
- 1.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:04:35.73
-
人材サービスを手がける株式会社ネオキャリア(東京・新宿区)が、45歳以上限定の労働者派遣サービスを今月中に始める。
今の労働市場は、人手不足が深刻化しており、若い人にとっては「売り手市場」。一方で、1970年代半ばに生まれた「ロスジェネ世代」には、90年代後半の就職氷河期もあって、中年フリーターが増えている。こうした人材を活用する狙いがあるらしい。
「派遣業界は今まで、45歳未満か、50歳以上のシニア層の募集が基本でした。45歳から50歳の“エルダー層”には求人がない状態だったのです。しかし、今の中高年は肉体的に若く、仕事に就くと定着率が高く、出勤率も良く、勤務態度もマジメだと派遣先企業からの評判がいい。それが、45歳以上のサービスを提供しようと考えたキッカケです」(ネオキャリア広報担当)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000016-nkgendai-life - 2.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:06:28.31
- 企業「助けて!人手不足なの!!」( ヽ´ん`)(給料上げろよ…)企業「人手不足なの!!」( ヽ´ん`)(残業無くして休みも増やせよ…)企業「人手不足なの!!」
- 3.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:06:47.42
- 企業はアスペ
- 4.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:07:04.87
-
でも人事やってれば分かるけど
給料上げたからと言って良い人材が来るわけでもないんだよね - 5.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:08:59.86
- 奴隷不足って言えよ
- 6.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:09:03.68
- 給料上げないといい人材は来ないよ
- 7.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:09:21.59
- 大口株主「駄目です」
- 8.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:09:44.97
-
>>4
人事やったこと無いのに偉そうで草 - 9.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:09:47.21
-
>>4
応募も来ないレベルの話なんじゃないの - 10.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:09:57.30
- 費用対効果で考えると単純に給料上げるのって効率悪いって意見あったな
- 11.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:09:57.86
-
( ヽ´ん`)(残業無くして休みも増やせよ…)
↑人手不足が加速するだろアホか - 12.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:10:07.64
-
>>4
いい人事を高い給料で持ってくるほうが先だな - 13.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:10:28.41
- うちの会社時給1200で募集出しても集まらないからすごい
- 14.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:11:16.66
-
>>4
応募してくる人は増えるんで、雇う側に選択肢が生まれるんじゃね - 15.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:11:31.16
-
面接なしにしちまえよ
どうせ試用期間あるんだろ - 16.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:12:46.98
-
大企業の事務系は来すぎってくらい募集来るぞ
足りてないのは飲食や介護や三交代の製造とか - 17.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:13:01.45
-
ぶっちゃけある程度の足切りした後は働かせてみないと「いい人材」かどうかなんてわかんなくね?
その上で、入社するにあたっての条件がよくなきゃそもそもの応募がないって話で
企業側にリスクがあるのはわかるけど応募がなければいい人材等見付けようがないのだから条件を上げるしかないだろ - 18.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:13:56.72
-
>>4
その中からマシなのを見極めるのがお前の仕事だよ - 19.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:13:57.65
-
>>8
草 - 20.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:14:31.10
-
自民党安倍は
瀬戸内海に
北朝鮮人を
大量移民受け入れして
派遣会社に
登録させまくってるけど、
北朝鮮人派遣社員の賃金を
自治体に債務保証させて破綻したら、
選挙でどう責任を取るの? - 21.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:14:56.46
-
>>16
三交代ってあれなんであんな早死にするような設定なの?
時間固定したりってダメなんか? - 22.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:15:01.53
- 人ごとをやっていればわかる?
- 23.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:15:05.91
-
2年前にハロワの求人票見た時は絶望しか感じなかったな
求人票の内容は応募する側での視点に変えた方がいい - 24.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:15:09.95
-
>>14
分母が増えてもより有能を引き当てられない無能なんだろう - 25.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:16:23.69
-
企業「給料上げると会社が潰れるぞ!いいのか!?!?!?」
( ヽ´ん`)「経営者が無能だからそんな会社は潰れていいよ」 - 26.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:17:12.71
-
労働人口減ってるし待遇悪いとこはどんどん淘汰されていくだろ
今の若者は休日や残業を重視する - 27.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:17:24.78
-
まあ、これから日本人に投資する間抜けな経営者はいないよな
日本人の給料1万増すより、東南アジアやインドに1万回した方が効果的 - 28.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:17:40.57
-
>>21
奴隷が逃げないように縛り付けるため
三交代で休みになっても疲れ切って転職活動する気になれないだろ - 29.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:17:54.16
-
結局は長く働かせて見ないと役に立つ奴かどうかはわからん
だから解雇規制を緩和しなきゃならんのに
そこを逃げ続けて衰退してる - 30.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:19:36.76
- 氷河期世代を派遣ですかわかります
- 31.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:21:11.85
-
飲食、介護、土方
このへんの給料を上げるか業種として成り立たなくなるかのどっちかだ - 32.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:21:19.51
- 人手不足は甘え
- 33.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:21:55.03
-
>>4
募集する職種によって使い分けていると思うけどさ
ハロワ クズばっかり
リクナビ クズばっかり
とりあえず応募できる、軽い気持ちで応募してくる
大手の人材紹介会社 報酬が高い分、希望に添った人材を面接に送り込んでくる
マイナーな紹介 報酬をダンピングしてくるが紹介してくる人材に難あり
ケチくさい会社はハロワでケチくさい給与で募集かけるから見向きもされない - 34.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:22:20.75
- ぶっちゃけ人手不足って嘘なんだろ
- 35.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:23:59.98
- 人手たりないなら仕事受けるな
- 36.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:24:06.68
-
欲しいのは一流大学の新卒と即戦力の中途(アラサーまで)
未経験のオッサンとか産廃なんだよね - 37.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:24:18.58
- >>13 1600円で募集しろ
- 38.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:26:04.23
-
人手不足じゃなくって
時間帯効率を蔑ろにしてきたツケだよ - 39.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:26:07.24
- 老害「役職を維持するための奴隷がいないの」
- 40.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:26:09.29
- よくこんな条件で募集するなってのはよくある
- 41.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:26:34.75
-
働かないことで社会に警鐘を鳴らす
ニートは戦っているんだ - 42.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:26:44.34
-
自民党安倍は
瀬戸内海に
北朝鮮人を
大量移民受け入れして
派遣会社に
登録させまくってるけど、
北朝鮮人派遣社員の賃金を
自治体に債務保証させて破綻したら、
選挙でどう責任を取るの? - 43.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:26:47.47
-
情報社会になったからあからさまなブラックには一切人が流れなくなったな
良いことだ - 44.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:27:10.58
-
>>36
そういう人材募集ならそれ相応の待遇で迎えないとな
産廃程度の待遇でいい人材とか求める企業とかはないだろうな? - 45.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:28:01.71
-
>>4
こうやって賃上げしない理由はいくらでもあるんだよな - 46.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:29:17.71
-
>>13
安すぎるでしょ
牛丼屋でさえそれ+交通費なのに
時給1600円くらい出さないと - 47.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:29:51.33
- 企業「奴隷不足なの!」
- 48.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:31:11.94
-
×人手不足
○奴隷不足 - 49.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:32:15.32
- アベノミクスの果実とはなんだったのか
- 50.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:33:32.93
-
企業「非正規で低い給与で一生懸命働いて鬱になったり体壊したら即退職して残業代は請求しない人間が欲しいです」
アホかよ死ね - 51.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:33:56.53
- 年中説明会だの開いてる企業あるけど給料クソなら集まるわけないだろ…
- 52.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:34:11.59
-
条件を上げたら競争に勝てない。だから海外に活路を見出すか退場する。
一見、これで良いように思われるが、タダでさえ人口減で先が見えない日本においては経済が加速度的に収縮することになる。
宅配の利用者増大中のヤマト運輸でさえ、先の無い国内に見切りをつけているからなかなか投資をしないのが現状。
それはさらなる財政の悪化を示し、社会保障の切り捨てになるのも確実だろう。
かといって俺たち個人にできることは少ない。
雇用環境は経済規模が収縮する中、良くなることはまずないと考えて防衛策を個人個人が考えていくしかないだろう。 - 53.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:34:54.85
-
>>4
良い人材ってなに?
