
- 1.海江田三郎 ★ 投稿日:2016/01/22(金) 09:47:19.29 ID:CAP_USER.net
-
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO96402770S6A120C1TI1000/
中小型液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)は2018年をメドに、
スマートフォン(スマホ)用の小型の有機ELパネルの量産を始める。既存の国内工場に
生産ラインを整備する。先行するサムスン電子やLGディスプレーの韓国勢が有機ELの設備拡充を表明しており、
JDIも有機ELの供給能力を高めて対抗する。 - 2.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 09:50:04.10 ID:FGbHk5nh.net
- 設備投資増えるな
- 3.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 09:50:05.69 ID:WA230cPd.net
-
ハイハイ、やっぱり日経の情報操作記事。w
ゲンダイと日経は開く前にわかる。
- 4.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 09:53:22.26 ID:8qSQ325e.net
- 前もそんなこと言ってたな。今から工場建設しないと間に合わないだろ。
- 5.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 09:58:00.75 ID:gk70pauX.net
- これで勝つる
- 6.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 10:01:46.20 ID:IDRtTI4f.net
-
>>4
文盲乙 - 7.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 10:03:47.89 ID:55KS3xOn.net
- 何周遅れだよww
- 8.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 10:05:11.88 ID:B2RUgyvE.net
-
焼き付きわは解消されましたか?
スクリーンセイバー復活 - 9.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 10:10:21.39 ID:t+0mS9hK.net
-
住友化学 有機ELの部品を
韓国で生産
まあ まだ 完全な 画面できんよーですよ - 10.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 10:10:59.44 ID:npoRz6f/.net
-
江頭2:50さん伝説、"フランスの
テレビ"。 家電業界まだ華やかし頃。 - 11.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 10:16:07.51 ID:5j48il9G.net
- 失敗するよ。
- 12.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 10:19:29.74 ID:7GmrnYM7.net
- MRJを2018年メドに納入。
- 13.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 10:20:14.56 ID:yzDRtlvI.net
- LGに期待
- 14.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 10:20:32.02 ID:qbrs5LoK.net
- 太陽が出てる場所じゃ安物の液晶より見えなくなるよね
- 15.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 10:22:20.09 ID:OruEpLOt.net
-
塗布型?蒸着型?
韓国勢が成功したのは、いつまでも技術的に難しい塗布型にこだわった日本勢とちがい、
技術的には量産が問題ない蒸着型をやったから
蒸着型は設備投資額が巨大になるが、日本勢は目先の設備投資をけちって技術的に難しい塗布型にかまけてたので、完敗した - 16.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 10:22:58.80 ID:RLfP1PCx.net
- 結局iPhoneの流れには逆らえなかったか
- 17.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 10:27:20.52 ID:8qSQ325e.net
-
>>15
蒸着型に決まってるだろう。印刷式は大型向け。
それに蒸着型が簡単な訳ではない。 - 18.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 10:29:32.58 ID:y5C11giw.net
-
有機EL
電圧を上げる→幽霊
電圧を下げる→暗く見えない - 19.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 10:34:11.03 ID:ua8ygibj.net
-
もはや手遅れ
先を行ってる企業の丸パクリしてでも市場を握ろうという気概があるかどうか
半導体黎明期はそれで天下を取った - 20.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 10:37:19.32 ID:eQBP8iKk.net
-
有機ELは、日本勢出遅れた感が否めないよね
焼き付きなんかの問題があるかもしれないが、
タブレットで使っている分には良好
高品質な国産TVを待っています。 - 21.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 10:42:05.05 ID:lyMdmKHg.net
-
LGが有機ELの大画面テレビ発売してるぞ
完全に抜かされたな日本 - 22.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 10:42:42.92 ID:+cG8M2UH.net
- 製造が厄介ってことか。
- 23.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 10:44:16.01 ID:8qSQ325e.net
-
別にいきなりシェアをとる必要はないのよ。液晶だって最初は日本が先行していた。
技術が成熟して普及期になったときにシェアを取りに行けばいい。 - 24.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 11:18:17.15 ID:A03+CsdB.net
- タイミング遅くないか?
