
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:50:30.03 ID:3hrmOiZM0.net
時間がないってより単純につまらない
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:50:52.01 ID:ZGW1YO6w0.net
白猫おもろくね?
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:51:00.16 ID:0PHZ2tIIp.net
なんかすげー陳腐なものに感じるやな
スポンサードリンク
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:51:06.31 ID:cmXbf+63p.net
パズドラ面白いンゴ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:51:42.96 ID:+jXOH7ij0.net
まーた同じような人殺しゲームかって思う様になった
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:51:48.64 ID:mZR59Kes0.net
ギャンブルのほうが楽しい
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:51:50.05 ID:u8/GGz5d0.net
格ゲーは社会人なってからはまった
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:52:27.02 ID:jgCQB27Ca.net
ハードウェアが進歩した結果
何故かどれも似たようなものばかりになった
何故かどれも似たようなものばかりになった
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:53:22.11 ID:HWj/Ooona.net
結局将棋が一番楽しい
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:53:30.41 ID:5UasY/NK0.net
買う本数は減ったけどその分1本に時間かけるようになった
でもsteamは未インストールの山
でもsteamは未インストールの山
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:53:56.29 ID:MYUKrULo0.net
普段仕事、時間におわれているせいか常に最善・コスパを意識するようになった
ゆるゲーをまったりできる余裕がほしい
ゆるゲーをまったりできる余裕がほしい
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:19:22.17 ID:dW6ozT9Qd.net
>>11
せやな、何かに追われない無限の時間があれば
ちゃんと今でもゲームを楽しめると思うで
せやな、何かに追われない無限の時間があれば
ちゃんと今でもゲームを楽しめると思うで
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:36:01.72 ID:Cpyd8ob+0.net
>>94
多分これなんやろな
高校入ってからゲームの面白さが半減したわ
多分これなんやろな
高校入ってからゲームの面白さが半減したわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:54:05.17 ID:XRA4C2kQ0.net
ステマトゥーン面白いンゴ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:54:39.12 ID:Crawk9rt0.net
経験値、金稼ぎ系がホント無理
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:54:53.65 ID:SEDNO0jk0.net
ワイガキ「ひたすらレベル上げ楽しいンゴオオオオこのゲーム楽しすぎてクリアしたくないンゴオオオオ」
ワイジジ「なんだこの作業ゲーつまんね。一周やったら即売るわ」
ワイジジ「なんだこの作業ゲーつまんね。一周やったら即売るわ」
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:55:05.15 ID:GkzLsGQg0.net
レベル上げとかやってられンゴ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:55:22.43 ID:WfnatrgYp.net
共有出来ないからな
ゲーセンとかにハマる
ゲーセンとかにハマる
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:55:33.56 ID:+jXOH7ij0.net
20~30分でさくっと気軽に終わるゲームが好きになった
プロスピの監督モードはそういう点でよかった
プロスピの監督モードはそういう点でよかった
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:55:36.59 ID:0c5XHh6j0.net
レベルあげれば倒せるとわかった時点でやめる
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:55:40.22 ID:0eojRGPZ0.net
じゃあ何が面白いんや
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:56:55.60 ID:Crawk9rt0.net
>>19
civ5とかportalとかやな
civ5とかportalとかやな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:55:43.94 ID:okNOscnb0.net
ワイ、マインスイーパにはまる
500階突破したンゴ
500階突破したンゴ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:56:19.58 ID:773rQBMB0.net
ただの鬱の兆候ちゃうか
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:58:56.90 ID:+jXOH7ij0.net
>>21
体感時間の流れが歳とともに早くなってさ
なんで時間かけてゲームの中の他人のレベル上げなきゃならんねんってなるんだわ
体感時間の流れが歳とともに早くなってさ
なんで時間かけてゲームの中の他人のレベル上げなきゃならんねんってなるんだわ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:59:35.76 ID:P2H4V4zb0.net
>>29
後これを強くしても現実の自分にとって何の価値もないなとか本気で考えるようになるよな
後これを強くしても現実の自分にとって何の価値もないなとか本気で考えるようになるよな
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:00:11.67 ID:+jXOH7ij0.net
>>34
うんうんそれそれ
うんうんそれそれ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:56:35.54 ID:7iu9lmDjM.net
バットマンだけやりたい
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:56:53.25 ID:Z1XRyYNR0.net
まずRPGは無理になった
レベル上げとか金稼ぎに何の意味があるのかと思ってしまう
これでもドラクエ8は200時間はリアルタイムでやってたのに
レベル上げとか金稼ぎに何の意味があるのかと思ってしまう
これでもドラクエ8は200時間はリアルタイムでやってたのに
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:59:10.00 ID:Aj2cNBeAK.net
>>23
8って最近やんけ
8って最近やんけ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:00:43.17 ID:Z1XRyYNR0.net
>>31
2004年だからもう11年も前なんやで
そらワイも社会人なるわ
2004年だからもう11年も前なんやで
そらワイも社会人なるわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:57:23.61 ID:agvtlfVGa.net
複雑なゲームは詰まらなくなるのにハンドル握ってるだけのゲームは楽しめるようになる
おかしな話やね
おかしな話やね
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:57:24.10 ID:Gqhep6b70.net
フォールアウトとかやること多過ぎてやる気ならんわ
時間ないねんこっちは
時間ないねんこっちは
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:58:28.55 ID:P2H4V4zb0.net
時間もないし現実の方がゲームみたいな感じになるな
今でもゲームはするけど10年前ぐらいまでの楽しさがない
自分がこんな風になるとは思わなかった
今でもゲームはするけど10年前ぐらいまでの楽しさがない
自分がこんな風になるとは思わなかった
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:58:28.72 ID:0JVsx1CX0.net
PS4毎週のようにソフト買ってたけどクリアしたのラスアスだけンゴねぇ…
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:59:00.02 ID:cmXbf+63p.net