土方介護飲食って手足四本と頭って犯罪歴なければいいんじゃないの?
お前なんで教育とかしないの? - 54.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:36:05.92
- 終身雇用制ってとっくに崩壊してるよね
- 55.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:36:55.25
- 奴隷が足りねぇ
- 56.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:38:00.09
-
外国人を奴隷で500円で使って日本人の最低賃金2000円にすればいいんじゃね
ヨーロッパみたいに - 57.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:38:57.45
-
最低賃金で即戦力がほしい、だもん
新人の給料を上げたら最低賃金でこき使ってる現場の士気が崩壊してみんなやめるのは目に見えるし
全員上げるのは死んでも嫌、みたいな - 58.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:39:01.36
-
>>4
カモがネギ背負ってやってくるのを延々と待ち続けてるようなアホ企業ほど「いい人材」とか都合のいい言葉抜かすんだよな - 59.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:39:13.24
-
>>56
そんな額じゃ犯罪者も来ねぇよ - 60.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:39:33.41
-
>>25
こういうとこに限って社長役員とかめちゃもらってるよな - 61.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:39:54.70
-
>>54
現代の終身雇用制
死ぬまで働け - 62.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:43:18.10
- 無課金ガチャでいいの引ける確率は
- 63.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:43:28.96
-
>>23
ほんとこれ
ふざけてるとしか思えない求人が多すぎる - 64.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:44:05.93
- ジャップ企業のモラル低すぎ
- 65.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:46:33.99
- ハローワークにいい求人出したらハローワーク職員が嫉妬するだろ
- 66.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:47:37.58
-
自民党安倍は
瀬戸内海に
北朝鮮人を
大量移民受け入れして
派遣会社に
登録させまくってるけど、
北朝鮮人派遣社員の賃金を
自治体に債務保証させて破綻したら、
選挙でどう責任を取るの? - 67.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:49:07.15
- 不可能募集は求人率あげるためにわざとやってんやで
- 68.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:49:16.19
-
>>65
ワロタ - 69.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:49:54.25
-
要するに会社が多すぎるんだよ
資本主義の原則に従い淘汰されるしかない - 70.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:49:55.83
-
>>42
投票率が下がるだけ
小選挙区制のおかけでミンスガー連呼だけで自民の圧勝
責任あるのは自民ではなく選挙民 - 71.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:49:57.12
- 企業「助けて!人手不足なの!!」( ヽ´ん`)「給料上げろよ…」企業「…」( ヽ´ん`)「残業無くして休みも増やせよ」大企業「発注金額は下げることは合っても上げることはないです」企業「…人手不足なの!!」
- 72.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:50:41.91
- ハロワの求人はいいね!付けられるようにしろ
- 73.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:51:50.13
- >>4おまえの仕事はなんなのかと
- 74.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:52:21.71
-
商品を値上げして給料を引き上げることができない企業はどんどん滅亡する
デフレ時代が長すぎてインフレ時の経営感覚が無くなってるんだろう - 75.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:55:15.25
-
人手不足を謳いながら足元見た条件でしか募集しないのやめたら?
死ねや - 76.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:56:15.63
- ほんことれw-index.com
- 77.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:56:43.33
-
>>1
これケンモメンには言ってないんだよなあ
ケンモメンが面接行っても落ちる - 78.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:58:54.65
-
>>4
そらケンモメンが人事やってるような会社に健常者が来るわけねーだろ - 79.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:58:54.69
- クソ企業を過保護に残す時代はもう終わりにすべき
- 80.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:58:56.98
-
ブラック企業の社畜さん「はーいそれじゃあ仕事しまちゅね~」シコシコ
企業「搾取おいちい」ちゅぱちゅぱ
社畜さん「もおそんなに吸われたら私の分無くなっちゃうよ♪」
企業「は?」ちゅぽん
企業「お前僕が正社員定額使いホーダイ付けた時点で時間も成果も僕のと違うんか?」
企業「違うんか?」
おかしくね? - 81.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 10:59:30.90
-
人手不足って糞業界をみんなが避けて起きてるから
まともな求人はむしろ倍率上がってると思う - 82.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:04:16.55
-
>>77
応募すらしねぇから書類選考にすら辿り着かねぇよ - 83.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:05:00.42
-
>>81
つまり人手不足がこのまま続くと少数の企業のみが生き残り、そこの待遇は良くなるが
他の企業が退場するため失業者があふれるというわけだな。 - 84.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:06:26.33
-
>>4
当たり前のこと何ドヤ顔で言ってんだよ
つか問題は、それでも人来ないつってんの - 85.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:07:36.04
-
>>69
奴隷労働前提の会社が多いんだよな - 86.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:08:15.11
- もうやめたらその仕事
- 87.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:10:02.55
-
最低賃金すら守らないウチとこの会社は外国人が主戦力
その内、外国人も来なくなるんだろうな… - 88.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:12:27.26
-
>>83
いち早く待遇をよくして人手を確保したところが生き残るだけ - 89.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:13:01.26
- 努力もせずに優良企業に入りたいとか甘え過ぎてません?
