
【正力松太郎】は新聞社の社長にもかかわらず、政府に協力(自身が貴族院議員として権力を掌握)しました。
戦後、【正力松太郎】はA級戦犯として収監されたものの、矛先を社員に逸らせて自身は【異例の不起訴処分】となり、彼は読売新聞の独裁を行い続けてきました。
そのため、報道機関として異色な【中央政権と癒着】し続けている系譜があるのです。

社内の風通しは悪く、言いたいことが言えない社風。社員たちは幹部の思想にガチガチに安倍万歳の染められていきます。ブラック企業とすら社外に漏らせない、電通以上の強い権力を持っているのです。
悪行は数知れずありますが、Wikipediaの記載も多くもみ消しされました。就活掲示板の批判の投稿すら削除されているのです。

http://saiyou.yomiuri.co.jp

79.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:23:00.66
>>73
そんなん些細な問題やわ
イッチは5月に就活サボるガイジやで?留年以前の問題やわ

80.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:23:04.27
ちなみに卒業も怪しいんや(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

81.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:23:32.94
人生なんとかなるで気楽に行けや
ワイも就活なんぞせんかったけど何とかなっとるわ

82.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:23:45.94
>>76
そんなことないでー
就活生だいすきな Bto Bやで?

83.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:23:58.88
>>80
+3やんけ!

84.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:24:08.38
2留してさらに卒業怪しいってなにもまなんでないやんけ

85.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:24:19.34
業界が合ってないんじゃない?
試しに他の業界とか業種とか見てみれば?

86.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:24:30.54
>>80
大学サボり部に入り浸ってそう

87.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:24:41.62
>>82
学部卒した同期が行ってヒーヒー言っとるからそうなんやと思ってたわ
部門にもよるんやろなあ

88.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:24:43.10
>>69
「+2までは影響ない」の+2は二浪のことだぞ
2留はアカン

89.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:25:06.19
ちょっと心が弱いだけなんや��
そんなセメントいてくれや(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

90.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:25:12.19
公務員くらいやろ そんな賞味期限気にしないでくれるとこ

91.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:25:34.03
介護飲食小売土方「待ってるで~」

92.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:25:47.88
ええで
言ってみ

93.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:26:11.25
大体の就職課では、
留年生が不利にならない企業が把握されとる。

この時期は採用枠埋めたい会社が
大学に頭下げにくる時期やから、
就職課マッチングが最強や

94.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:26:16.81
来年は2月ごろから志望動機とか自己PR固めて本当になにやりたいか考えて8月までには内定もらってちゃんと卒業しろ

95.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:26:30.13
ええ…ワイは3月だけで20社は受けたわ
ゴールデンウィーク前には東証一部金融から内定出て彼女とゴールデンウィーク旅行しまくったンゴ

96.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:26:34.57
>>87
ホワイトなわけないやろ イッチ馬鹿にしてるだけや
普通ガードマンなんてブルーカラーの仕事やろが

97.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:27:50.22
特定派遣だけ受かったけど将来が不安やから無職の道を選んだで

98.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:28:30.12
>>97
病気になったから自殺するような話やな

99.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:28:45.23
>>96
ピュアな就活生騙すのやめえや
友達が躁鬱なってもうたぞ

100.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:29:02.85
内定式楽しかったンゴ

101.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:29:15.71
来年はインターンとかも参加しとき

102.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:29:20.57
1社エントリー内定ゲットや
面接前は悪夢みまくったで

103.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:29:33.76
知り合いの既卒NNT28歳とかおるしヘーキヘーキ

104.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:29:37.12
>>17
ワイは金かかるわ

105.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:30:02.76
>>95
ゴールデンウィークって旅行しまくれるほど、期間長くないやろw
背伸びせんでええやん
本当はNNT童貞Fランなんやろ?