- 25.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 11:37:26.52 ID:yxiFIVkd.net
-
18年じゃ遅すぎ
今年からあぽーの新商品で使うだろ? - 26.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 11:41:39.11 ID:L3XgcCUo.net
-
何が遅いのか、まあ早くもないが
林檎様が18年から画面を有機ELにするって言ってんだよ
泥もその頃に有機ELにどんどん切り替わっていくだろう
単にそれを見越してのこと - 27.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 11:44:29.07 ID:eoe7QvDF.net
- ネトウヨ「製造装置は日本製!」
- 28.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 11:51:29.40 ID:A60edPzU.net
- ネトウヨ様がまた焼付き焼付き云うんかw
- 29.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 11:54:55.88 ID:oBgHYjJ9.net
-
>>8
TVなら同じ表示が続くことはないから問題なし
PCやサイネージはまだ厳しいな - 30.名刺は切らしておりまして age 投稿日:2016/01/22(金) 12:10:18.64 ID:9Vl3TQ/4.net
- まあ下請けは日本にあるんだし、サムスンやLGより人件費を下げてスピーディに行えばば勝てるだろうな
- 31.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 12:12:10.78 ID:kuObB3fX.net
-
今年中に技術確立して来年量産じゃなかったのかよ?
JDIの皆さんは優秀なんだろう?
何もたもたしてんだよ - 32.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 12:15:07.57 ID:n6gzA+vv.net
- マイナス1兆円のシャープを引き取ってる場合じゃないな
- 33.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 12:16:03.16 ID:8qSQ325e.net
-
JDIとJOLEDでどうやって住み分けるんだろう?JDIはスマートフォン向けでLTPSをベースにして、
JOLEDはサイズはタブレット以上でIGZOで作るのかな。 - 34.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 12:19:58.12 ID:W1+yA1+I.net
-
>>23
海外は日本の馬鹿経営者みたいに技術を寄付してはくれんぞ - 35.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 12:22:27.92 ID:smYqrUYB.net
-
ゲーム用途に期待してんだけど
未だに焼付き・劣化・寿命・消費電力全部駄目だからな
これだけなんとかできれば液晶より優勢になりうる - 36.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 12:22:53.91 ID:FQhaIwqw.net
-
海外は省エネ好きだね
プラズマTVが流行らない訳だ - 37.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 12:24:10.33 ID:1/H0Af4r.net
-
>>33
もともと、JOLEDは既存メーカーとの競合を避けて中小型サイズを
塗布印刷製法で生産予定。 JDIはIPHONEに合わせるため蒸着で小型。 - 38.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 12:46:50.50 ID:YOlWtHYL.net
-
>>17
プロセスとしては塗布より蒸着の方が管理しやすい。
真空槽が必要になるから設備は大型高額になりやすいけどな。
しかし,塗布も高品質を求めだすと雰囲気制御がマストになるから,真空槽に相当する槽を作らざるを得なくなる。 - 39.叩く人 sage 投稿日:2016/01/22(金) 12:49:03.04 ID:DHnj4fOm.net
- 技術部門の抵抗というなんだかなあという話っぽいのが
- 40.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 12:55:31.38 ID:ua8ygibj.net
-
自分の仕事にしがみつこうというのがサラリーマンの性
そこをねじ伏せて従わせるのが経営者だが、現世代の日本人はサラリーマンのまま経営しゃの身分になってしまう
株主がしっかり管理しないとダメ - 41.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 13:05:36.53 ID:hWfteA7i.net
-
>>29
放送局マークとか朝の時間表示とか - 42.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 13:12:35.24 ID:e3xaBH3h.net
-
焼き付いた方が都合がいいじゃんアップルには。
ただ中古価格の相場は下がるかな - 43.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 13:59:03.74 ID:4KUO9fx3.net
-
GALAXYの画面焼付きが凄い
有機ELは使えない - 44.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 14:36:45.57 ID:Wyk32nf+.net
- モノクロでいいから電子ペーパーディスプレイを実用化してくれよ。
- 45.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 14:45:49.62 ID:Fc5YemfA.net
- 言うだけならいくらでもできるなw
- 46.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 14:52:48.46 ID:i4tuwkyL.net
- ELにして、何のメリットがあるの?
- 47.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 15:01:30.56 ID:4pgrZugd.net
- 研究開発費の差は大きいな。
- 48.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 15:02:00.56 ID:ua8ygibj.net
- バックライト省略で薄膜軽量省電力化
- 49.sage sage 投稿日:2016/01/22(金) 15:16:53.95 ID:0t4pfgDT.net
- 出光が発光材料を売らなければチョン死亡なのに何故売る?
- 50.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 15:52:26.54 ID:oBgHYjJ9.net
- そりゃ出光が儲かるからだろう
- 51.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 15:56:31.66 ID:QGv2/o2i.net
-
有機ELならではのデメリットと採算を度外視して先行者利益で逃げ切ろうとしてるのが韓国勢。
まぁそれができるだけの体力があるしな。
作る技術はあっても体力が無いので採算取れるまで待ってたのが日本勢。
ある程度採算の目処はたってきたんだろうが、この数年の量産ノウハウでどれだけ差をつけられてるかだなあ。 - 52.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 17:39:07.10 ID:9+HeQiF+.net
-
瀧本さん、お元気ですか?