- 90.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:13:08.79
-
給料上げるの嫌なら4時間労働で募集したらいいよ
コストがあああああああ!って言うと思うけど - 91.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:13:24.73
-
>>85
しゃーない中抜き業者がいっぱいいるからな - 92.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:14:10.18
-
人手じゃなくて奴隷不足だろう
対等だなんて微塵も思ってないくせに - 93.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:14:40.16
-
それでも餌場必要性だからな
給料に幅もたせた詐欺求人ばっかだろ - 94.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:14:50.91
- 人件費増やすくらいなら潰したほうがマシって奴らばかりだぞ経営者は
- 95.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:15:07.38
- じゃあ役員も営業でろよ
- 96.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:15:40.69
-
>>4
そもそも人が来ないのに、いい人なんて言ってる場合じゃねーよ - 97.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:16:12.24
- 出してる求人内容と違う条件多すぎない?とくに中小零細、人騙すのも大概にしとけよ
- 98.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:18:13.52
- 非効率な企業が退場すれば生産性は向上するよ!
- 99.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:21:16.18
-
>>46
でも周辺1100くらいなんだよ。仕事内容もコンビニより全然楽 - 100.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:21:44.41
-
完全週休2日制くらい保証しろよ
月の休日6~7とか時代遅れ、誰が働くんだよ - 101.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:21:56.86
-
人手不足は
努力が足りない
甘え
自己責任 - 102.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:24:55.43
-
ハロワも一般的な求人サイトができる機能をつければいいのにな
スマホアプリはあるんだよなハロワ - 103.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:25:15.64
-
>>83
その生き残った企業がもっと人を雇うから失業者は増えないんじゃね? - 104.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:26:06.51
- 経験者有資格者しか採らないってのが一番不足に拍車をかけてる
- 105.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:28:57.00
-
>>36
死馬の骨を買う
傀より始めよ
って諺あるのにな - 106.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:30:13.42
-
>>83
増えるのは失業者ではなく、働けない老人だけ - 107.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:30:16.25
-
>>100
「1日8時間、週48時間」を定めた
国際労働機関の一号条約すら批准できない後進国 - 108.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:30:36.57
-
給料上げるぐらいなら
会社畳むぐらいの勢いを感じる - 109.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:31:06.54
-
>>89
努力もせずに人手が欲しいとか甘えすぎてません? - 110.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:31:06.63
-
>>104
ほんこれ
ハロワとか求人の半分以上が有資格者だしな
特殊な技術必要な仕事なら仕方ないけど、教えたら出来るような物でも資格者限定にするからな - 111.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:31:57.67
-
うちはほんと正社員とらなくなったなー
若いやつはみんな昇給無しの非正規だ
40後半以上のおっさんばかりがヌクヌクしてる - 112.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:32:37.41
- (´・ω・`)無茶苦茶や
- 113.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:33:25.59
-
>>111
何年後に廃業する予定なんだろ - 114.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:33:38.00
-
待遇上げたら潰れるような中小ばかり言及されるが
ヤマトみたいなゆとりがあるのに分配してないだけな糞企業もたくさんあるからな
こいつらに吐き出させるのが先 - 115.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:33:52.70
-
人材たべたいなぁ‥
じぁ給料上げなきゃ
給料上げたら死んじゃうよぉ!(死ぬとは言ってない) - 116.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:34:19.50
-
自民党安倍は
瀬戸内海に
北朝鮮人を
大量移民受け入れして
派遣会社に
登録させまくってるけど、
北朝鮮人派遣社員の賃金を
自治体に債務保証させて破綻したら、
選挙でどう責任を取るの? - 117.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:35:25.85
-
×人手不足
○労働力不足
たた'の人手だったらいらない
これからは正しく書くようにしよう - 118.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:36:39.19
-
>>1
守株 - 119.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:36:44.16
- まじでこれ
- 120.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:37:04.02
- >>1のソースが新しい派遣会社作りまーすって時点でお察し
- 121.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:37:04.23
-
そういう企業に対してキャッチーな差別レッテル作ればええ
そういうの日本人お好きでしょ - 122.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:38:02.12
- 能力不足、生産ライン不足、設備投資不足、労働者の意欲不足
- 123.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:38:30.27
-
>>115
これもう万引きだよね - 124.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:41:04.61
-
中小はどこも廃業も視野に入れてるだろ
地方は衰退、人口減、途上国との競争激化
はっきり言って設備や人に投資してペイできると思えない - 125.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:42:14.98
- 給料上げれば人手不足は解消するってのはガチ
- 126.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:42:50.50
-
うちはいい人ばっかり獲得できてるので問題ない
それもこれも面接担当の俺が優秀だからだと思う - 127.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:45:18.83
-
>>99
もしかしたらブラックだとかそういう良くない噂が流れてるのかもな - 128.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:46:42.05
-
人事部「派遣社員増やしても業務回ってるみたいだな、よしもっと増やそう。正社員イラネ」
現場「」 - 129.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:47:38.75
-
年収6億ぐらいにすりゃ
世界中から頂点レベルの人材獲得できるでしょ
1000円だの2000円だの言ってんじゃないよ、ケチ臭い - 130.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:49:24.05
-
>>4
来てるけれど誰かさんが見過してるだけなんじゃないの - 131.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:50:50.40
-
>>99
周りが1100で集めてるのがお前に見えてるってことは
その1100で人が集まってないってことじゃないの? - 132.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:52:25.69
-
>>4
良い人材は探すものであって待つもんじゃねえぞ?
そして高給は良い人材を取り込む武器だ
お前の仕事はなんだ?
ひたすら待つだけなら小学生でもできるわ無能 - 133.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:56:04.35
-
建設系零細だけど給料上げようと求人出しまくろうと来ないもんは来ない
フリーペーパーに出すと電話はじゃんじゃん来るけど面接に来ない採用しても当日来ないの連打
金かけずにハロワに細々出し続けてるわ 年に1人決まればいい方 - 134.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:56:44.17
- もしかして企業ってマンコ脳?
