1.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:17:08.083
タクシー業界が就活生に「無料券」を配るワケ

「就活応援の無料タクシーチケット配布しております!」

3月下旬に東京のビッグサイトで開催された就活生向け合同就職セミナーの会場入口で、
黄色い法被(はっぴ)を身にまとった東京ハイヤー・タクシー協会のスタッフが、訪れる就活生にチケットを渡していた。

配っていたのは、同協会が就職活動中の大学生向けに作成したタクシーの初乗り運賃(730円相当)が無料になるチケット。
同協会に所属する約3万台のタクシーで利用でき、初乗り以上の距離を走った場合は残りの差額分を自己負担すればいい。
会社訪問や面接などに向かう際など、就職活動での利用を想定している。

就活生応援のためとはいえ、かなりの大判振る舞い。もちろん、これにはタクシー業界の深謀遠慮がある。
それは、若者の深刻なタクシー離れへの対策だ。

「タクシーに乗ったことない!」

大手タクシー会社の数社では、数年前から人材不足を補うために新卒のドライバー採用を始めている。
入社した新入社員に対して調査をしたところ、これまでタクシーに乗った経験がないという人がほとんどだったという。

大学生は収入が少なくタクシーに乗る機会もあまりないかもしれないが、
20代の若年層があまりにも乗っていない現状に、タクシー業界では相当な危機感を抱いている。

そこで、タクシーに乗るきっかけ作りとして始めたのが、今回の「就職応援タクシー」のキャンペーンだ。
「大学生ら若い人たちはタクシーに対する抵抗感がある。実際に乗ってもらって、良さを知ってもらえれば」と、
藤原副会長は無料チケットに期待を寄せる。

http://toyokeizai.net/articles/-/114540

2.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:17:46.907
ヤニカスの箱に乗りたくない

3.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:18:28.443
新卒でタクシーですか

スポンサードリンク

4.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:18:32.014
半額デーとかつくれば?

5.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:19:09.723
これはわかる
乗り慣れてないと必要な時も使わないよな

6.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:19:41.003
だったら常に学生相手には半額とかにしておけば?

7.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:20:22.391
若者のくせにタクシー使いやがってみたいな運転手居そう

8.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:20:55.867
ちょっとまて
お前らタクシーに親でもころされたんかw

9.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:21:03.478
東京だとそれこそタクシーというか車自体使わなくてもなんとかなりそうだが

10.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:22:09.427
>>2で終わってた

11.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:22:13.744
自家用車使うので

12.暗黒龍デスフェニックス ◆EY86lF8kx0Rg : 2016/04/23(土) 15:22:45.684
いらない

13.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:22:47.854
中国くらい安くするなら乗ってやる

14.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:22:51.453
>>9
昔は地図で面倒だからタクシー使うってのあったけど
今はスマホで地図見られるってのもあるかもな
バス路線も事前に見られるってのもあるし

15.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:23:24.581
高すぎる
もっと安かったらバンバン使う

16.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:24:26.240
タクシー使ったら帰りどうすんの?

電車使える環境なら最初からそっち使うわ

17.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:24:56.444
だって初乗りとか意味わからないもん
あと運転手さんに説明とかできないもん

18.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:24:56.887
必要がないし、タクシーは渋滞が怖いし、ドライバーの中には道知らんのもいてタチが悪い。

19.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:25:47.533
初乗りが2kmからで高く感じるってのが前から言われてて
初乗り1.16km 460円で実験開始する
2km走った距離は値段一緒だから最初の初乗りを安くする方法

初乗りの距離を縮めて運賃を安くするタクシーの実証実験が7、8月、
東京都23区と武蔵野、三鷹両市で行われる。国土交通省が11日発表した。
最大約1千台で、現行の初乗り「2キロ730円」が「1・16キロ460円」となる。

 日本のタクシーの初乗り運賃は国際的に高いとされ、国交省は近距離でも
気軽に乗れるように見直しを検討している。実験では、短距離利用の使われ方を調べる。
料金加算ペースは現行と同じ280メートルごとに90円とする。

20.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:25:50.727
母子家庭で親が車持ってなかったから昔はよく乗ってたが俺が車持ってからは一度も乗ってないな

21.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:26:05.230
2kmとか健脚な奴なら30分もかからずに移動できるしなぁ

22.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:26:42.523
酔って終電逃した時しか乗らない

23.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:26:42.640
日常でタクシー使う機会って中々ないな
酒飲んだ帰りとかは代行使うことの方が多いし