社会人で時間ない自慢は自分を無能って言ってるのと同じやからな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:59:16.98 ID:7iu9lmDjM.net
株もゲームみたいなもんだからこっちやるとええ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:59:22.89 ID:mGjEDVsw0.net
civやってみ
チビる暇すらなくなるで
チビる暇すらなくなるで
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 20:59:54.12 ID:so0ffZhP0.net
日本の労働が悪い
夏休み2週間くらい与えるべき
夏休み2週間くらい与えるべき
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:01:42.20 ID:3Z4c9iX20.net
ごく普通の現象やから気にする必要がない
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:01:48.42 ID:s78Udi8ca.net
社会人なってからドラクエはまり始めた
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:02:01.77 ID:F46FZJBf0.net
ほとんど前と変わらんけどRPGは途中で放棄する頻度が上がったわ
FFとかテイルズで同じ作品を猿のように周回していたのが信じられん
FFとかテイルズで同じ作品を猿のように周回していたのが信じられん
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:02:17.95 ID:yYblx4deM.net
国内外とわず有力シリーズは全部やるガイジやったのに
PS3世代の途中からもうついていけんようになった
PS3世代の途中からもうついていけんようになった
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:02:47.48 ID:+jXOH7ij0.net
最近海の主釣りとフロントミッション3を懐かしさから
PSストアで買ったけどぜんぜん手を付けてない
PSストアで買ったけどぜんぜん手を付けてない
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:03:41.46 ID:EBooOZCB0.net
つまらん大人になっただけ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:04:09.05 ID:3sW6I0ea0.net
ワイ元社畜→現自営業
自由な時間増えて再びゲーム楽しめるようになった模様
自由な時間増えて再びゲーム楽しめるようになった模様
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:04:46.80 ID:a30YMMsq0.net
ゲームやってる最中にリアルの時間考えると萎えるよな
のめりこんでやれることが少なくなったんやろ
マインクラフトとかシムシティとか戦略シミュレーションとかフォールアウトみたいなのは時間忘れてやれるところがある
のめりこんでやれることが少なくなったんやろ
マインクラフトとかシムシティとか戦略シミュレーションとかフォールアウトみたいなのは時間忘れてやれるところがある
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:08:35.59 ID:vSk/k8KT0.net
>>45
ぐうわかる
ぐうわかる
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:05:09.44 ID:HWj/Ooona.net
株fx楽しいで
将棋と唯一方を並べる楽しさ
将棋と唯一方を並べる楽しさ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:05:27.90 ID:JQpVk4wu0.net
アマラーやれ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:05:36.81 ID:773rQBMB0.net
ゲームやって意味ないとかは思わんなあ
勉強になってるとまでは言わんけど、新しいゲームとかに触れたら刺激にはなってると思うし
レベル上げとかは性格やわ、レベル上げのためのレベル上げやモンハンみたいな採集ゲームはガキの頃から無理やったし
職業がアプリ開発とかだからかもしれんが
勉強になってるとまでは言わんけど、新しいゲームとかに触れたら刺激にはなってると思うし
レベル上げとかは性格やわ、レベル上げのためのレベル上げやモンハンみたいな採集ゲームはガキの頃から無理やったし
職業がアプリ開発とかだからかもしれんが
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:05:47.32 ID:gpNkhT6G0.net
子供の頃と違ってすぐ冷めるし時間無駄にした感じがする
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:05:50.65 ID:7iu9lmDjM.net
大人のゲームは投資やで
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:06:00.93 ID:Crawk9rt0.net
FF14は広くなってクエ沢山になった瞬間萎えた
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:06:49.40 ID:Sg+DE2U1M.net
平日18時以降は普通にゲームできるしゲームやる気はあるけど
その前にちょっとなんj覗くかってなるやん
すると気づけばもうこんな時間
もう毎日よ
その前にちょっとなんj覗くかってなるやん
すると気づけばもうこんな時間
もう毎日よ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:09:28.10 ID:EWKegYZg0.net
>>52
おまおれ
おまおれ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:07:07.43 ID:M2oMxgnqr.net
学生時代はなぜか時間が無限にあると感じてた
もちろん頭ではそんな事ないと自覚してるけど自分の好きなことだけやって生きていけてたわ
もちろん頭ではそんな事ないと自覚してるけど自分の好きなことだけやって生きていけてたわ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:07:43.53 ID:pEjo2sXN0.net
RPGとか全部茶番にしか見えん アクションやスポーツメインになった
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:07:52.93 ID:axCNLZ770.net
やっぱりエロゲーやな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:08:12.35 ID:mUMJenE60.net
10代の頃ゲームとか買えない家庭やったから、社会人になってから色んなのやって楽しいわ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:08:32.84 ID:3hrmOiZM0.net
平日→仕事から帰ったら少しなんJして寝るだけ
休日→お昼まで寝て午後は買い物・溜まった洗濯物を片付ける
なんだこの人生!?
休日→お昼まで寝て午後は買い物・溜まった洗濯物を片付ける
なんだこの人生!?
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:08:59.38 ID:rhX4DBj10.net
スプラトゥーン300時間くらいやっとるわ
もはやスプラトゥーンが仕事や
もはやスプラトゥーンが仕事や
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:09:20.89 ID:XBWPyZp40.net
マリオRPGやってるけど最高やで
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:09:37.98 ID:/YCr4z95r.net
逆転裁判だけが社畜生活の生き甲斐になっとるわ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:09:48.56 ID:S8mbHuIe0.net
なんか趣味と現実をリンクさせたくなる
料理とかスポーツとか
料理とかスポーツとか
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:10:06.09 ID:odPVZ/jy0.net
RPGのキツさよ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:10:13.49 ID:b7CheKKua.net
昔クリアしたことのあるゲームばっかやってるわ
新しいゲームでキャラや世界観やシステム覚えるのダルビッシュ
新しいゲームでキャラや世界観やシステム覚えるのダルビッシュ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:14:03.58 ID:HWj/Ooona.net
>>65
ドラクエならできるかも7以前のね
ドラクエならできるかも7以前のね
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:10:20.54 ID:Bcp0ARIw0.net
これで今のゲームはつまらない!くだらない!