- 135.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:57:43.07
-
未だに給料上がらず残業無しで福利厚生も増えてないクズは声をあげても無駄やでw
同じ仕事内容で給料めちゃくちゃ上がったけど、クズがいない会社なので色々凄い。 - 136.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:58:24.75
- ジャップさん・・・w
- 137.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 11:59:14.00
-
>>52
正解 - 138.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:00:48.91
-
>>52
これな。
一時的な現象が今起こってるだけなんだよなぁ。
ギャーギャー言ってないですぐ転職するのが勝ち組 - 139.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:01:22.62
-
>>133
建設系人材はみんなフクシマか東京に取られてるから大変だよな - 140.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:01:53.64
-
ニートって何で働いたこともないのに
給料上げろとか残業なくせとか偉そうなこと言うの? - 141.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:04:18.11
-
>>4
それはない
うちは時給1100円から1400円に上げて
正社員登用つけたら常に人来るし
そもそも離職率が大幅に下がった - 142.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:05:05.45
-
>>1
企業はこんな人材を求めている!
近年の人事担当者
「ろくに研修しなくても即戦力になる新卒で、指示しなくても自分の判断で行動する従順な奴隷で
人生の酸いも甘いも噛み分けたフレッシュな若者で、誰とでも仲良くなれる競争心に満ちた人物で
バリバリの体育会系だが全く暴力的でなく、家柄が良く上品だがどんな下ネタにもつきあえて
どんなに罵倒されてもくじけない粘り強さと肩叩きされたらサッと身を引く潔さを兼ね備え
過労死するほど働かせても健康を崩さず、結婚できないほどの安月給でも人生設計できて
起業できるほどのノウハウを持ちながら無能な上司の下で一生うだつがあがらない底辺人生を歩んでくれる
日本中から引く手あまたな希少な逸材が山ほど、将来性のない我が社に喜んで来てくれればいいのに」
↓
企業「条件にあう若者がいない。人手不足だ。最近の若者は軟弱で無責任でぜいたく」
政府「雇用のミスマッチだ。移民に働かせよう。庶民増税して法人減税しよう」 - 143.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:06:03.46
-
>>14
普通にこれ - 144.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:06:25.85
-
人件費削って利益上げてる会社が多すぎる
まあ、労働の質もそれなりだがな - 145.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:06:33.88
-
社員採用してもバックレばっか
中国人の図々しさを見習った方がいい - 146.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:07:31.73
-
>>141
ウチの会社は時給2000円(相場の倍)でけっこう応募くるけど社長が全然採用しないw
1人だけ採用されてたけど3ヶ月で時給3000円に上がったそうな…
仕事できるならいくらでもやる、できないやつはいらん!とまぁ強気だが実際儲かってるんだから凄いわなぁ - 147.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:07:58.31
-
給料あげたといってもどうせほんの少しだけだろ
今の若年層は給料より休日や残業を気にする人が多いから
そのへん曖昧にしたり待遇が悪いと見向きもされないぞ - 148.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:09:23.19
- 安い金でどうこうとか本当アホ、払う気もやる気も無いなら潰れちまえゴミが。
- 149.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:10:42.78
-
>>134
逆だろこれは完全にチンポ脳
・俺が養ってやってるんだから文句を言うな!
・金払ってるのは俺なのに何を偉そうに
・金を払ってるお客様は神様だろ!(クレーマー)
基本金を払えば何をしても許される
金を払っている側が絶対に正しい
という思考
この思考が男社会である限りはたぶんぬぐえない
この上特に日本は機械のような「モノ」には大金をつぎ込んでも
サービスや情報には金を使いたがらない
今はソフトの時代だからどんどん没落していく - 150.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:11:33.05
-
人を雇えないから残業させるというのは間違い。
25%の割増金を払って利益を出せる会社がどのくらいあるのか。
[山田昭男の名言・格言|残業禁止が高収益体質を支える] - 151.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:11:59.29
-
人手不足で就活も売り手市場
大学生大歓喜 - 152.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:12:05.99
-
頭の足りない子って、「最低時給を1500円に上げさえすれば俺の収入も大幅アップ!」
とかいう単純かつあり得ない前提でキリッと語っちまうから面白いよなw
こいつらの脳内じゃ、国や企業は打ち出の小槌を持っていて金はいくらでも湧いてくるんだけど
偉い奴だけが儲けるために時給が低く抑えられている…ってことになってるんだよな
一部の大企業はともかく、最低賃金を気にしなきゃならない奴なんてのは
そもそも底辺中小町工場とかに勤めてるんだろ?
払う体力も無いのに「最低1500円」とかいうルールだけ作ったって、その町工場が潰れるだけだよ
すると結果的に「時給上げろ!!」と叫んでいた子が働く場を失うだけ
全ては、最低賃金なんか気にしなくてもいいレベルのまともな企業に就職できるだけの
知能なり才能を持っていたり努力をしたりしなかった自分が悪いだけ
頭の足りない子が自分で自分の職場を無くすために一所懸命叫んでるだけで、
まともな人間はそんなこと気にもしてないし全然困らないというこの皮肉w - 153.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:12:14.65
- 結局は婚活でえり好みする中年のおっさんみたいなもんなんだよ
- 154.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:12:52.77
-
>>4
お前も良い人材じゃないってことじゃんw - 155.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:13:09.59
-
>>151
しかし昔に比べ非正規もめちゃくちゃ増えて
若いのに非正規でスタートも増えてるからなあ - 156.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:15:06.22
-
中小企業は利益を出してないからいまにも潰れそうなんだよ!だから給料が上がるわけがない!
