
- 1.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:43:06.540
- そんなに一般的じゃないの?
- 2.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:43:26.514
- え俺死んでるのか
- 3.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:43:37.598
- いるよ
- 4.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:43:50.993
- お前バイトだけで生きてる?俺もそうなる気がするんだがいける?
- 5.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:44:19.695
- は?定職に就けよ
- 6.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:44:21.724
-
なんかさここ見てるとみんな正社員で働いてる気がして
なんかフリーターはやばいみたいなふんいきあるし - 7.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:44:28.252
- お金全然もらえんやん
- 8.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:44:56.469
- 俺が定職につける気がしないように他にもそんな奴がいると思うんだ
- 9.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:45:12.936
- 俺だってお金欲しいけどそんなの難しいよ
- 10.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:45:40.418
-
てかお前らって大学出てるの?
なんかそんな雰囲気醸し出してるけど大学でてるの三割くらいでしょ? - 11.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:46:06.468
- ここにいるよ
- 12.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:46:18.253
-
ここにいるよ
妻子もち
家も建てた - 13.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:46:23.289
- 9割は大学出てるけどニートだよ
- 14.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:47:05.740
- 9割とか嘘つくな
- 15.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:47:23.518
-
>>12
フリーター家を買うやん
やりますねえ - 16.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:47:58.919
-
なんか俺ほんと無能だからコンビニバイトくらいしかできる気しないんだが本当に生きていけるだろうか
まだバイトというものをしたことないからわかんない - 17.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:48:23.742
- コンビニかけもちとかすれば20万いけるで
- 18.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:49:12.326
- 今は日本酒の労働者の約半分が非正規だとよ
- 19.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:49:20.542
- ほんとか?なんか安心してきた
- 20.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:49:21.077
- ここにいるけどちなおっさん
- 21.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:49:56.541
-
>>18
だよなーそんな甘い世界じゃないよな
俺がこんな自然にフリーターになったんだからそんなに少ないわけないよな - 22.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:50:04.267
-
むしろ今はお江戸状態なんだよ?
意味わかる? - 23.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:50:26.170
-
フリーターって当たり前だけど少しでも働けなくなったら収入に直結するだろ?
保険もないしそういうの怖い - 24.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:50:37.897
- そもそも周りにフリーターなんていない
- 25.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:50:58.001
- >>21ちょっと前までは4割が非正規だったんだかな
- 26.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:51:09.813
- コンビニが楽と思ってる時点でもうね…
- 27.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:51:47.885
- >>23んなもんほとんどの人間がそうだわ
- 28.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:52:19.209
-
お前が知らないだけでたくさんいるだろ
でも正社員になる準備しながらやってる奴もいれば夢を追いながらやる奴、諦めてダラダラとやってる奴といろんなパターンがある - 29.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:52:31.194
-
>>26
楽とかは思ってないよでも誰でもできそうじゃん
俺無能だし - 30.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:53:00.133
-
どこにでも仕事があってどこも安定していない
一度落ちたら正規に戻るのは難しい
そんな世の中だ - 31.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:54:26.647
-
フリーターの方が辛く大変なのに何故フリーターを選ぶのか
まあ俺もフリーター長かったけど - 32.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:54:47.656
-
だから例え仕事が無くなってもすぐに手頃な非正規に就ける再生力ってのも強さの1つの時代なのさ
むしろ先がない正規にしがみついて優越感と劣等感合わせて抱えてるような奴は詰みやすい - 33.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:55:24.812
-
>>31選ぶって
みんな選べないからフリーターしてんだよ - 34.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:55:25.838
-
>>29
何故わざわざコンビニ? ネカフェとかスーパーの品出しとかのほうが簡単だし楽じゃん てかバイトすらしたことない時点でお前まだニートじゃん - 35.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:56:21.107
-
>>31
正社員になるためには自分をアピールする努力みたいなのが入りそうじゃん
そういうの無理 - 36.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:56:32.065
-
>>34
まじ?ならネカフェやるわ - 37.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 07:58:45.960
-
>>27
保険とかないし絶対的に収入少ないだろ - 38.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:00:36.293
-
>>33>>35
どのレベルの正社員を想像してるんだ?
バイトの面接レベルで入れる会社とかいくらでもあるぞ - 39.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:01:39.890
-
>>36
てか今まで何してたの? - 40.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:02:11.506
-
>>39
一年浪人したけど無理だったからやめた - 41.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:03:04.128
- バイトどころか仕事さえせず株だけで生活してる俺氏、高みの見物
- 42.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:03:18.663
-
>>10
さすがにもっと多いだろ - 43.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:04:04.008
- 若いうちは良いだろうけど40代突入したらなんとなくヤバそう
- 44.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:07:04.325
-
>>37
ほんまに絶対なんやな? - 45.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:09:55.157
-
おるで
最悪死ねば済む話だしそんな心配することない
長く生きたいなら知らんが - 46.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:12:44.548
-
>>34
コンビニでバイトしてる陰キャ見てると
ああいうのにはなりたくないなと実感するわ - 47.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:13:25.496
- 電気工事士の資格とろうぜ
- 48.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:14:29.986
-
>>40
だったって何
どゆこと? - 49.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:16:27.138
- フリーターで結婚してる人周りに何人かいるけどみんな自宅で副業してるな
- 50.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:25:28.483
-
>>49
どんな副業? - 51.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:27:30.430
- 独身で車無いならバイトでも余裕
- 52.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:32:36.027
-
>>50
フリマとかで掘り出し物仕入れてヤフオクで売ったり
描が描けるやつはiPhoneケース作ったりしてて大体10万円くらいは稼げてるみたい - 53.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:44:54.084
-
俺もバイトだよ
詰んだら死ぬだけさ - 54.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 08:47:02.569
-
やりたい仕事に就くためにバイトで生きるのは有りだが
長くなればなる程人生損するぞ - 55.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/05/14(日) 10:45:44.852
-
>>47
電気工事士良いのか
スポンサードリンク
コメントする