って言い出す奴ら向けに昔のゲームのリバイバルやらリメイクやらがあるんやな
って言い出す奴ら向けに昔のゲームのリバイバルやらリメイクやらがあるんやな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:11:07.11 ID:3hrmOiZM0.net
>>66
でも昔の作品のリメイクを
今のクッソ綺麗な画質や便利なシステムでやっても何か違うんだよなあ
でも昔の作品のリメイクを
今のクッソ綺麗な画質や便利なシステムでやっても何か違うんだよなあ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:10:34.56 ID:ZvCUGDsx0.net
昔のアーケードゲームが今は手軽にできるからな
毎日1時間くらいコツコツやってると20日くらいでノーコンクリアできるようになる
それのリレーや
毎日1時間くらいコツコツやってると20日くらいでノーコンクリアできるようになる
それのリレーや
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:11:16.25 ID:+jXOH7ij0.net
自分のステータスを見る事ができたらゲーム感覚で楽しいのかなと思う
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:12:30.03 ID:IAHQb0sJ0.net
中学生高校生になってコロコロコミック飽きたとかはアピールされないが
社会人になってゲーム飽きたは結構アピールされる印象
社会人になってゲーム飽きたは結構アピールされる印象
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:14:17.58 ID:mGjEDVsw0.net
>>70
マンガ自体には飽きが来てないからじゃない
ゲームという娯楽そのものに飽きちゃうのとは違う気がする
マンガ自体には飽きが来てないからじゃない
ゲームという娯楽そのものに飽きちゃうのとは違う気がする
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:16:48.50 ID:+m1GWFGkd.net
>>70
コロコロ飽きたは小学生が言うべきセリフやろ
コロコロ飽きたは小学生が言うべきセリフやろ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:13:06.80 ID:Bcp0ARIw0.net
前はニコニコのゲーム動画を馬鹿にしてたけど、
今じゃ自分がプレイするのがダルいし、自分が実際にやるよりも素早く進むから見ちゃうわ
実況(笑)とか入ってると絶対に見ないけど
今じゃ自分がプレイするのがダルいし、自分が実際にやるよりも素早く進むから見ちゃうわ
実況(笑)とか入ってると絶対に見ないけど
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:14:09.98 ID:odPVZ/jy0.net
>>71
儀式の人ほんとすき
実況者死ね
ゆっくりはギリギリ
儀式の人ほんとすき
実況者死ね
ゆっくりはギリギリ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:13:07.49 ID:+Ro3NCav0.net
結局どこかで仕事のことがちらつくだけ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:13:38.55 ID:o4BlHk8b0.net
そんなん人によるやろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:13:45.81 ID:ri8FnECz0.net
友達と集まって一緒にワイワイじゃないからだぞ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:15:45.92 ID:+jXOH7ij0.net
>>74
せやな
大学生の頃友達と地球防衛軍2やりこんでたのが一番ゲームしてて楽しかった
せやな
大学生の頃友達と地球防衛軍2やりこんでたのが一番ゲームしてて楽しかった
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:13:46.30 ID:Gqhep6b70.net
でも決してゲーム自体がつまらんてことはないで
野球見てたら時間無くなるだけや
野球見てたら時間無くなるだけや
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:15:12.12 ID:xOXHiYsea.net
格ゲーTCG麻雀辺りは年くっても面白い
やっぱ張り合える相手がいないとアカンわ
やっぱ張り合える相手がいないとアカンわ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:15:27.55 ID:Esuyum9c0.net
懐かしさのあまり3DSとムジュラの仮面衝動買いしたけど全然やるが気出らん
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:15:44.19 ID:a30YMMsq0.net
飽きたってのは単純に疲れて心に余裕がなくなって
時間にも余裕なくなってのめりこめるような娯楽楽しめなくなってるんやろ
パチンコとかやってたほうが気軽やし
時間にも余裕なくなってのめりこめるような娯楽楽しめなくなってるんやろ
パチンコとかやってたほうが気軽やし
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:15:49.64 ID:SEDNO0jk0.net
現実は経験値溜まりづらい上にブランクがあると取得したスキルを忘れることもあるし、何よりリトライできない要素が多すぎるわ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:15:54.70 ID:SwHf79vv0.net
リスクが無いからね
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:16:10.82 ID:j6BCRxrp0.net
スパロボ地獄篇やりますよ~今日は
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:24:51.22 ID:gcUQBe9eK.net
>>85今さらPS2スパロボZ無印やったけど
親切なチュートリアルやがシステムの多さに
途中で満腹になるわ
ストや鉄拳シリーズも新しいキャラだけイージー1マッチプレイでプロローグとエピソード見てお腹一杯や
親切なチュートリアルやがシステムの多さに
途中で満腹になるわ
ストや鉄拳シリーズも新しいキャラだけイージー1マッチプレイでプロローグとエピソード見てお腹一杯や
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:17:13.15 ID:shHlwlgLa.net
スーファミ、PS、PS2をやり込んだ世代にはPS3、4は映像が凄いだけで中身がクソつまらなく感じてるんじゃないかなぁ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:19:23.47 ID:uczPBH91M.net
>>87
糞つまらないことはないけど
映像が凄いだけで中身はPS2くらいからなにも変わってない
だからすぐマンネリしてくる
が正しいかな
糞つまらないことはないけど
映像が凄いだけで中身はPS2くらいからなにも変わってない
だからすぐマンネリしてくる
が正しいかな
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:17:44.36 ID:+umbGL+50.net
FEif楽しいです
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:18:22.75 ID:+m1GWFGkd.net
ハードウェアの問題はいつの時代も言われてるから
懐古厨の戯言だと思うわ
懐古厨の戯言だと思うわ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:18:47.68 ID:5HZlqE5lF.net
いま、大逆転やっとるけど
面白いんやけどはよクリアして売ろうとおもっとるわ
不思議やね
面白いんやけどはよクリアして売ろうとおもっとるわ
不思議やね
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:18:59.35 ID:1Rx3zK6S0.net
ゲームもそうだけど2ちゃん含むネットも一気につまらなくなるよな
所詮暇人の娯楽だわ
所詮暇人の娯楽だわ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:21:24.15 ID:3hrmOiZM0.net
>>91
いや、ネットでダラダラするのはかわらねーわ
いや、ネットでダラダラするのはかわらねーわ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:22:51.89 ID:1Rx3zK6S0.net
>>104
ほんとぉ?
今もやってるし全くやらなくなるわけじゃないんだけど
時間の無駄だなーって強く思うようになったわ
ほんとぉ?
今もやってるし全くやらなくなるわけじゃないんだけど
時間の無駄だなーって強く思うようになったわ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:19:03.89 ID:q2XESXLM0.net
ログボもらってすぐログアウト
こればっかり
スタミナ消費する気にもならん
こればっかり
スタミナ消費する気にもならん
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:20:05.32 ID:Bcp0ARIw0.net
エロRPGは大好きだから、たぶんエロという起爆剤がないとやる気がでないんだろう
あとお手軽にサクッと終わらせられると気安さ
あとお手軽にサクッと終わらせられると気安さ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:20:16.41 ID:LoUCW17QK.net
ゲームなんか一気にやってなんぼ
仕事仕事でぶつ切りになるからやりにくいわな
仕事仕事でぶつ切りになるからやりにくいわな
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:20:36.09 ID:jWD8Kyz/0.net
レベル上げやアイテム奪取専門にやってくれるゲーム代行屋があるらしいが、
ああいう商売が成り立つのも分かる気がする。社会人がネトゲやるのとか無理やろ。
ああいう商売が成り立つのも分かる気がする。社会人がネトゲやるのとか無理やろ。
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:20:48.42 ID:TTbht0PqK.net
うそつくなよ
電車の中ソーシャルゲームやってるリーマンだらけじゃん
電車の中ソーシャルゲームやってるリーマンだらけじゃん
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:20:49.91 ID:+jXOH7ij0.net
油井飛行士まだー?