2013年にお会いした頃より、ずいぶんご出世されましたね。
やはり林檎の6立ち上げた功績でしょうか。
あの時言われていた通り、もうすぐシャープも手中に落ちてきそうですね。
有機ELもがんばってください - 53.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 17:46:46.74 ID:CWBh1zvx.net
-
>>52
鈴木さんですか?
おかげ様で絶好調です。
サムスンに転職されたあと2ヶ月でボロ雑巾のように捨てたれたそうですが
就職は決まりましたか? - 54.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 17:51:46.36 ID:oXzGgCXw.net
-
>>3
じゃあゲンダイと日経で間違ってたってのを複数例示しろよ - 55.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 18:09:02.77 ID:K8MMFD6K.net
- 自国内での需要が殆ど無いというのは本当に危ういね
- 56.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 18:11:18.73 ID:IsCwg2WY.net
- えー、もうLGから買った方が楽じゃね?
- 57.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 18:16:02.26 ID:WA230cPd.net
-
>>54
> じゃあゲンダイと日経で間違ってたってのを複数例示しろよ
https://twitter.com/usaoyaji0226/status/687122789795405825/photo/1
一番ホットなやつ。ww
日経によるとデビットボウイはウルトラマンのようなコスプレをして
日本の特撮やサブカルチャーを世界に広める大使の役割をしたそうだ。
日経なんてこの程度の学級新聞でしかないわ。 - 58.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 18:18:58.89 ID:V4S+hhCB.net
- 蒸着なら0.05秒で済むしな
- 59.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 18:23:59.44 ID:HXrBOm/h.net
-
今さらやっても仕方ないだろ
勝ち目無いから中型液晶に絞ったのに - 60.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 18:35:11.55 ID:dlOimL50.net
-
>>58
老人乙 - 61.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 18:46:21.21 ID:oXzGgCXw.net
-
>>57
この程度の事日本大好きなどはどこでもやってるしっていうか事実を積み重ねて検証しないと何とも言えない - 62.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 19:21:44.29 ID:WA230cPd.net
-
>>61
お前の中では日経はタブロイドやスポーツ紙と同レベルって訳か。www
それなら否定しないわ、うん、日経はゲンダイや東スポと同じね。www - 63.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 19:37:01.59 ID:+oa6+gsc.net
- TV向けの最高輝度は有機ELが540cd/m2に対してソニーのHDR液晶なら4000cd/m2なわけだから外で使う機会の多いスマホならバックライトは必要だけどHDR液晶でいいんじゃない?
- 64.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 20:31:39.74 ID:JYRjRSrU.net
- ELのメリットって無いよね。
- 65.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 21:36:56.78 ID:DjjBwujf.net
-
ちょっと前は、
「日本がモノにできなかった有機ELを韓国がモノにできるわけがない」
「日本がくれてやった技術」
「クズ技術を買い漁るチョン」
「自前で新技術を作れない劣等民族」
とか、けっこう見たんだけどなあ。 - 66.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 22:09:01.61 ID:gjZaPQFD.net
- 2018年までこの会社は存続しているのか?
- 67.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 22:33:03.88 ID:nj98Uqt/.net
-
韓国勢はもう量産化してるのに
18年からって普通に遅すぎだろ
コストなどでよっぽど優位でも無い限り負けるのが確実 - 68.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 22:33:34.93 ID:yFSzaAuC.net
-
>>66
ジャパンディスプレイはPanasonicなどの日本大連合だぞ
LGの有機ELを見る限り、18年までに低価格で大型有機ELテレビ発売出来なければ
日本の液晶テレビは壊滅状態になる - 69.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/22(金) 22:46:32.80 ID:rGZHoYFb.net
- テレビ向けに普及するかは微妙だけど、モバイル向けはメリットしかないね
- 70.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 02:11:04.60 ID:ccVFGbuE.net
-
>>15
塗布法か蒸着法かの違いより
白色有機ELにカラーフィルタかぶせるなんちゃって有機ELでもいいやって
妥協して量産に移ったのがデカいような気もする - 71.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/23(土) 05:20:29.92 ID:0UObagYL.net
-
>>70
それはLGのテレビの方だね。それはあまり売れてない。
サムスンの携帯はRGB。こっちは売れてる。これは巨額の資金の要素が大きいと思う。 - 72.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 05:28:28.07 ID:TomvL0ab.net
-
サムスンは大型RGB蒸着を目指して大きな投資をした。
大型の量産には至ってないけど、知見は
小型にフィードバックしてるのかもね - 73.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 05:39:39.39 ID:7OC+6h+h.net
-
>>68
多分そうなる - 74.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/23(土) 06:02:04.70 ID:yWy90dAB.net
-
10数年、他の国内メーカーができなかったものが今さらできるのか?