旅行先だと便利そうな気がするけどなんだかんだでバスか電車使うだろうし

24.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:27:41.396
スマホで目的地設定で支払いも自販機みたいのにしたら流行るんじゃね
運転手と一切コミュニケーション取らないスタイル

25.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:28:11.989
終電逃した時くらい

26.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:28:19.105
たまに遠回りしてシャクろうとしてくるやつもいるしな

27.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:28:20.040
数年前の雪の日に久々に乗ったけど
運転手のジジイが糞態度悪くて乗る気失せた
接客態度悪いわめっちゃ大回りして遠回りして無駄に料金かかったし

28.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:28:21.677
学生とかならほぼ日常生活圏が固定してるしな

29. ◆SUISEImM0U : 2016/04/23(土) 15:28:24.537
歩くのめんどくさいときの短距離なら使うけど
そうじゃなきゃ歩くか電車バスつかうわな

30.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:28:37.893
テストの日にスクールバス乗り損ねた時はよく乗ってたよ

31.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:29:17.869
短距離だと嫌がられる

32.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:29:39.179
高いんだよ
なんでバス電車じゃ数百円のところを云千円も払って乗らなきゃいけねーんだ

33.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:30:24.628
ドライバーの質の低下だな
今はリストラされて口に糊する手段としてタクシー転がしてるオッサンが多すぎる

34.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:30:51.876
未だにカード払いを嫌がる乗務員が多いし
操作完了までに時間かかるのがイラつく

35.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:30:52.260
運転手に当たり外れがあるしそもそも毎回個人間でやり取りする乗り物とかダルいしあえて乗る必要性が無い

36.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:30:56.906
未だに古いクラウンが多いのはどうにかならんのか

37.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:31:13.060
加齢臭がきつい
ブレーキが下手
タメ口

38.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:31:17.016
>>24
先払いで声かけないスタイルか
更にスマホで走行箇所を事前に指定とかなら
今風だな

アメリカだとスマホアプリ使ったこういう白タクあるね
地方の過疎地でも実験しようかって日本でも話がでてる

39.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:31:19.170
一駅分タクシー使ったら1500円近くかかったぞ
そんなん乗るくらいなら美味い飯食うは

40.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:31:25.510
田舎で乗ったらお釣りごまかされたからもう乗らない

41.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:31:27.117
息ハァハァさせながら急いでタクシーに乗り込んで
「前の車を追いかけてください!」って叫ぶ時くらいしか使わないだろ

42.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:31:33.894
出張旅費で精算できるから東京行くときはじゃんじゃん乗る

43.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:31:55.151
uberとか自動運転と次々と脅威が現れて大変だな

44.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:32:07.367
カーナビが付いてないから

45.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:32:08.880
>>34
万札出しても嫌がるし何がしたいんだ

46.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:32:24.101
クソでかいスーツケースでも持っていない限り使わんな

47.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:32:41.343
>>33
昔はひどい
言葉は悪いけど雲助といわれて今どころではない
これでも質はむしろ向上してるw

ロンドンのタクシーみたいに~通りお願いっていうと
びしっとつくような方法もあるのは稀
海外だと偽物のタクシーとかもあるw

48.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:32:44.886
お釣りないから作ってきて言われてぶちギレたことあるわ

49.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:33:48.622
>>43
自動運転にPS3最短ハック、PSN侵入、iphoneジェイルブレイクした
天才少年ハッカーが加わってる

テスラのカリスマ社長が何度もスカウトしたけど断ったみたい
独自で開発やってる

50.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:34:09.983
ネット使った乗合も増えてるだろうし今時はやんねぇだろあんなもん

51.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:34:15.301
接客と支払いと匂いか
臭いくるまあるよな

52.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:34:17.557
>>36
http://toyota.jp/crownsedan/?padid=ag001_i_carlineup_search
これか

53.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:34:52.149
旅行では割と乗るけどな。時間が惜しかったり、荷物が重かったり。

54.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:34:54.862
ア.フ.ィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい

赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ!
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!


>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//

55.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:35:51.418
徒歩45分ならタクシー使わない

56.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:36:04.584
>>1
なにこつくっさ
http://hissi.org/read.php/news4vip/20160423/NzZYNnp2RFgw.html

57.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:36:22.738
>>52 >>36
クラウンは新しいのにきりかわるよてい
コンセプトはロンドンタクシーのパクリだけど悪くない
http://blog-imgs-84.fc2.com/c/a/r/carinfoj/JPN_TAXI_8795847s.jpg
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-525.html
コンセプトだから市販車はもっとしょぼくなるだろうけど
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140121002843_commL.jpg
http://img.response.jp/imgs/img_v2/637816.jpg
http://www.toyota.co.jp/jpn/auto/toyota_design/concept_cars/images/gallery/Hybrid/17_jpn_taxi/jpn_taxi_05.jpg