という会計知識のなさをネットでひけらかすやつはなんなの - 157.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:15:40.33
-
>>152
ほんこれ
給料はもちろん休みも増えたし転職して大正解だったわ。
この売り手市場で転職しないとか相当馬鹿だよ。 - 158.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:16:33.88
-
>>152
最低賃金が1500円になったら無能は仕事を失うって事が分かってないんだろうな
実際既に1日中黙ってレバー上げ下げしてるだけのような仕事は全部東南アジアへ流れて残っていないし - 159.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:17:49.34
-
>>152
じゃあただ人手不足~わめいてる企業も馬鹿だってことじゃないか - 160.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:17:58.13
-
>>158
思うに無能が騒いでるだけだと思うわ。
無能なんだから働けてるだけ残業あるだけマシなんじゃねwって感想。
有能はそんな域をとっくに超えてるからな。 - 161.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:18:07.06
-
転職サイトに登録してると、たまに変な求人来るよね。
履歴みればソフトウエア素人のハードやなの明らかなのに
組込みソフト任せたいとかいう求人が日産からきたり。
人手不足だからしょうがないのか、
ただのあほなのか。 - 162.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:20:01.71
-
>>26
淘汰されたとしても
業績の良い会社=待遇が良い会社ではないんだよなあ - 163.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:20:06.63
-
日本全体が昔と比べて貧しくなってるから
そもそも給料上げろなんてのが無理な話なんだよね - 164.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:20:30.60
- アメリカで期間工出来ねーかな
- 165.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:20:52.32
- 安く長時間使おうとする体質を改善しない限り、人手不足は続くやろ
- 166.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:22:05.78
-
>>152
ある下請けが倒産すれば大企業は他の下請けに発注する。
下請けの奪い合いになれば買い上げ価格は釣り上がる。
つまり発注側は内部留保を吐き出さざるをえなくなる。
増税だの円安だので物価が上がる中、最低賃金を低いままにしておくと、労働者が生活できなくなる。
もしも昔のようにストライキを起こすようになれば最低賃金引き上げと同じことになる。
起こさないなら生活保護に依存するようになる。つまり税負担となる。
貧困層が増大すれば国内消費は更に冷え込み、企業経営を圧迫する。
最低賃金を引き上げるのが最も「正常な自由競争」を起こす。 - 167.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:22:26.00
-
>>149
よしじゃあジャップオス去勢しよう - 168.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:22:49.57
-
日本は労働条件設定能力を持つ労組のナショナルセンターが
労働条件底上げの運動をやらないから仕方がない
労組が労働運動のできない縦割りのクソ労組になってしまう原因の
嫌儲民が大好きな正社員の雇用慣行を無くさないと改善は無理 - 169.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:24:47.21
- 自給1375円でポチポチ作業 おいしいです(^q^)
- 170.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:24:50.29
-
>>4
いい人材かどうか見極めるのが人事の仕事じゃね? - 171.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:25:04.11
-
>>131
たしカニ - 172.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:25:51.75
-
>>152
真理だな - 173.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:27:04.06
- 賃金に見合う仕事をさせるか仕事に見合った賃金を寄越せ
- 174.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:27:36.05
-
給料上げるか楽にするかなんだよな
週30時間程度のスローライフや兼業もそれなりに需要あるよな
底辺層で現在の相場相当の時給労働者でも深夜抜きの任意の時間働ければ喜ぶよね
でも週60時間とか前提の募集www - 175.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:28:39.62
-
>>4
それは人事が有能さを客観的に評価する指標を持たずに採用してるから - 176.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:30:19.16
-
日本には働きたいのに働いてない人間が500万人いるぞ
500万人分の労働力が余ってる状況で人手不足は甘え。企業の自己責任 - 177.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:30:24.97
-
>>174
派遣や非正規とかって緩さ前提だったんだよな
いつの間にフルでやれ
あ、残業もなになっていった - 178.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:30:25.22
-
>>152
これ嘘な
週休二日制の導入や奴隷制の廃止でも
まったく同じ理屈を唱えるやつがいたが
経済崩壊なんてしてない
経済政策の評価は難しい
素人が聞きかじりでできるもんじゃない - 179.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:32:08.69
-
>>4
おまえは人事をやったことなどない - 180.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:32:18.34
- 今年のベストスレタイ決定
- 181.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:32:54.50
-
>>166
ダンピング企業が死に絶える程度はやったほうがいいよな
安くできる安くできるってせいで労働者に金が流れないようになってるし
また馬鹿や無能、池沼を前提として本人の合意ありきで
作業所みたいに最低賃金以下で働ける環境与える方向でもいいよね
通常の契約してるのに最低賃金割れとか犯罪は厳罰にしないと悪質なダンピング消えない
通常は時給1500円、でも精神病や10年無職は半額で使ってもいいとかすれば長期無職求める会社も出てきそう - 182.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:33:08.06
- 最低賃金の上昇はケケ中ですら支持するレベル
- 183.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:34:45.37
-
>>177
底辺らしくしっかり働くにしても
非正規派遣を3件掛け持ちの週70時間労働とかなら
わりと融通効いた生活できるんだよな
3つあるうちの1つを一時的に切ってまっとうな労働時間にしようとかなら楽しみも作りやすいし - 184.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:35:58.59
-
>>152
地方は時給1500円越えてるやつなんてほぼいないから
時給制の人間ほぼ全員に関係あるんだよね - 185.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:36:52.99
-
>>183
そういうんじゃなくなあ
非正規は掛け持ちして生きろってんじゃなく
フルでしっかりつかえたければ正規で雇えが前提だった
なし崩しよな - 186.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:37:07.14
-
船が沈んで困るのは、楽してる上の連中で
下士官は似たような給与で他に仕事あるし
本気になって労働環境に取り組まないとイカンのは上官やで - 187.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:37:39.65
-
グローバル化は結局
コストコ経営者と日本企業経営者の間にも競争を発生させる
なお東芝は無事、淘汰された模様 - 188.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:39:01.40
-
今の日本人って"人権的に怠惰"なんだよ。
バブル以降の自民党の嘘に洗脳されて、権利主張が恥だと思い込んでいる。
高度経済成長なんて労働者がけっこう社会党を支持してて、自民党議員も油断すればすぐ落選する時代だった。
投票率も高かった。つまり国民が政治に関心を持っていた。
だからこそ、自民党は社会党の提案をのんで福祉や労働法制を整えていった。
なのにバブル世代以降「自民党がずっと与党だったから自民に全て任せればいい」と洗脳され、
しかも「労組とかストライキってダサいよねー」と権利主張を冷笑するようになった。
その行き着く果てが小渕政権&竹中平蔵による日本国民の奴隷化の開始。
小渕が派遣を解禁し、さらに小泉は製造業まで拡大した。 - 189.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:40:12.07
-
>>187
人手も取り合いって気づくのがあまりに遅いよな
スタバが人手不足対策取ったの5年前だぞ - 190.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:40:50.84
-
某転職サイトでは
都内でたった10人の有限会社で月給(税引前)17万位しかない清掃員の募集に
10人以上の応募検討者がいる。
同じく都内でたった9人の株式会社で月給(税引前)18万位しかない工員の募集に
50人以上の応募検討者がいる。
10人程度の会社に応募者殺到なのに人手不足なんて本当なのかねぇ - 191.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:41:39.55
-
人件費削らないと成り立たないような企業はどんどん退場してくれたらいい
最低賃金を気にしなきゃ維持できないような脳無し企業には退場してもらって
他の体力のある企業にそれまで担ってた供給を賄ってもらった方が良い
その方が労働者のためになる - 192.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:42:13.13
-
ジャップ企業は給料あげてみんなが幸せな道になるほう選ぶより
低賃金でサビ残で苦労して大変な思いするほうが美談になるから仕方ないね - 193.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:44:07.71
- まずは就職希望者向けの公共の職場を用意して、その成果を公表し、それに対してその就職希望者がそれを面接に持ち込んだり、労働者を探している会社が公表された結果を元に採用するだとかそういう枠組みつくったらええんちゃうの
- 194.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:44:35.04
-
>>189
今までの流れ見てると外資の方が先を見通してたんだなと思う事は多い
日本はその時はあんなのすぐダメになると嘲笑してたり後になってズルイとわめくだけ - 195.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:47:46.28
-
90年代後半の就職氷河期もあって、中年フリーターが増えている。こうした人材を活用
まったく売り手市場じゃないじゃんw
お前ら多数世代は資本主義の犠牲に(奴隷に)されたんだよな
メディア使ったキャンペーンだったんだよ安い労働力獲得のためのな - 196.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:49:14.45
-
>>168
労組が仕事しないから解雇規制を緩和しよう
意味がわからない
この手のスレでどんな話題からも解雇規制緩和に結びつけようとする人がいるけど何物なのか - 197.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:49:40.98
-
>>185
良いこと言うな、その通りだわ
がっつり働かせるくせに待遇が悪いから、こない - 198.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:50:18.75
-
>>4
残業多くて休み少ないからだろ - 199.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:50:51.41
-
>>4への反応がつまんねえのだらけ
漏れなく糞反応が返ってくるのが2ch
貧民だらけだよ - 200.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:51:05.59
-
人手不足倒産
ジャアアアアアアアアアアアアアアア - 201.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:52:23.12
-
>>152
豊かさとは相対的なものだから豊かにはならないが
インフレを目指すなら最低賃金を上げ続けるのが一番効果的だと思うから最低賃金上げろ - 202.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:52:27.24
-
人手不足じゃなくて優秀な人材不足って正直に言えよ!