106.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:30:30.63
就職課って行ったら説教されると思うと、いけないよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

107.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:30:33.21
>>95
ワイの先輩三人メガバン行ったけど三年目までに1人死んで2人連絡つかへん
けどこれが普通なん?めっちゃ怖い業界ってイメージあるわ

108.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:30:40.45
やっぱ今の時期内定ないやつってガイジやわ

109.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:30:40.85
就活スレにだいたい出てくるマウントガイジなんやねんな

110.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:30:54.66
相談してんだからそのクソみたいな顔文字使うのやめろ

111.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:31:13.61
>>105
もう単位取り終えとるからなあ

112.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:31:38.07
>>107
転職前提なとこある

113.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:31:57.85
屑情報小出しするのやめろ

114.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:32:04.47
ワイも40社es出して37社からお祈りされてやる気なくした人間やから分かる
JRプロ職と中小靴下メーカーからすら祈られた

115.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:32:24.03
3月からやって無理ならもう無理やぞ

116.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:32:51.72
>>109
そもそもここ相談スレやないし
ガイジ叩いて遊ぶなんJやぞ
このイッチはsyamuさんか岡くんと同類なんや

117.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:33:07.59
>>106
説教なんてするわけないやんw
過保護のカホコ扱いやで

118.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:33:26.47
3月全く行動しない奴www

119.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:33:34.86
>>50
合格しやすいし、人間やめたいならオススメやで

120.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:33:57.60
>>118
3月ってなにすんねん説明会か?

121.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:34:22.19
>>106
就職課もハロワもイッチ以上にやべーやつ見慣れとるしへーきへーき

122.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:34:31.91
>>120
理系は知らんわボケ

123.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:34:40.48
まだ決まらんもんなんか?
6がつくらいで終わるもんだと思ってたわ

124.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:34:57.85
就活って大学入試と同じで入ってしまえば楽だからな

125.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:35:28.70
>>123
今年は6月には内定率80%くらいあったよな
残りもんはガイジしかおらんで

126.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:35:37.17
>>123
普通はそうやで
三年の今頃内定もらうのもおる

127.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:35:39.14
>>114
JRなんて不規則勤務で死ぬだけや

128.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:35:42.61
就活終わった時の開放感半端ないで
それを楽しみに頑張るにゃ
ワイ第二志望の面接行く途中に第一志望の合格通知もらってテンション爆上げのまま二郎の大豚W食ってホテルで吐いたわ

129.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:36:31.76
>>27
転職市場も今活発やぞ
ワイみたいな低学歴零細勤務でも大手から内定出たわ
新卒獲りにくいから第二新卒にも幅広げてるらしい

130.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:36:50.65
>>127
パッパが運転士やから分かるがたぶんイケるわ
1週間のうち4日は昼間に家でテレビ見とるで

131.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:37:18.14
>>130
でも君JRからお断りされてるじゃん

132.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:37:18.87
>>125
就活アドバイザーも「季節が進めば進むほど就活生にガイジが増える」って言い切ってたわ
就活でメシ食ってる人間が学生叩いてええんか知らんけどその通りやと思う 内定もらえない奴はどこかおかしい

133.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:37:35.20
>>131
忘れてたわ

134.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:38:08.57
え?18卒なの?
もう内定式も終わったよ

135.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:38:15.29
>>128

136.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:38:38.43
NNTってまだいたんか

137.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:38:44.78
>>64
無能を自覚しながらまだ大手にこだわってる時点でかなりの無能と言える

138.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:39:44.99
90%以上が内定持ち
残りは院進か留年
NNT卒業なんてまずおらん

139.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:39:49.70
>>136
内定率90%超えとはいえ逆に考えれば10%はいるから結構な数おると思うで

140.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:39:51.03
今二年目の無名校出身やけど一社で終えたわ
地元のメー子
決まったのも多分今頃やったで

141.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:40:11.98
nntってベアリングの会社か?

142.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:40:12.46
>>138
ワイやで

143.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:40:20.63
>>126
マジか
ガチ大学羨ましいンゴ

144.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:40:31.23
小売とか飲食介護いけや

145.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:41:02.66
>>144
たぶん耐えられんわ

146.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:41:29.30
小売飲食介護運送

いっぱいあるやん

147.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:41:40.79
大企業も地獄やから安心せえや

148.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:42:48.72
ワイは7月には終わってたで
中小やけど学んできた事活かせる仕事やしこれでええかって感じ

149.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:42:51.09
家族持たない覚悟すればフリーターでもいけるやろ(適当)

150.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:43:18.22
売り手市場や、中小なんか行く気せん

151.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:43:30.05
ラーメン屋初めるしか無いやん

152.風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/07(土) 13:43:58.11
ワイは3年の秋には内定出てたで