1.ノチラ ★ : 2017/06/19(月) 17:57:14.36
見た目と報酬には一定の関連がある
収入は、学歴によって差が生じる。高卒より、大卒・大学院修了など高学歴のほうが高収入だ。しかし、収入に影響を与えるのは決して学歴だけではないだろう。技術力、発想力、リーダーシップ力など、持ち前のスキルによって自らの地位を引き上げ、より高い報酬を手にする人も少なくない。

その引き上げ要素のひとつに、「容姿・外見」も含まれると発表したのは、アメリカのテキサス大学オースティン校の教授、ダニエル・S・ハマーメッシュ氏(労働経済学)である。

教授は人の容姿を5段階に分けた(5が最高、3が平均)。研究結果(計7500人調査)では男性の場合、見た目の印象がいい「5と4」の人は、容姿が平均より劣る「2と1」に比べ、年収が17%上回ったというのである。女性の場合も、12%高いことがわかった。顔、服装、髪形などの見た目が、より印象のいいほうが稼ぎはいい。これは「ビューティ・プレミアム」と呼ばれる。

同教授が、アメリカ以外の国、オーストラリア、カナダ、イギリス、中国(上海)などで実施された同様の調査を確認すると、やはり〈ほとんどの場合、容姿がいいと収入にはプラスの影響があるという結果になっていた〉と、自著(『美貌格差』)で語っている。

東京大学医学部を経て、ハーバード大学院で学んだ予防医学研究者・石川善樹氏は「アメリカでは、他国よりも外見を重視する傾向が強い」と言うものの、見た目と報酬には一定の関連がありそうなのだ。

そこで、前出の「17%差」を日本国内で考えてみると、大卒・大学院修了の男性の場合、生涯年収で「5と4」は「2と1」より、4760万円多いということになる。

労働政策研究・研修機構「ユースフル労働統計2012」によれば、大卒・大学院修了の男性は定年までの平均38年間の勤務で計2億8000万円の生涯年収になる。その17%分が、4760万円なのだ。勤続年数は38年間なので、年収では125万円もの割り増しとなる計算。女性の大卒・大学院修了(生涯年収2億4000万円)の「5と4」の人は2880万円多い(年収換算で、75万円高い)。

見た目が悪いと「減給ペナルティ」
しかし、これはあくまでひとつの調査結果にすぎない。実際のところはどうか。大手広告代理店・営業担当のA氏(38歳)はこう語る。

「多くのクライアントの経営層や管理職の方々とお会いするときに感じるのは、顔のよしあしではなく、総じてみなさん第一印象がいいこと。服装に清潔感があり、色・柄が垢抜けています。

顔の表情もいきいきしていて、ネガティブな印象を与えません。その一方、世間一般には、野暮ったい印象の人も少なくありません。見た目がルーズだったり、服や身だしなみに配慮が欠けていたりすると、『この人、大丈夫かな』と思ってしまいます。自分のことさえ気が回らない人は、仕事も……と不安になります。話し方と話す内容がよければ、まだ挽回の余地がありますが、それもイマイチだと、正直、その人と仕事の話はしたくないですね」

すべての人がこうした価値観とは限らないが、見た目の悪さで損して、それが仕事のパフォーマンスに悪影響を与える可能性は高い。結果、報酬面に響く。一種のペナルティとなる形だ。逆に、見た目がいい人はプレミアム(割り増し)がつき、得をする。チリツモで、その差が「4760万円」という“資産価値”になるのかもしれない。

蛇足ながら、1インチ(約2.54センチメートル)身長が高いと、イギリス人男性の場合、1時間当たりの賃金が2.2%高く、アメリカの白人男性だと1.8%高いという研究結果も残されている。
http://president.jp/articles/-/22211

2.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 18:04:38.85
研究するまでもない事を研究する人ってやっぱり落ちこぼれなのかね

3.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 18:09:12.31
詐欺師は見た目も教養もそこそこある

スポンサードリンク

4.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 18:09:22.59
金になりゃなんでもいいんだろ
こんなのを買う三流誌があるかぎりはな