58.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:36:43.069
>>54
スレは転載禁止だバカタレ

59.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:37:18.727
>>24
マクドのアプリも使えない情弱がそんなん使いこなせるわけない

60.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:37:21.303
>>53
国内の旅行だと荷物は宅急便で送るしホテルまでも送迎とかあったりするから
前ほどつかわなくなってるかもな

61.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:39:07.303
>>60
事前に宅急便とか面倒いからやったことねーなw
まぁ海外のがもっとバンバン乗るのは確か。根本的に日本のタクシーは高すぎる

62.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:39:57.854
理由も言わず明らかな遠回りとかこの場所よく知らないんですとかくれる情報少ないし
近いなら歩ける

63.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:41:08.353
>>2
ん?
タクシー禁煙になったのって全国じゃないの?

64.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:41:36.635
日産のタクシー車両はNYで採用されたこれが
日本国内でも走り始めてる
http://www.wired.com/images_blogs/autopia/2011/05/Nissan-NYC_Taxi.jpg

ロンドンでも採用される予定でデザインにクレーム入りまくって変更された
ロンドンの方針で2018年からガソリン車でなく電気にかえるとかの話になってるから計画が停止されてる

変更前
https://thedrivenblog.files.wordpress.com/2012/08/nv200_taxi_4.jpg

http://cdn1.autoexpress.co.uk/sites/autoexpressuk/files/styles/article_main_image/public/nissan_nv200_taxi_profile.jpg?itok=1CmcqTqw

65.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:42:03.443
高すぎるんだよ
終電逃してもネカフェ泊まる方が安いわ

66.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:42:05.226
>>57
今後はタクシー=セダンじゃあなくなるんだな

67.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:42:15.608
なんで乗らないのってそんなの高いからだろ

68.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:42:29.470
昔の若者はタクシーよく乗ってたの?

69.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:42:54.632
>>61
海外はバンバンのるね
地元のタクシー会社に頼んで空港まできてもらえると
数人でのるときは市街地に出るまでやすかったりする

70.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:42:55.144
タクシーがセダンにこだわり続ける意味もよくわからんしな。

71.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:43:15.187
>>63
例え車内禁煙でも乗務員が外でスパスパした残り香が衣類に付いてるから臭いんだよ

72.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:43:25.152
>>63
車の中で吸わないだけで
停車中に車の横でスパスパしてるだろ

73.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:44:32.957
知らないおっさんと車乗るってのが慣れない

74.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:44:56.654
カードは、マイナスと事務手間でしかない
現金と比べてこっちの利益が減るだけ

そのマイナスからカードポイントが客に出てるから
店やタクの運ちゃんにとっては迷惑でしかない
そりゃ拡がらねえよバカだろ

75.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:44:58.339
自動運転はよ

76.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:45:00.073
地方にいた時は飲み会が2時3時まであるからタクシー使ってたけど
東京きたらみんな終電までに飲み終えるからタクシー全く使わんくなったわ

77.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:45:09.956
個タクと一部の会社のモラルが悪すぎて決まった会社のしか使わない

78.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:45:22.186
タクドラだけど就活チケなんて去年も今年も見てねーよ
あとあれはハンコ無いと使えないし
使えてもワンメーターまでだから

79.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:45:57.448
>>66
乗り降りと荷物はセダンよりボックスタイプのがいいね

80.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:46:14.636
>>58
じゃあなんで今まで多くのアフィブログが2ちゃんのスレ転載してるのに何のお咎めもないの?
2ちゃんscって知ってるか?
バカはお前だよ

81.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:46:15.604
>>74
ん?ウチの会社は手数料会社持ちだけど?

82.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:46:47.719
アフィ臭いスルルエ

83.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:46:47.929
タクシーなんて緊急用でしかない
常に乗ってるのはブルジョアか足ぶっ壊れてるやつくらいだろ

84.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:46:58.818
>>68
親世代は残業でタクシーチケットがばんばんでるとか
夜中いかなきゃならんときもタクシーで50キロ以上の距離のったりとか
マイカーの所有率が低い時代はもっと使ってたみたい

85.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:47:07.536
高いし

86.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:47:31.577
そりゃもう高いからだろ
そんなに無料で乗って欲しいなら無料で乗るけどさ

87.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:47:35.381
>>80
自分は東洋経済の記事まるまる転載してスレ立ててるくせに自分が立てたスレは転載禁止って都合よすぎ

