1.ノチラ ★ : 2017/09/04(月) 17:53:10.45
コードを書きながらビデオチャットでリモートインタビュー。7つの人気言語をサポート
http://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1078/348/image2.gif

 米Microsoft Corporation傘下のSkypeは、公式ブログ“Skype Blog”の25日(現地時間)付け記事で、「Skype」を利用してIT技術者の遠隔面接を行うシステムのプレビュー版を紹介している。“Skype.com/interviews”で実際に試すことが可能だ。

 このリモートインタビューシステムは、「Skype」の通話機能と「Visual Studio Code」のコードエディター機能(Monaco)を組み合わせたもので、「Microsoft Edge」または「Google Chrome 32」以降で動作する。オンラインバージョンの“Skype.com”で動作するため、クライアントアプリは不要。対応するWebブラウザーさえあれば、作成した共有リンクをやり取りするだけで面接を介することができる。ゲストアカウントにも対応しているので、わざわざ「Skype」アカウントを作成する必要もない。

 組み込みのコードエディターはC、C++、C#、Java、JavaScript、Python、Rubyという7つの人気プログラミング言語をサポート。コーディングミスを防止するシンタックスハイライトに対応するほか、コードを評価して結果を出力することも可能だ。コードエディターで編集したソースコードは双方の環境でリアルタイム同期され、それをもとにビデオチャットや音声チャットでやり取りが行えるようになっている。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1078348.html

2.名刺は切らしておりまして : 2017/09/04(月) 18:00:22.52
これは便利かも
エセプログラマーかどうか分かるね

3.名刺は切らしておりまして : 2017/09/04(月) 18:05:07.36
コードだけ取られて終わり
こんなのがニュースになるとかMSもまだまだ安泰だな

スポンサードリンク

4.名刺は切らしておりまして : 2017/09/04(月) 18:13:39.61
コード書ければいい程度の日本人なら派遣会社に頼めば30万/月払えば手に入るだろ。

5.名刺は切らしておりまして : 2017/09/04(月) 18:25:23.64
>C、C++、C#、Java、JavaScript、Python、Ruby
セキュリティーに問題ありそうな言語ばっか

6.名刺は切らしておりまして : 2017/09/04(月) 18:27:02.60
追)無課金で数年/続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://myzza.s1003.xrea.com/212.html

7.名刺は切らしておりまして : 2017/09/04(月) 18:34:47.18
skypeよく落ちるんだが

8.名刺は切らしておりまして : 2017/09/04(月) 18:56:31.41
基本コピペで作ってる俺はダメなのか。

9.名刺は切らしておりまして : 2017/09/04(月) 19:26:01.03
そんなことよりもSkypeが不安定なのをどうにかして欲しい。

10.名刺は切らしておりまして : 2017/09/04(月) 19:29:27.61
>>7
故障が原因だろ

11.名刺は切らしておりまして : 2017/09/04(月) 22:38:46.75
SkypeってMSに買収されてなければ、メッセンジャーとしてスマホ全盛の今も生き残れたはず
MSに買収されたせいで他のSNSメッセンジャーに取ってくわれた
PC時代は凄かったのに

12.名刺は切らしておりまして : 2017/09/04(月) 22:43:36.69
すごいね
IT技術者ってこういうInterviewを、いままではひざ突合せでやってたんだね
これでシンセンや大連にオフショアが捗る

13.名刺は切らしておりまして : 2017/09/04(月) 22:45:19.98
>>11
俺は未だにSkypeだわw

ネットに繋がりさえすれば、南極から実家の固定に掛けても1分/3円ちょい(接続料≒10円)。
SMSが8円以下で使えるしな。

14.名刺は切らしておりまして : 2017/09/05(火) 00:01:57.47
>>12
昔は外資の面接でホワイトボードにコード書かされたりした
アホかと思ったけど書いたよ

15.名刺は切らしておりまして : 2017/09/07(木) 14:45:36.65
>>5
セキュリティーに問題がない言語って何?

16.名刺は切らしておりまして : 2017/09/07(木) 14:52:51.98
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214144/l50

新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww

新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw

読売を読んでる奴=バカwwww