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:20:50.42 ID:gcUQBe9eK.net
調べて買ってちょっとプレイするだけで満足しちゃう
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:20:52.47 ID:BepYCwNg0.net
中学の時パワプロ7にハマってからゲームにハマれなくなってしまった
最後までやったのFFXが最後や
最後までやったのFFXが最後や
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:21:03.26 ID:bT5568l30.net
ゲームの主人公より自分の方がすごいこと普段してるんだから当たり前
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:21:16.31 ID:3sW6I0ea0.net
単純に時間が無いだけやろ
ワイ自営で一日三時間しか働かんようなったら
ゲームやりまくり楽しみまくりになったわ
ワイ自営で一日三時間しか働かんようなったら
ゲームやりまくり楽しみまくりになったわ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:21:30.68 ID:ZftudxcA0.net
単なる時間が取れない懐古厨
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:21:48.49 ID:a30YMMsq0.net
無限の時間のなかで延々とゲームやってたい
リアルのこと全部忘れて、攻略情報も見ないで思うままに操作していたい
リアルのこと全部忘れて、攻略情報も見ないで思うままに操作していたい
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:22:05.65 ID:jWD8Kyz/0.net
スパロボが社会人になってからダルくてしゃーない。
昔は50話でも少ないなと思っとったが、今は25話くらいでも長いなって思う。
昔は50話でも少ないなと思っとったが、今は25話くらいでも長いなって思う。
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:22:28.43 ID:83q7QoOO0.net
仕事から帰ってほぼ毎日二時間ウィッチャーやる生活してるけど終わる気配がない
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:22:43.25 ID:V31a73Ii0.net
貴重な時間使ってなんでこんなんしてんねんと思うようになってしまったわ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:22:50.60 ID:Abue0n9b0.net
ロマサガ3のマスコンバットだけをやりたいけど全部やるにはシナリオ進めなアカンからめんどくさい
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:24:07.16 ID:dW6ozT9Qd.net
>>110
それだけ抜き出した同人ゲーとかありそうなもんやが
それだけ抜き出した同人ゲーとかありそうなもんやが
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:25:41.91 ID:Abue0n9b0.net
>>116
フリーゲームでそれっぽいのあるけど微妙に違うんや
フリーゲームでそれっぽいのあるけど微妙に違うんや
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:23:42.62 ID:DnCV3wdaa.net
時間よりはきっかけというか取っかかりやな
昔はとりあえずやったろ!ってなったけど今はゲーム起動が億劫
昔はとりあえずやったろ!ってなったけど今はゲーム起動が億劫
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:27:03.28 ID:jWD8Kyz/0.net
>>112
スイッチオン→ファーン(本体の起動画面)→ゲーム選択→作った会社のロゴ画面→なんかよーわからん会社の画面
→しょーもないOPムービー→やっとスタート画面→スタート→長いローディング画面→本番
ファミコンのカセットって優秀やったんやなと思うわ。
スイッチオン→ファーン(本体の起動画面)→ゲーム選択→作った会社のロゴ画面→なんかよーわからん会社の画面
→しょーもないOPムービー→やっとスタート画面→スタート→長いローディング画面→本番
ファミコンのカセットって優秀やったんやなと思うわ。
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:36:43.91 ID:+jXOH7ij0.net
>>134
それにアップデートやらインストールやらで待たされるからイライラする
それにアップデートやらインストールやらで待たされるからイライラする
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:38:37.50 ID:NY5awBSK0.net
>>134
PS4やとスタンバイ機能で
スイッチオン→ファーン(本体の起動画面)→ゲーム選択→本番
ぐらいになるで
やってたゲームを起動中スタンバイでやめる必要あるけど
PS4やとスタンバイ機能で
スイッチオン→ファーン(本体の起動画面)→ゲーム選択→本番
ぐらいになるで
やってたゲームを起動中スタンバイでやめる必要あるけど
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:23:58.57 ID:UkZ3k5sB0.net
攻略が簡単に見れるせいでRPGは作業に感じてしまう
時間が無いのがアカンのよ
時間が無いのがアカンのよ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:29:30.31 ID:gcUQBe9eK.net
>>113PARチートを適度に使うやで
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:24:04.09 ID:Z762VlLua.net
無双シリーズって色んな意味で大人向けなんだなと再確認する
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:24:07.33 ID:q2XESXLM0.net
社会人になってきてからか・・・
仕事中にはゲームより仕事終わりの居酒屋で頼むメニューを考えてるほうが楽しくなってきた
パズドラもログインしなくなりそう・・・
仕事中にはゲームより仕事終わりの居酒屋で頼むメニューを考えてるほうが楽しくなってきた
パズドラもログインしなくなりそう・・・
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:24:39.22 ID:+UBnolSU0.net
社会人→時間ねーゲームとかしてる暇ねー
学生→暇だーでもゲームの消化だりーし寝るンゴ
学生→暇だーでもゲームの消化だりーし寝るンゴ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:24:41.17 ID:oHxWGONW0.net
こんな時間にマジレススレ立ってるんやね
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:24:43.58 ID:Mkm6/HwB0.net
積みゲーとか子供の頃やったらありえんかったな
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:32:54.11 ID:gcUQBe9eK.net
>>119まずめったに買って貰えないし
他にビックリマンやらカードダスやらミニ四駆やらBB戦士やら漫画やお菓子やら欲しい物沢山有ったしなあ…
他にビックリマンやらカードダスやらミニ四駆やらBB戦士やら漫画やお菓子やら欲しい物沢山有ったしなあ…
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:25:14.40 ID:AFV+MUs90.net
まずコツやらシステム覚えるのがめんどくさくなった
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:25:23.90 ID:bPWEpXah0.net
ちょっと前にゲーセンで鉄拳7はじめたけどメチャクチャおもしれえわ
負けたら死ぬほど腹立つし段位が上がったら死ぬほど嬉しい
負けたら死ぬほど腹立つし段位が上がったら死ぬほど嬉しい
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:28:37.77 ID:xOXHiYsea.net
>>122
ゲーセン行くならついでにポッ拳にも触れて複雑なシステムに着いていけない自分に心を折られるとええで
サーナイトよく分からないしフィールドフェイズムズ杉内
ゲーセン行くならついでにポッ拳にも触れて複雑なシステムに着いていけない自分に心を折られるとええで
サーナイトよく分からないしフィールドフェイズムズ杉内
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:25:27.52 ID:Gqhep6b70.net
ゲームやってる時間が無駄なら無駄じゃない時間ってなんや?