おれが応募しても採用しないくせに! - 203.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:52:41.59
-
人材不足だから派遣社員を採用しているのが現状だからな!
人件費削減じゃなくて人材不足だからな! - 204.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:54:23.11
- 新卒に限る
- 205.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:54:47.55
-
>>178は何なんだよこいつw
相手が主張してもいないことに対して、勝手に「経済崩壊なんてしない(キリッ」とか
一人でトンチンカンなこと語り出して
その「反論」は、経済が崩壊するぞと主張してる奴に言ってやれよw
この手のスレって時々こういう電波が出てくるから面白いよな
議論以前に、会話すら成立しない電波クンw - 206.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:55:08.39
-
>>1
誰も言わないから言うけど
今の人手不足って要は団塊世代の引退と少子高齢化で若年人口が減ってるからでしょ
需要が増えたから人手不足なんじゃなくて
労働者が足りないから人手不足なんだよ
つまり売り上げが増えてない状態の人手不足だから、賃金を上げる原資がない。
これは日本の歴史上、初めての経験なんだ
だからどうやって対応したら良いか誰もわからない。 - 207.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:55:13.85
-
>>4
お前自身はどうなのかと問い詰めたい - 208.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:55:18.57
-
>>152
馬鹿にもわかるように3行で書いてあげて - 209.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:57:54.39
-
>>206
自民党安倍は
瀬戸内海に
北朝鮮人を
大量移民受け入れして
派遣会社に
登録させまくってるけど、
北朝鮮人派遣社員の賃金を
自治体に債務保証させて破綻したら、
選挙でどう責任を取るの? - 210.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 12:59:27.04
-
結局消費税なんだよ 世界中どこでも消費税が高い国は高失業率もしくは低賃金で苦労してる
経済好調なアメリカは売り上げ税だし中国は税率高いが一部の商品にしか課税されない事実上の物品税
そして欧州も日本も消費税上げた途端に経済ガタ落ち - 211.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:03:59.22
-
>>131
だから百円ましで募集してんだが…? - 212.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:05:36.17
-
>>4
伯楽でもないのに馬を目利きできるわけがない - 213.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:06:14.30
-
ジャップらしい末路ですね
どうぞ廃業して下さい - 214.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:07:23.71
-
さっさと潰れてくれた方が経済の為なんだよな
流動化の邪魔をするな - 215.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:08:47.83
-
>>211
1200ごときじゃ足りない、というメッセージだと思えよ。
上げたから来るんじゃない。満足な時給だと思うから来るんだ。
労働者から見れば、1100も1200も少なすぎるってだけだ。 - 216.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:09:06.90
- 人件費の安い国に外注すればいいじゃん
- 217.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:09:18.08
-
>>206
統計的には労働力人口って4年連続で増えてるんだよ。
人手不足ってのは嘘で、実際は
企業にとって都合のいい若手が居ないって話なんだろうな。 - 218.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:09:23.25
-
>>211
1100円の求人は売れ残り
売れてるのはそれ以上の値段
1200円は下限に近いから1500円は出さないとダメ - 219.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:09:26.31
-
ワイ16卒、非正規→大企業→公務員とステップアップした模様
売り手様様やで - 220.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:13:42.65
-
>>152
日本国内全ての仕事に適用されるのでその指摘は当たらない - 221.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:13:56.69
-
>>217
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdf
ジジババの再雇用が増えた結果であって、根本的には何も解決していない。 - 222.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:16:01.28
-
>>152
国は打ち出の小槌を持ってるぞ? - 223.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:16:28.89
-
>>4
給料上げた→月+1000円
逝ね - 224.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:17:57.87
-
ブラック企業で働く人がいなくなれば、労働基準法守るようになるよ
給料も上がるよ - 225.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:18:06.02
-
>>205
おまえはまともな経済学の教科書すら読んでない
頭の足りない子だろ
せいぜい大前研一あたりの
アナリストの話を鵜呑みにして垂れ流すだけの
まさに頭の足りない子 - 226.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:20:04.74
-
派遣先の系列店がつぶれて数人移動してきたけど
元々いた人たちの時給が移動してきた人たちに比べて100円低くて
それを下げて合わせるんじゃなく、上げて合わせたのはいいことだと思うんだが
その結果、利益が上がらない店舗になったらしく毎日毎日成績のことでうるさく言われる - 227.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:20:50.27
-
給料上がれば金の循環良くなるからな
全員のプラスになる
無能がどうたら言ってるのは世間知らずの無能 - 228.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:20:58.71
-
やることやらないで人手不足と泣き言を言ってる企業がいるというスレで
労働者はもっと実力を上げろと意味不明な事を言ってるという - 229.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:27:52.27
-
>>4
テキトーな事いうな
給料安いと来ないだけでなく、今いる人材も他社に流れちまうぞ - 230.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:30:35.02
-
な? 世の中には>>222みたいな奴がリアルにいるんだよw
「いくらでも1万円札を刷ればいい」「いくらでも国債を発行すればいい」みたいなノリの奴
こんな奴でもネット上で自分の意見を広く発信できるし、選挙権も持ってる
ホントいい世の中だよなw - 231.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:34:39.39
-
>>228
デフレ経営者はみんな退場するから待っとれ
自分で企業するのもいいぞ
悪い見本は死ぬほど見てきたろう - 232.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:36:29.60
- 起業
- 233.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:36:38.31
-
>>4