5.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 18:15:07.52
女の場合は、本人じゃなくて、
「外見で旦那の年収がどれだけ変わるか?」
の方がはるかに重要な情報だと思うの。

6.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 18:21:22.72
>>1
「仕事と外見は関係ない!外見で評価するのはセクハラ!」などと言う奴に仕事できないのが多いのは常識

7.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 19:16:05.55
>>6
お前が強制ホモセックス梅毒ゲリクソ食い社畜だということも常識だな

8.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 19:25:10.80
記事に書かれていることが事実なのを最初に知るのが就職活動だな

9.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 19:44:57.03
たぶん、外見と収入の間に、自信って言う中間要素も入ってると思うなあ
本質は、外見が良い人ほど自信を持ち、自信を持つ人ほど収入は高くなる傾向があると
外見の影響もある程度はあると思うけど自信の方が大きいんじゃないかな?

自信は低いイケメンと、自信の高い非イケメンで比較してもこの結果になるかどうかって実験をやって欲しい

10.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 19:47:27.64
日本にはイケメンDQNの土方というジャンルがあるからな
必ずしもそのルールは当てはまらない

11.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 19:48:02.47
茶髪にピアスで品の無いスーツの人間とは契約を交わしたくないよ

12.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 19:59:28.53
生物学的に
優秀なオスをメスは求めたがる
先天的な容姿もあるが
どんな話し方、仕草、表情、服装が
女性や仕事相手に受けるのか
それによりどういった特典があるのか
推察出来る頭があるってだけで
ビジネスで勝ち抜くのに十分な頭はある

13.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 20:09:54.86
生涯なのか年なのか

14.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 20:15:49.62
まあ清潔感大事だよな
オタ業界居るが臭いキツイ奴だけは
一緒に仕事するのつらい

15.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 20:20:23.67
>>12
優位がホモチームですか?
優性学にまで結びつけてお疲れ様です

16.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 20:29:23.82
まぁ外見には育ちも出るからね
金持ちの子供は金持ちってこともあるでしょ

17.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 20:32:01.88
>>16
確かにホモの子供はホモだな
お前は腐れホモセックス梅毒感染ゲリクソ食い家畜だが

18.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 20:33:19.77
何のために就職面接をするのか?

事務系社員の能力審査なら例えば大学入試と同じように
ペーパーテストだけでいいはずだ
学歴社会では能力重視の幻想を与えるのだけど
人間社会で評価される能力は学力だけではない
ただ、それだけ
日本以上の学歴社会である米国や韓国で美容整形が流行るわけだ

19.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 20:33:29.90
そりゃ誰だって見た目いい人と仕事したいからな

20.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 20:57:40.50
それが分かっていないのが多いんだよ
上司から髪型や服装の問題点を指摘されても
「仕事に関係あるのか?」とか「個人の自由だ」と考える馬鹿な大人がたくさんいる
見た目がさわやかで、身だしなみを整えることも重要なんだな
そういう努力を怠る人間は昇進も遅れる

21.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 21:01:59.92
日本の金持ちの見た目からして、この仮説は間違っている

22.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 21:10:40.72
>>18
>>19
>>20
まとめて強制ホモセックス梅毒ゲリクソ食い社畜

23.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 21:20:00.98
なぜプレジデント誌を読む人は馬鹿なのか
                     
                   

24.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 22:01:24.07
阿部のせい
スマホ

25.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 22:15:26.86
孫正義が一言

26.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 22:19:12.80
低収入ほど「酒たばこパチンコに散財している」というデータもあるよな

単純だけど
高知能だから高学歴になり、高収入なのよ
そして身だしなみにも気を使える

27.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 22:21:32.63
最強銀河系軍団キーエンス

28.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 22:28:32.44
>>26
研究とかに縁がない人なんだろうけどさ、こういう研究をするときは
学歴とかは当然補正している。

どうして大学の研究者が研究した内容を
素人が容易に理解できると思うの?