88.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:48:12.551
>>83
ガキなんてタクシー代に1万とか使う理由が無いんだろ?
40~50代は「帰りたい」んだよ

89.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:48:22.206
バブル時代は大盛況だったんでしょ
チップで札もらってたとかいう話もあるし

90.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:49:20.286
>>80
馬鹿だけど直訴してvipが書き込んでもageにならない
アフィやってるソシャゲスレが得する設定をやめさせて元にもどさせたが

今の管理人が合法的に2ちゃんの管理を奪取したなら
ひろゆきとアフィブログ訴えておしまいなんだけど訴えられない理由がある
ひろゆきも裁判おこして完全に決着つけるとJIMが独立して別ドメインで
2ちゃんもどきやったら広告で食えなくなる
今の半端な状態で放置が双方にとってベストだったりする
だから反アフィのふりして全然大手ブログとか訴えないだろ今の管理人って
転載禁止とか名前だけ買えてごまかしたりとか無意味なことやってお前みたいなあほんだらだましてる

91.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:49:30.326
両手で数えるくらいしか乗ったことないな
一人じゃ乗る気しないわ高杉

92.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:49:31.485
>>85-86
高い?ならチンチン電車でも乗ってれば?
逆に歩ける距離を乗る方が割高なんだよ

93.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:50:09.956
ちょっと前に仕事クビになって引きこもりになって2ちゃんで政治ネタ語りまくってたけど
死ね死ね言われてイライラしたからって公園の桜の木折りまくって逮捕されたやついたけど
こいつも同じようなもんだろ
http://hissi.org/read.php/news4vip/20160423/NzZYNnp2RFgw.html

なぜか池沼は2ちゃんで政治を語るwww

94.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:50:45.761
>>74
そんなもんタクシーに限った話じゃない
それでも客の利便性を高めようと他産業では積極的に取り入れ推奨してるのに、
タクシー業界は取り入れるポーズをとるだけでイヤイヤやってる
そりゃ衰退しますわ

95.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:50:59.587
>>87
2ちゃんは記事掲載元にライセンス料払わず
タダ乗りで広告代を年間数億円以上とってるからな
本来は新聞各社にトラフィック流してそちらの広告料をもらってるフリーライダだしな

本来の反アフィブログと意味を履き違えてだんだんおかしな流れになってる

96.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:51:15.609
>>89
チップも出さないようなやつにマトモに相手するか?
チップ出すからあれこれ裏事情まで教えてやんのに
そらぼったくりBARに連れて行きますわ

97.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:51:29.282
>>89
霞ヶ関とかだとサービスでビールとつまみ提供とか数年まえに話題になってたよな
もうだめになっちゃったけど

98. ◆SUISEImM0U : 2016/04/23(土) 15:52:17.934
>>70
ハイヤーとしても使えるように

99.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:52:21.503
イギリスだかバイクのタクシーが増えてるらしいな
渋滞が酷いから車より早いってんで

100.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:52:40.844
>>90
そうだね
だからお前もお咎めがないのをいいことにこういうスレ立てまくってアフィってるんだろ?

101.おいしいひじき ◆Hijiki.OmPnt : 2016/04/23(土) 15:53:43.920
タクシーって地方行った時にビジネスホテルの場所教えてくれるおじさんのことでしょ?
まぁ乗らんけど

102.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:54:02.306
残業帰りに使うな
残業代一日一万稼いでタクシーは片道千円だから止めてまうわ

103.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:54:25.153
>>92
だよなぁお前ならそう言ってくれると思ったよ
歩ける距離を歩かない理由ってなんなんだろうな

104.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:54:42.292
>>100
は?反アフィだつってんだろ
このスレは転載禁止
わかる?
なんで2ちゃんの書込馬鹿にする連中に転載許可すんだよ
元の揉めた理由はここだぜ?

お前らは反アフィとかいってるけどアフィに有利な設定にvipがされても
抗議1つすらしねえくせに何をいってんだ
書き込んでもageにならない状態で残ったのはソシャゲスレだけ
これでもお前みたいなアフィアフィいってるやつは行動すらしねえ
代わりにやって戻して貰ったからな

アフィアフィいってるなら保守してるソシャゲとかフジスレとかぶっつぶせよ

105.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:55:31.651
>>72
あー
なんか大変だな

106.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:55:34.343
>>1はアフィっていうかただの池沼キチガイだろ
東洋経済とかその辺で見つけたニュースサイトの記事コピペって好き勝手言うしか能がないゴミ
アフィならもっとスレが伸びるようにうまく誘導する

107.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:56:12.352
糞爺の運転士下手すぎて乗れたもんじゃない
こないだ乗ってたらチャリ跳ねるし一時停止転.載.禁.止無視するし信号無視するし乗り心地最悪

108.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:57:07.626
>>92
基本歩ける距離の範囲しか行動しないから乗らないの

無料なら乗るし、飲み行って深夜になって帰る術がないってなったら普通に使うしな

109.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:57:07.837
高い、遅い、態度悪いの3点セットだし
終電無くなって他に選択肢無い時しか使わん

110.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:57:21.423
なんでこんな死ぬほどどうでもいいことコピペしてスレたてんの?