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:27:49.60 ID:dW6ozT9Qd.net
>>123
無駄な時間を楽しむために生きる事をわからん人もおるねんな
無駄な時間を楽しむために生きる事をわからん人もおるねんな
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:28:02.44 ID:ri8FnECz0.net
>>123
無駄に感じるほど楽しめないってのがネックなんよ
無駄な時間なんて探せばいくらでも見つかる。
無駄に感じるほど楽しめないってのがネックなんよ
無駄な時間なんて探せばいくらでも見つかる。
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:38:25.66 ID:gcUQBe9eK.net
>>123睡眠オナニー食事
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:25:43.07 ID:/yoWElmA0.net
映画も漫画もおもんない
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:25:49.58 ID:d4iNUizD0.net
■2009年の野球ch民がなん.J移住時の書き込み数の推移
なん.J 野球ch
05/06 33 131053
05/07 38 94722
05/08 67 105478
05/09 47 141061
05/10 48 136806
05/11 51 40291
05/12 113 91071
05/13 67247 46949
なん.J 野球ch
05/06 33 131053
05/07 38 94722
05/08 67 105478
05/09 47 141061
05/10 48 136806
05/11 51 40291
05/12 113 91071
05/13 67247 46949
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:25:59.01 ID:x16bfzrPa.net
あ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:26:14.09 ID:d4iNUizD0.net
■なん.J語の元ネタ
猛虎弁・・・阪神ファンを煽る為の似非関西弁
~ンゴ・・・元楽天ドミンゴから
~ニキ・・・元阪神金本→アニキ→ヤニキ→~ニキ
~杉内・・・.巨人杉内投手から
クレメンス・・・元MLB投手クレメンスから
ハラデイ・・・元MLB投手ハラデイから
サンガツ・・・元巨人小笠原ネタから
サンイチ・・・サンガツのイチロー版
ま~ん(笑)・・・阪神→犯珍→ち~ん(笑)→ま~ん(笑)
etc.
猛虎弁・・・阪神ファンを煽る為の似非関西弁
~ンゴ・・・元楽天ドミンゴから
~ニキ・・・元阪神金本→アニキ→ヤニキ→~ニキ
~杉内・・・.巨人杉内投手から
クレメンス・・・元MLB投手クレメンスから
ハラデイ・・・元MLB投手ハラデイから
サンガツ・・・元巨人小笠原ネタから
サンイチ・・・サンガツのイチロー版
ま~ん(笑)・・・阪神→犯珍→ち~ん(笑)→ま~ん(笑)
etc.
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:26:20.20 ID:TyQsaAn40.net
ゲーム楽しいやん
ダクソくっそ好き
ダクソくっそ好き
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:26:24.78 ID:ECBdWuZx0.net
ゲームを遊ぶ本質的なモチベーションが承認欲求にあるからやぞ
社会人になって自分の価値と向き合うようになるとゲームで満たせる承認欲求の無価値さに気づいてしまうんや
社会人になって自分の価値と向き合うようになるとゲームで満たせる承認欲求の無価値さに気づいてしまうんや
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:28:23.80 ID:azSE5LyW0.net
>>130
意味わからんわ
美意識の追及ちゃうんか
意味わからんわ
美意識の追及ちゃうんか
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:28:33.20 ID:1Rx3zK6S0.net
>>130
せやな
仕事ってなんだかんだ楽しいし達成感あるからなぁ
せやな
仕事ってなんだかんだ楽しいし達成感あるからなぁ
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:29:20.63 ID:dW6ozT9Qd.net
>>130
対戦ならともかくそれは違うような気がするけど
対戦ならともかくそれは違うような気がするけど
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:26:34.36 ID:DnCV3wdaa.net
対人はモチベ維持割と楽やろなあ
レートの類あるとなおさら
レートの類あるとなおさら
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:26:52.33 ID:a30YMMsq0.net
年をとってからのからの新しいこと覚えるストレスは異常だ
知っていることだけをやっていたい
知っていることだけをやっていたい
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:29:59.96 ID:5UasY/NK0.net
じゃあ俺仕事クソつまんねーからずっとゲームやってるわ
でも>>132のいうことも一理あって、たぶんダークソウル3出るまで
スカイリムやってる気がする
でも>>132のいうことも一理あって、たぶんダークソウル3出るまで
スカイリムやってる気がする
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:40:08.37 ID:gcUQBe9eK.net
>>132よくスマホなんてややこしいもん普及したな
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:41:21.03 ID:jWD8Kyz/0.net
>>223
操作が簡単やったってのは大きいと思う。
アプリを指で押すだけで起動して遊べるってのはファミコンのお手軽さに通じる部分があると思う。
操作が簡単やったってのは大きいと思う。
アプリを指で押すだけで起動して遊べるってのはファミコンのお手軽さに通じる部分があると思う。
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:26:56.79 ID:JIcpW8IT0.net
久々に格ゲーやったら面白かったけど
また数年くらいはいいや
また数年くらいはいいや
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:27:04.45 ID:1Rx3zK6S0.net
てか実はもともとゲーム自体そんな好きじゃなかったんだろうなと思うわ
暇な時にお手軽に刺激得られるからやってただけだったんやなきっと
社会人なってからもやり続けるやつはいるしそういう奴は多分本当にゲーム好きなんやろ
暇な時にお手軽に刺激得られるからやってただけだったんやなきっと
社会人なってからもやり続けるやつはいるしそういう奴は多分本当にゲーム好きなんやろ
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:27:35.16 ID:Esuyum9c0.net
RPGはもう一生せんやろなあ