だいたい有機ELの将来性ってあるか? - 75.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/23(土) 06:03:29.04 ID:NG6Bblb5.net
-
ソニーのVITAですら有機やめてたよな
ましてや大型の有機なんてバカしか買わん
間違いなく様子見で正解 - 76.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/23(土) 06:21:08.84 ID:0UObagYL.net
-
>>68
消費電力の大きいテレビは売れないと思う。消費電力の点で逆行するのは考えにくい。 - 77.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 07:31:41.68 ID:+3PeUM9D.net
- 入社時にOLEDやりたいってかいてくるひと多いね。
- 78.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 07:49:47.11 ID:2zCnzw45.net
-
>>74
LGの大型有機ELテレビはすでに発売済み
日本の専門家のベストバイもLGの有機ELテレビ
日本の4K液晶テレビよりもLGの2K有機ELテレビのはうが
画質綺麗で遅延も少ない
iPhoneとiMacが有機ELを採用すると宣言したので
日本でも有機EL普及するのは確実で
今のところ日本のテレビ業界は三年後壊滅する予定 - 79.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 07:53:40.68 ID:2zCnzw45.net
-
画質の差が圧倒的ななで
日本のテレビメーカーはLGの隣に置かないでくれと
大型電気店に頼んでるのが現状 - 80.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/23(土) 08:18:03.08 ID:lgNdZnCZ.net
- SEDは?
- 81.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/23(土) 08:35:24.26 ID:0gPlnK5Q.net
- ソニーが有機ELを最初に発表したときはわくわくしたんだけどな・・・
- 82.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 08:52:06.41 ID:rmFIjKu3.net
-
>>80
そんなのも有りましたね、って感じだなあ - 83.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 08:56:00.75 ID:rmFIjKu3.net
-
>>65
そういうネタが溢れていたほど斜陽国だったってことで。
今じゃ実質賃金切り下げでしか勝負できない日没国。 - 84.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 09:01:09.78 ID:uacGi1+z.net
-
>>79
何、この分かりやすいチョンコは? - 85.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 09:04:48.85 ID:rmFIjKu3.net
-
ありものを上手に安く作るのでは中韓様に負け、
新原理や新技術の開発では米国様に負け(つうか論文数じゃとっくに中国様にも抜かれてる)、
どうすりゃいいんですかね先生。 - 86.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 09:44:11.22 ID:9NqjMlv0.net
- これ以上テレビが薄くなったら、ネコが怒る。
- 87.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/23(土) 09:50:35.39 ID:0UObagYL.net
-
>>84
実際画質はどの液晶よりも遥かに良い。ただ値段、消費電力のバランスが悪い。 - 88.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 09:59:29.02 ID:NH8YlFte.net
- 有期雇用を思い出した
- 89.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 10:02:28.11 ID:rmFIjKu3.net
-
>>88
友よ…… - 90.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 10:03:01.60 ID:w+HaEMYU.net
- ジャパンディスプレイは大型はやらないのに
- 91.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/23(土) 10:03:48.32 ID:7RqjNygm.net
-
>>85
城戸先生のこと? - 92.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 10:14:02.22 ID:+/chMdav.net
- モノに出来るのか w
- 93.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 10:49:11.03 ID:9cET6wFg.net
-
無理に開発する必要はない
先行させてパクればいい
元々、日本はそれでのし上がってきたんだし - 94.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 11:22:15.25 ID:2lzdeYsQ.net
-
>>65
有機EL自体総合電機が多額の投資してやるものじゃない
TVなんてすぐ値崩れして利益は出ないし投資損する可能性ありありだ
日本の一流総合電機がTVに拘る時代は終わった
ジャパンディスプレイのように液晶専門会社がやっていけばいい - 95.名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/23(土) 11:28:16.35 ID:2lzdeYsQ.net
- その為にソニーとか日立とか東芝はジャパンディスプレイを液晶専門会社を作ったんだよ
- 96.名刺は切らしておりまして sage 投稿日:2016/01/23(土) 11:51:46.21 ID:NrL5ZmmU.net
-
どうせ延期されてサンプル出荷が18年、
量産はさらに遅れてオリンピック戦後と予想
スポンサードリンク
コメントする