111.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:57:28.364
>>99
ロンドン渋滞酷いからな
地下鉄が発達してるからこれぷらす
後は乗り捨てが可能なレンタルサイクル

盗まれて流用されないよう形状に工夫されてる
http://budgetbritainguide.com/wp-content/uploads/2012/01/800px-Barclays_Cycle_Hire_St._Mary_Axe_Aldgate.jpg

あとはテムズ川の通勤用の船
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/01709/river-taxi-full_1709918i.jpg
http://www.thameswatertaxi.com/images/route-map-popup.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/8/8d/London_River_Services_map.jpg/500px-London_River_Services_map.jpg

112.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:58:20.180
>>106
ここニュー速VIPだぞ
元々ニュー速からわかれて雑談板になっただけだから
別にニュースのネタつかったとこで騒ぐこともないだろう

113.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 15:58:47.091
>>110
どうでもいいならスレ閉じて好きなとこであそべばいいんじゃね

114.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:01:15.077
タクシーは高いイメージ

115.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:01:16.894
>>111
単純に洒落てるなこの自転車
横浜でも似たようなことやってるけどあれよりこっちの方がカッコいいね

116.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:05:47.969
去年の八月頭に就活で使ったなあ
いくつも受ける企業あって時間カツカツだったから助かった
駅から目的地まですぐ行けるのはなんだかんだで便利よな

117.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:06:05.409
>>115
チップで管理してて特定の場所に自転車がたまらんようコントロールしてる
このロゴはスポンサーでバークレーズって銀行

スマホのアプリもあって自分の近くにある自転車乗りばを検索して予約もかけられる
http://www.androidcentral.com/sites/androidcentral.com/files/styles/larger_wm_brw/public/article_images/2015/05/santander-cycles-android-hero.jpg

東京でも実験するとかいってたけどITが下手だからこういうとこまではできない

かりられる場所
http://www.londoncyclist.co.uk/wp-content/uploads/2010/02/YournearestLondoncyclehirespot_12EB4/londoncyclehirelocations.png

118.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:08:40.135
よく見たら初乗り分だけか
結局結構払うことになりそう

119.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:08:46.729
運転手が屑だから

120.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:10:24.845
説明会遅刻しそうなとき使った
結局遅刻したけど

121.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:10:35.218
>>118
トータル値上げする姑息なやりかたでなくて
短い目的で利用する人を拾い上げるって方法みたい

値下げは小泉政権下で自由化して東京のタクシーが混乱してヤバイことになって大失敗したから
自由化と値下げはやらないと思う

>>119
日本は色んな職あぶれた人が行きつくとこだしな
ロンドンのタクシーみたいに地図全部暗記とかそういう世界ではない

122.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:19:17.557
お前らみたいな貧乏人はトゥクトゥクで十分

123.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:20:46.352
3000円しか持ってないんで3000円分で出来るだけ○○の近くまでお願いします!って言ったら笑われてそこから使わなくなった

124.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:21:15.550
>>122
以外と便利だよな
安いし好きなとこでおりられるし
よく見ると日本製のバイクでない偽物で
スピードメーターが動いてないとか

雨の時はのらんけど
風が感じられるのはいい

125.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:40:30.642
だって高いんだもん

126.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:44:04.464
2km使わないと初乗り700円オーバーだから高いよな
じいさんの家とか新幹線降りてタクシーのったら片道で5000円超えるし

127.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:49:04.643
自動運転技術が発達したら淘汰される業界だから無駄な足掻きやめればいいのに

128.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:50:07.057
子供もの頃から贅沢なイメージがあって怖くて乗れなかったわ。
貧乏どころか資産家なんだけど。

129.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:50:25.218
あと20年くらいしたら
運転手なんて職業きえるかもな
鉄道だって自動運転のがあるわけだし

130.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 16:51:47.314
>>128
手堅い資産家だと金の使い方しっかりおしえるから
そういう感覚であってる

バスの料金と比較して数倍だけど
家族4人だとあまりかわらない

131.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/04/23(土) 17:09:43.899
面接のために本社にタクシーで乗り付けたら視線が痛かった