レベル上げとか最高にめんどくさいわ
レベル上げとか最高にめんどくさいわ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:27:38.12 ID:UijBKqjM0.net
ガキの頃はマッマから時間制限あったやからゲームをできる幸せ感じてた
今は家にいる間はいつでもできる状況が却ってゲームから手を遠ざける
今は家にいる間はいつでもできる状況が却ってゲームから手を遠ざける
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:27:57.14 ID:Ur79PCBsK.net
ミンサガ8周するンゴwwwwwwwwww
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:28:02.46 ID:DnCV3wdaa.net
懐古厨ってのがなんで湧くのかわかってくるよな
新しいことを受け入れるの疲れるわほんま
新しいことを受け入れるの疲れるわほんま
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:29:38.38 ID:+m1GWFGkd.net
>>141
ほんこれ
ワイらは今のゲームに不満しか言わんが
今の子どもにとっては輝かしく見えるんやろな
ほんこれ
ワイらは今のゲームに不満しか言わんが
今の子どもにとっては輝かしく見えるんやろな
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:30:07.81 ID:UkZ3k5sB0.net
>>141
ほんとこれ
馬鹿になってきてんのかな
ほんとこれ
馬鹿になってきてんのかな
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:28:07.99 ID:q2XESXLM0.net
ホンマ、本を読むのもしんどくなってくる
1年半前にかったSF小説が1ページも進んでない
1年半前にかったSF小説が1ページも進んでない
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:28:38.64 ID:+m1GWFGkd.net
でも芸能人とかでたまにワイら以上に年上で
ゲームにどっぷりな人とかおるよな
伊集院とかすごいわ
ゲームにどっぷりな人とかおるよな
伊集院とかすごいわ
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:30:29.27 ID:TTbht0PqK.net
>>146
鈴木史朗、加山雄三あたりは凄いな
鈴木史朗、加山雄三あたりは凄いな
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:31:33.59 ID:+m1GWFGkd.net
>>157
その世代は年取ってゲームが入ってきたせいで
あまり懐古みたいな感情に取り付かれんのやろうなぁ
その世代は年取ってゲームが入ってきたせいで
あまり懐古みたいな感情に取り付かれんのやろうなぁ
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:42:34.40 ID:gcUQBe9eK.net
>>146加山雄三と鈴木史朗がなぜかバイオハザードクソ上手いんだよな
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:28:42.52 ID:Z3JmQTiy0.net
恋愛
仕事で出世
一つ一つ人生をクリアしていける喜びがあるからゲームよりリアルの人生のが
面白くなって当たり前なんやで
仕事で出世
一つ一つ人生をクリアしていける喜びがあるからゲームよりリアルの人生のが
面白くなって当たり前なんやで
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:31:39.01 ID:xOXHiYsea.net
>>147
出世→恋愛→破局→左遷
女は糞やで
出世→恋愛→破局→左遷
女は糞やで
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:38:58.62 ID:x16bfzrPa.net
>>147
難易度高過ぎの無理ゲーでやる気なくしたわ
なおリセットはできない模様
難易度高過ぎの無理ゲーでやる気なくしたわ
なおリセットはできない模様
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:39:42.36 ID:jWD8Kyz/0.net
>>147
すいません、そのゲーム最初の街から出られないんだけど。
すいません、そのゲーム最初の街から出られないんだけど。
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:29:29.43 ID:sTn4QgBj0.net
オブリビオンとフォールアウト3ってやつがやりたすぎる
でもいまさらPS3なんて買えないよ
でもいまさらPS3なんて買えないよ
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:29:58.35 ID:dW6ozT9Qd.net
>>149
じゃあスカイリムもやってないん?
じゃあスカイリムもやってないん?
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:31:00.11 ID:sTn4QgBj0.net
>>155
やってない
スカイリムは名前聞いたことある程度しか知らない
やってない
スカイリムは名前聞いたことある程度しか知らない
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:33:26.39 ID:Gqhep6b70.net
>>149
フォールアウトやってるけどやることありすぎて何から手つけていいんかわからんわ
フォールアウトやってるけどやることありすぎて何から手つけていいんかわからんわ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:29:52.02 ID:+jXOH7ij0.net
格ゲーもキャラ何十人いるし、技も腐るほどあるから手を付ける前からめんどくさくなる
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:31:39.01 ID:xOXHiYsea.net
>>152
それならニトブラおすすめやで
たった4キャラのゲームやし簡単に火力が出るから初心者には割ととっつきやすいで
それならニトブラおすすめやで
たった4キャラのゲームやし簡単に火力が出るから初心者には割ととっつきやすいで
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:29:53.81 ID:peNosfr50.net
でも起動を乗り越えたらくっそハマる
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:44:00.28 ID:gcUQBe9eK.net
>>153読み込み中なんて説明書や携帯弄っりゃ良いしな
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:30:33.88 ID:ZIArVaqBp.net
ポケモンのストーリーさえクリアできんかった
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:30:45.35 ID:lsXkLZ+00.net
お前らが言うてるゲームってどんなんやねん
糞みたいなRPGとかか?
ワイはおっさんやがウィッチャー今までのゲームで一番楽しんどるで
糞みたいなRPGとかか?