29.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 22:34:06.97
チビて悲惨だな。
デブなら痩せれば良いという逃げがあるが、、

30.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 22:40:01.66
ハゲは高収入が多い

31.名刺は切らしておりまして : 2017/06/19(月) 23:34:41.47
男性ホルモンと収入はきっと比例してる

32.名刺は切らしておりまして : 2017/06/20(火) 00:12:33.16
>>22
ようチビのキモデブ

33.名刺は切らしておりまして : 2017/06/20(火) 05:42:57.82
当たり前だろ、世界に一つ、せめて日本でトップの技術や才能を持ってる人間なら他がどうでも関係ないが。

ちょっと仕事ができる程度の奴ほど
見た目なんか関係ないとか勘違いを言いやがる

34.名刺は切らしておりまして : 2017/06/20(火) 06:00:05.73
>>26
学者なんて見た目ボロボロだろが

35.名刺は切らしておりまして : 2017/06/20(火) 06:27:00.24
金があるから外見に気を使うだけだろ

因果が逆

36.名刺は切らしておりまして : 2017/06/20(火) 06:45:27.48
別に否定はしないけど
他国よりも外見を重視する傾向が強いアメリカで
全産業を対象にした調査で17%

これを日本国内で、知的産業に就く可能性の高い大卒以上の収入に当てはめて計算する

さすがはプレジデント

37.名刺は切らしておりまして : 2017/06/20(火) 06:47:25.61
いい方がいいけど絶対条件ではないね

38.名刺は切らしておりまして : 2017/06/20(火) 07:15:55.00
>>35
まあそいうことだ
そもそも低賃金者には金銭の余裕がないし
身だしなみを整える時間など一切ない

39.名刺は切らしておりまして : 2017/06/20(火) 10:10:18.68
全部読んでないけど本当に見た目は9割。
清潔感とセンスのある服装が大切。

40.名刺は切らしておりまして : 2017/06/22(木) 07:15:19.67
見た目を重視すると余計な出費が増えるってことだね。

41.名刺は切らしておりまして : 2017/06/22(木) 07:17:19.31
結局は生まれ()

42.名刺は切らしておりまして : 2017/06/22(木) 07:45:28.54
エリートもどきに4790万の出費しまくるからつんでる

43.名刺は切らしておりまして : 2017/06/24(土) 18:54:45.02
つまりみためのよいのを雇うと5000万
大損するってこと

44.名刺は切らしておりまして : 2017/06/24(土) 18:58:28.46
そりゃ人間は見た目で差別しまくりだからだよ?
アメ公ならクロンボだの黄色い猿だのと言い続けてきてんのに
その悪感情がなんで収入に繋がらんと思ってたのか理解に苦しむ

45.名刺は切らしておりまして : 2017/06/24(土) 18:59:46.41
>>43
待つんだ
見た目のいい仕事のできる予定の人間を安く雇えばその分の売上がお前の収入になるぞ!
イケメンは安くこき使えば会社の利益になるってことだな!

46.名刺は切らしておりまして : 2017/06/24(土) 19:01:56.26
生まれがいいだけのチンチクリンとかいっぱいいるのにな()

47.名刺は切らしておりまして : 2017/06/24(土) 19:04:39.80
>>46
ちんちくりんで思い出したけどたかじんのそこまで言って委員会に出てた勝谷が
兵庫の知事選に出馬するんだってな
選挙ポスターは髪の毛染めててわからんかった
言われて初めて気がついたよ
また井戸さんが当選するんだろなぁって思った
全然関係ないけどなw

48.名刺は切らしておりまして : 2017/06/24(土) 19:47:56.22
見た目=イケメンかどうかじゃないからな。
目付きの悪いイケメンよりも爽やかなフツメン。

49.名刺は切らしておりまして : 2017/06/24(土) 19:48:58.01
だね
嫌な印象を与えない人がいい

50.名刺は切らしておりまして : 2017/06/24(土) 21:08:25.63
でも爽やかでもブサメンだと気分悪いとかいい出すのがお前らだから
いちいちいい人ぶらなくていいよ

51.名刺は切らしておりまして : 2017/06/24(土) 21:19:35.60
生涯収入 じゃなくて 生涯年収 ?