エア人事w - 234.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:37:54.32
-
>>1
はい搾取 - 235.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:38:48.12
-
本当は人手不足じゃないんだよ
若者は減っても安価な老人の労働力はどんどん供給されるんだから給料なんて上がるわけがない
人生ゴールしてる老人と同じ土俵で戦わされる若者は可哀想だね - 236.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:42:33.60
-
アベノミクスで貨幣豚積みにしたのに
企業や上級が吸い上げちまってどうしようもない
やはり最賃上昇と同時にやるべきだった - 237.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:44:22.26
-
インフレにしつつ末端の労働者にも金がいくようにしとけば
老人から搾取される分もいくらか緩和できたのにな - 238.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:46:34.47
- 俺も上に言われた通り募集掛けてるけど来るやつはなんか挨拶出来たらましみたいな人間しか来ねえわ
- 239.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:47:17.71
-
物価は今のままで最低賃金2000円にしろや
アホらしくて働く気にもならん - 240.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:53:07.26
-
>>1
健常者が応募して下さった時点で、万歳して出迎えろ。
人手不足の企業なんてハッキリ言って、障害者みたいなモンだからな。
育てる事も出来ない、好待遇も出来ない、と無いないづくしの癖に
言う事だけは、偉そうなんだよ! - 241.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:57:20.78
- そりゃナマポの方がいいわな
- 242.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:57:58.94
-
5年前のIT関連ブログだけど確定事項
本当に人がいなくなった
母集団が少ないのだから、これまでより給料高くしても、能力の高い人が集まる確率もそりゃあ下がる
http://d.hatena.ne.jp/okachimachiorz/touch/20120311/1331467375
一つは、そもそも供給サイドの母体になるべき人員の供給が、若年層の人口減とともに圧倒的に減少しているということです。
詳細な統計データを見るまでもなく、25-35歳の就労人口は1990年を基準とすると2010年以降は、実に50%近くにさがります。
いいですか?1970年の高度経済成長期との比較ではないですよ。これは実際に体感されている人や薄々勘づいている人も多いと思います。 - 243.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 13:59:25.62
-
>>126
うちは超大企業だが、
いい人材を獲得した採用人事担当が高評価を受けるようなシステムになっていない
人事は数年周期で異動するから、地雷人材を採用してもお咎めなし
これじゃあな - 244.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 14:00:05.96
- ブラック企業で働き続けてる人って、景気悪化に加担してるんだよね
- 245.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 14:01:42.32
- (文句を言わず低賃金で毎日残業して毎週土曜出勤してくれる)人が来ない・・・人手不足なの
- 246.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 14:06:56.43
- 今まで働いてた人はどこにいるの
- 247.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 14:11:02.79
-
自民党安倍は
瀬戸内海に
北朝鮮人を
大量移民受け入れして
派遣会社に
登録させまくってるけど、
北朝鮮人派遣社員の賃金を
自治体に債務保証させて破綻したら、
選挙でどう責任を取るの? - 248.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 14:16:32.15
- 人手不足って経営者が1日100時間働けば解決する問題だろ
- 249.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 14:16:48.51
-
>>4
それおまえが無能だからだろ - 250.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 14:16:52.54
-
>>109
一生ニートしてなさい - 251.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 14:27:10.57
-
今も昔も中高年の若さは変わらんだろ
社会の都合によって今の中高年は若いとか笑わせんな - 252.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 14:28:58.02
-
経済学が教える基本
http://benesse.jp/teikitest/_resource/img/chu/social/c_so_108_1.png - 253.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 14:41:08.14
- 首都圏も時給1000円程度じゃ誰も応募しないってなってきた
- 254.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 14:43:38.91
-
>>65
これは時事漫才とかにパクられるレベルの上手さ - 255.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 14:53:59.90
-
>>1
営業経験者で他業種に転職したいんやけど
どういう業界が特に人手不足かね?
そういうところ狙いたい - 256.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 15:07:19.27
- 労働者に甘えてる企業は潰れてよし
- 257.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 15:12:31.40
-
>>255
医療機器関係は伸びてるからお薦め - 258.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 15:29:28.92
-
>>243
いい人材雇って人事が評価されるわけないだろ
本人や直属上司の功績
悪い人材雇っても同じ
すぐ辞める奴や鬱で休職する奴がでたら人事に苦情がいくだけ
上は離職率とかの数字しか見てないしそのためのコミュ力重視採用 - 259.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 15:57:44.38
-
>>152
名文だな - 260.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:06:57.14
- 日本社会がOJT拒否してんのに良い人材なんている訳無いだろ
- 261.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:18:07.00
-
>>4
給料上げなきゃ普通の奴すら来ないだろアスペ - 262.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:19:55.57
-
マーケットメカニズムって複雑怪奇なのに
>>152を正論だと思ってるガイジには辟易する
こんなガイジと俺が同じ生物だなんてシンジラレナイ - 263.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:25:26.49
-
ヒトデ不足の職場は狙い目だぞ
多少手を抜いても怒られるだけで簡単に辞めさせられはしない
ふんぞりかえってるわw - 264.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:26:36.59
-
企業「助けて!社員がどんどん辞めていくの!」
俺「休みと給料を増やしてやれよ」
企業「・・・。」
企業「・・・助けて!社員が足りないの!」
俺「人雇えよ」
企業「・・・。」
結論、企業はコミュ障 - 265.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:26:57.64
-
>>263
マジで?