ワイはおっさんやがウィッチャー今までのゲームで一番楽しんどるで
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:30:48.28 ID:k5wTDpwy0.net
全然興味なかったFPSTPSに仕事はじめてからはまったわ
RPGは時間かかり過ぎでもうやる気せん
RPGは時間かかり過ぎでもうやる気せん
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:30:50.44 ID:gboa4Hux0.net
子供の頃は大人になったらゲームを止める事ができるのか不安だったけど自然と飽きてくるものやな
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:32:16.70 ID:Esuyum9c0.net
>>161
将来ゲームとか漫画買いまくったろうとワクワクやったわ
将来ゲームとか漫画買いまくったろうとワクワクやったわ
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:32:38.62 ID:+m1GWFGkd.net
>>167
なお旧ハードとソフトの山は捨てられない模様
なお旧ハードとソフトの山は捨てられない模様
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:31:24.03 ID:q2XESXLM0.net
ワイ「スプラトゥン?youtube実況で観れるから買わなくてええわ」
ワイ「実況見てるのもめんど・・・」
ワイ「実況見てるのもめんど・・・」
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:32:04.37 ID:ltXLVTU90.net
格ゲーFPSなら社会人の方がやりやすいわ
1試合5分前後だし気軽にできる
まあ学生時代にある程度やってないと今更いちから始めるのはキツいけど
昔やってたら手癖でなんだかんだ勝てるし
1試合5分前後だし気軽にできる
まあ学生時代にある程度やってないと今更いちから始めるのはキツいけど
昔やってたら手癖でなんだかんだ勝てるし
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:32:21.69 ID:/O+OAxApa.net
社会人になってからシムシティやcivなど時間がか狩るゲームにはまってしまった
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:33:46.40 ID:dW6ozT9Qd.net
>>168
エイジオブエンパイアにしとけばそこそこで済みそう
エイジオブエンパイアにしとけばそこそこで済みそう
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:36:29.27 ID:/O+OAxApa.net
>>177
困ったことにリアルタイム系は苦手なんや
困ったことにリアルタイム系は苦手なんや
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:37:42.53 ID:dW6ozT9Qd.net
>>199
RTS自体が「新しいものを受け入れる負担」やもんな
ワイも苦手やから信長の野望とかきつくなったわ
RTS自体が「新しいものを受け入れる負担」やもんな
ワイも苦手やから信長の野望とかきつくなったわ
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:32:32.46 ID:sTn4QgBj0.net
子供のころはゲーム一生好きだと思ってたけど
やらなくなるもんやな
やらなくなるもんやな
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:33:02.26 ID:Bcp0ARIw0.net
インターネットがお手軽すぎ、簡単すぎなんや
読書、ゲーム、映画、音楽、これらに使うべき時間がすべてネットに消える
読書、ゲーム、映画、音楽、これらに使うべき時間がすべてネットに消える
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:34:19.33 ID:+m1GWFGkd.net
>>172
それはあるな
ワイも高校くらいの時に家庭用ネットが普及し始めたけど
掲示板やるのが楽しくてゲームから離れていったわ
今と変わらんな(白目)
それはあるな
ワイも高校くらいの時に家庭用ネットが普及し始めたけど
掲示板やるのが楽しくてゲームから離れていったわ
今と変わらんな(白目)
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:36:00.84 ID:Bcp0ARIw0.net
>>182
まぁしゃーない
ただ一方的に情報を受けるだけよりも、自分で文章を考えて、書いて、それでやり取りをするのって、
なんだかんだで楽しいし、ゲームもオンラインがメインになるの分かるわ
まぁしゃーない
ただ一方的に情報を受けるだけよりも、自分で文章を考えて、書いて、それでやり取りをするのって、
なんだかんだで楽しいし、ゲームもオンラインがメインになるの分かるわ
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:39:01.36 ID:+m1GWFGkd.net
>>194
ほんとそれ
言うてもワイらだってゲームをしてる時間以上に
友だちとゲームの話してるのが楽しかった気がするわ
コミュニケーションこそ最大のゲームというかな
オンゲーが楽しいのは分かる
ほんとそれ
言うてもワイらだってゲームをしてる時間以上に
友だちとゲームの話してるのが楽しかった気がするわ
コミュニケーションこそ最大のゲームというかな
オンゲーが楽しいのは分かる
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:41:22.19 ID:dW6ozT9Qd.net
>>218
外人と適当な英語でボイチャしながらシューターとかええもんやな
なおサンクスとファックが8割
外人と適当な英語でボイチャしながらシューターとかええもんやな
なおサンクスとファックが8割
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:33:07.13 ID:TrLkFZj40.net
ゲームとかアニメとか漫画とか、そういうのにはまれた10代は貴重でした(涙)
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:33:19.59 ID:Hu9EYBO+0.net
格ゲーみたいに練習必要なのはアカンわ
ガンダム動物園は気楽にできて操作も楽やから流行るのは当然だと思う
ガンダム動物園は気楽にできて操作も楽やから流行るのは当然だと思う
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:37:13.36 ID:bPWEpXah0.net
>>174
練習自体が楽しい
練習自体が楽しい
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:33:20.12 ID:jWD8Kyz/0.net
動画サイトでやりたかったゲームとかの動画見たらもう満足
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:33:47.84 ID:Fnyl/mpt0.net
今幻水2をやってるけどめっちゃ面白いで
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:34:56.76 ID:TrLkFZj40.net
>>178
そういう昔やった系がおもしろいのはわかる。
そういう昔やった系がおもしろいのはわかる。
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:41:59.98 ID:Fnyl/mpt0.net
>>185
いや今が初プレイや
面白いもんは面白いと思うで
いや今が初プレイや
面白いもんは面白いと思うで
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:33:55.67 ID:UijBKqjM0.net
半年ぶりくらいにコントローラー握ったら1時間もたたない内に手が痛くなったことある
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:34:59.10 ID:dW6ozT9Qd.net
>>179
SFCコンはくっそ手痛くなったなぁ
個人的に今までで最高のパッドは360やな
SFCコンはくっそ手痛くなったなぁ
個人的に今までで最高のパッドは360やな
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:34:01.61 ID:aojAkpB90.net
色んなジャンルで初心者狩りやってるで
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:34:02.10 ID:YDYmVqyz0.net
結婚するとゲーム自体が不可能になる
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:35:17.40 ID:+m1GWFGkd.net
>>181
ゲーム好きな奥さんとかもおるやろ
たしか有野のとことかはそうやったはず
まあそもそも自分にやる気がないが
ゲーム好きな奥さんとかもおるやろ
たしか有野のとことかはそうやったはず
まあそもそも自分にやる気がないが
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:34:21.91 ID:3svYSgr+0.net
どうぶつの森みたいにちょこっとちょこっとできる箱庭ゲーがええわ
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:34:30.64 ID:1lE6o+ey0.net
結局シミュレーションゲームに落ち着いた
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:35:00.02 ID:wL1DX2Ew0.net
やっぱり12~17歳の頃にやるゲームが一番熱中できて純粋に楽しめる
ガキすぎてもストーリーやシステムが理解できんし 大人になると裏や汚いところが読めて陳腐に感じてしまう
時間もないしな