俺地方だから飲食とか介護しかないんだが、飲食やろうかな・・・
でも人前だと皿やコップを持つ手が震えるっていう欠点があるから無理か - 266.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:28:48.35
-
まあ別に消費が伸びてるわけでもねえからな
企業も早々人件費上げらんねえよ
人手不足の業界なんて元々人件費削るくらい利益率の低い業界だし - 267.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:30:26.23
-
>>265
心臓に毛でも映えてないと無理やぞw
人手不足の職場って根本的に人材を大切に使うって頭がないから
いびられて結局辞める羽目になる - 268.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:30:45.84
-
>>4
こういう無能が人事に回されるんだろうけど論点は人手不足な
良い人材かどうかを勝手に語りだす視点で論題について議論できない人間 - 269.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:32:59.94
-
>>4
給料上げる理由がずれてるだろ
人が足りないから人を呼ぶための餌として給料上げるのであって
更にいい人材を呼ぶためではない - 270.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:37:18.93
-
ジャップはもう終わりだよ
50年後にはジャップ民族は散り散りになって世界中でコジキとして嫌われる - 271.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:39:02.64
-
>>265
頑張れどうせ自分以外の人間はゴミなんだから
辞めさせられてもマイナスにはならないだろ - 272.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:39:13.88
-
>>265
郵便局の配達でもやれば - 273.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:40:35.79
-
>>230
日銀が国債買いまくってるのは打ち出の小槌以外の何物でもない - 274.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:43:49.00
-
>>4
じゃあクビだな - 275.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:45:59.08
- 人手が足りないなら無職の年金老人とナマポを働かせろよ
- 276.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:48:47.28
-
>>230
パナマに特大級の埋蔵金があるぞ
やったな - 277.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:49:33.29
-
奴隷と人材の不足だな
こりゃ駄目だ - 278.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:54:00.61
-
>>230
な?とかドヤ顔してるがそれ実際にやってるクズが一体誰だと思ってんの?
異次元の緩和ーとか - 279.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:55:43.87
-
>>243
日本企業って労働者のやる気を削ぐのだけは超一流だからな - 280.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:55:49.99
- 人手不足以前に資金不足なんだよなあ
- 281.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 16:59:11.96
-
給料上げたらいい人材集められるぞ
それすらできない人事って無能すぎ
年収2000万払えればかなりの奴を引っ張れる - 282.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 17:01:56.83
- 給料少ない仕事ほど休みも少ないっていう狂った常識をまず変えるべき
- 283.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 17:11:29.21
-
人手不足言いながら
年齢制限設けたり薄給に賞与なしだの
人雇うのがどう言ったことが理解してないとこは
淘汰されても仕方ない
むしろ淘汰されてくれ - 284.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 17:36:09.98
-
まだパナマ手当が国民に支給されてないから
はい論破 - 285.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 17:36:33.37
-
ウチは離職率8%台だぞ
これほど定着率が高いのは面接担当の俺が優秀だからだと思う
しかし来年3月までにあと5人も入れなきゃならない
5人連続で即決するほど優秀な人が来てくれたら楽なのに - 286.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 17:41:34.21
-
>>21
法律で固定しちゃいけないって決まってるんじゃなかったっけ?
夜勤が苦痛だって前提で法律が作られてるから夜勤は輪番で回しなさいってなってるって - 287.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 17:51:24.88
-
優秀な人間が海外に逃げ始めて
それでも出ていけないやつはいるだろうと足元見てたら外資に持っていかれましたとさ
死ぬまで働く超優秀な奴隷はもう帰ってこない - 288.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 18:10:30.46
-
お前みたいな優秀でない人間が人手不足の企業憂いてどうすんの
自分のこと心配せい - 289.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 19:52:23.74
-
人が選べなくなるまでは給料あげる気がないんだろ
人手不足じゃなくて、人不足になるまでのチキンレース
不人気業種が本当に機能停止し始めるまでは上がらない - 290.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 20:06:42.62
- 残業だらけで休みないから人来ねーんだよ
- 291.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 20:07:56.35
-
>>18
ぐうの音も出ない正論 - 292.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 20:10:10.29
- 人件費爆上げして儲けがでる企業なんて限られてるよね
- 293.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 20:11:10.85
-
日本政府が悪いな
厚生年金と健康保険の企業負担ね - 294.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 20:15:19.51
-
>>289
機能停止寸前は人を雇うどころではない状態
結局のところ企業が倒産して困るのは求職者 - 295.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 20:15:35.88
-
>>293
人件費アップすると社会保障費もアップだからね
きついよね - 296.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/19(土) 22:03:24.77
-
>>4
給料上げるのは良い人材を他の会社に流出するのを防ぐ為でもあるんだよ - 297.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/20(日) 00:42:39.55
-
給料増やせよ
うちの会社も入ってる法人会、商工会の会員内でも一昨年まで初任給205,000円の会社で225,000円にしたところは知ってる
その位しないとだめ - 298.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/20(日) 00:53:53.76
-
>>162
それおもう - 299.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/20(日) 00:55:33.44
-
>>51
人事課の考えと役員の考えはイコールではないから
人事課の人間としてはもどかしいところだろうな - 300.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/20(日) 01:03:35.81
-
>>188
バブルのあとに第一党の座を何回失ったか知ってる?
ブッチが公明党に泣きついて以来未だにお世話になってる - 301.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/20(日) 01:10:50.99
-
>>224
そうなんだよ
結局文句ばっかし言って自分で自分の首絞めてる - 302.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/20(日) 04:56:41.23
- ジャップ「この社会に満足している」
- 303.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/20(日) 04:58:44.28
-
給与上げればいいだけ
すぐさま殺到するよ今時 - 304.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/20(日) 05:06:11.67
-
人手不足といっても事務は大人気
職種が偏ってるだけって言う - 305.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/20(日) 06:27:27.34
-
>>304
休日120日以上月収20万~23万ぐらいの事務職募集が出てきたら取り合いになるからね - 306.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/20(日) 06:34:01.36
- 淘汰されろよ
- 307.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/20(日) 06:42:14.29
-
今更なんだが会社は利益を得る為に奴隷こそを望む社員は
自己利益の為に待遇を望むこれは宗教論争で何処までいっても平行線
経済的優位を図る企業に個人では太刀打ちは不可能だから集団=労働組合
というシステムが存在する産業革命時代での経験に基づくものだが
日本はまず物々交換の社会から経済をやりなおすべきだろう - 308.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/20(日) 10:43:24.77
- 経営者や役員だけ給料を上げて、労働者の給料は下げます
- 309.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/20(日) 11:19:33.08
-
某転職サイトでは
都内でたった10人の有限会社で月給(税引前)17万位しかない清掃員の募集に
10人以上の応募検討者がいる。
同じく都内でたった9人の株式会社で月給(税引前)18万位しかない工員の募集に
50人以上の応募検討者がいる。
10人程度の会社に応募者殺到なのに人手不足なんて本当なのかねぇ - 310.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/20(日) 11:28:43.91
- 年収350~400でも社宅完備(テレビエアコン等あり電気代会社負担)・土日休み・季節ごとの長期休暇ありとかいう会社があるなら喜んで転職するわ
- 311.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2017/08/20(日) 11:31:04.40
- 人手不足(ブラック飲食、ブラックコンビニ、介護)
スポンサードリンク
コメントする