ゲームだけじゃなくて音楽とか小説とか芸能人もこの年頃にハマったものが大人になっても頂点
これが思い出補正ってやつや
ガキすぎてもストーリーやシステムが理解できんし 大人になると裏や汚いところが読めて陳腐に感じてしまう
時間もないしな
ゲームだけじゃなくて音楽とか小説とか芸能人もこの年頃にハマったものが大人になっても頂点
これが思い出補正ってやつや
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:36:33.75 ID:dW6ozT9Qd.net
>>187
仮面ライダーブラックはワイのジャスティス
仮面ライダーブラックはワイのジャスティス
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:35:07.09 ID:Gqhep6b70.net
RPGとかガキのころからやってないわ
レベル上げて文章選ぶだけのゲームなんか何がおもろいんや
レベル上げて文章選ぶだけのゲームなんか何がおもろいんや
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:37:38.51 ID:lsXkLZ+00.net
>>188
RPGはレベルを上げるものっていう認識がまず間違ってるんやで
あくまでもロールをプレイングするんや
RPGはレベルを上げるものっていう認識がまず間違ってるんやで
あくまでもロールをプレイングするんや
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:35:10.52 ID:sTn4QgBj0.net
大人になってからモバゲー版やきゅつくにはちょっと嵌った
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:35:49.43 ID:1lE6o+ey0.net
>>189
あれをやきゅつくと言うのはまだ抵抗がある
あれをやきゅつくと言うのはまだ抵抗がある
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:35:28.73 ID:GocxvPjl0.net
昔の友達と会ったとき遊んだゲームの話するのが楽しみやから
ゲームにはもう懐かしさしか求めないンゴ
ゲームにはもう懐かしさしか求めないンゴ
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:35:56.25 ID:q+npcV5K0.net
ゲームより2chに時間を使うようになってしまった
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:36:21.73 ID:tUEC9bXa0.net
娘に付き合ってどうぶつの森ハマってた上司がおるけどその程度なら微笑ましいがガッツリモンハンとかやってるネット民は引く
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:36:23.76 ID:lP97VW/t0.net
対戦ものはむしろ理解深まっておもろいわ
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:36:28.58 ID:q2XESXLM0.net
あんなに楽しんでたポケモン
アルファサファイア、5つ目のジムをクリアして放置
もうあの頃へ帰れないんや・・・
アルファサファイア、5つ目のジムをクリアして放置
もうあの頃へ帰れないんや・・・
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:37:38.58 ID:gboa4Hux0.net
>>198
ワイは最初のポケモン選んでライバルと対戦してセーブしてからずっとやってないわ
ワイは最初のポケモン選んでライバルと対戦してセーブしてからずっとやってないわ
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:37:04.40 ID:TrLkFZj40.net
最近夢中でやったゲームはdsのゼノサーガ1.2
それ以来はないねぇ
それ以来はないねぇ
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:37:08.20 ID:+m1GWFGkd.net
実はパワプロアプリに最近までハマってたで(小声)
いつも持ってるスマホで気軽にできるから
大人になってやらなくなる理由は腰の重さと拘束時間だと気づいたわ
いつも持ってるスマホで気軽にできるから
大人になってやらなくなる理由は腰の重さと拘束時間だと気づいたわ
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:37:20.58 ID:/O+OAxApa.net
どうぶつの森はもうすぐ出るハッピーホームデザイナー楽しみや
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:37:33.12 ID:xOXHiYsea.net
しかしまぁ近所の大学生のお兄ちゃんとか上手くてビックリするわ
ああいうのは昔からやっててある程度時間費やしてないとなかなか出来ないんやろなぁ
ああいうのは昔からやっててある程度時間費やしてないとなかなか出来ないんやろなぁ
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:37:42.59 ID:d4iNUizD0.net
■2009年の野球ch民がなん.J移住時の書き込み数の推移
なん.J 野球ch
05/06 33 131053
05/07 38 94722
05/08 67 105478
05/09 47 141061
05/10 48 136806
05/11 51 40291
05/12 113 91071
05/13 67247 46949
なん.J 野球ch
05/06 33 131053
05/07 38 94722
05/08 67 105478
05/09 47 141061
05/10 48 136806
05/11 51 40291
05/12 113 91071
05/13 67247 46949
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:37:45.56 ID:FlVNYEFz0.net
ゲームにめんどくさいって感じ始めたら終わり
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:37:55.11 ID:a30YMMsq0.net
スカイリムとかフォールアウトの作りこみと雰囲気大好きだわ
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:38:04.99 ID:d4iNUizD0.net
■なん.J語の元ネタ
猛虎弁・・・阪神ファンを煽る為の似非関西弁
~ンゴ・・・元楽天ドミンゴから
~ニキ・・・元阪神金本→アニキ→ヤニキ→~ニキ
~杉内・・・巨人杉内投手から
クレメンス・・・元MLB投手クレメンスから
ハラデイ・・・.元MLB投手ハラデイから
サンガツ・・・元巨人小笠原ネタから
サンイチ・・・サンガツのイチロー版
ま~ん(笑)・・・阪神→犯珍→ち~ん(笑)→ま~ん(笑)
etc.
猛虎弁・・・阪神ファンを煽る為の似非関西弁
~ンゴ・・・元楽天ドミンゴから
~ニキ・・・元阪神金本→アニキ→ヤニキ→~ニキ
~杉内・・・巨人杉内投手から
クレメンス・・・元MLB投手クレメンスから
ハラデイ・・・.元MLB投手ハラデイから
サンガツ・・・元巨人小笠原ネタから
サンイチ・・・サンガツのイチロー版
ま~ん(笑)・・・阪神→犯珍→ち~ん(笑)→ま~ん(笑)
etc.
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:38:37.59 ID:mrsbooZE0.net
時間泥棒やわ
何も残れへん
何も残れへん
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:39:04.04 ID:q+npcV5K0.net
昔は詰まったら何時間もかけて探索したけど今はネットで攻略見てさくっと終わってしまう
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:39:32.26 ID:UkZ3k5sB0.net
掲示板を面倒臭いと感じることは一生ないやろなあ
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:39:54.58 ID:e6ccY8Lc0.net
ゲーム買う→少しプレイする→そのゲームの2chのスレ見る→数時間経つ→明日プレイしよ→最初に戻る
スパロボZ買った時これで全然進まんかったわ
スパロボZ買った時これで全然進まんかったわ
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:40:15.01 ID:NY5awBSK0.net
現実とかいう糞ゲーはNG
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:40:17.42 ID:x16bfzrPa.net
新しいゲームのシステムとか覚えられないわ
ドラクエ5とかは未だにたまにやると面白い
ドラクエ5とかは未だにたまにやると面白い
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:40:43.39 ID:UijBKqjM0.net
ガキの頃はロックマンとかで何度やっても倒せないボスとかザラやったな
限られたソフトを長く遊ぶために上達するのを身体が拒否してたんやろか、と
100回くらい負かされたロックマン7のワイリーマシンを11年ぶりの挑戦で撃破した時に思った
限られたソフトを長く遊ぶために上達するのを身体が拒否してたんやろか、と
100回くらい負かされたロックマン7のワイリーマシンを11年ぶりの挑戦で撃破した時に思った
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:41:04.22 ID:O1YUymNE0.net
RPGとか時間なくてでけへん
スプラトゥーンみたいに1日10分でも遊べるゲームしかできなくなったわ
スプラトゥーンみたいに1日10分でも遊べるゲームしかできなくなったわ
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:41:05.50 ID:y4nhNnBu0.net
変に頑固になって新しいジャンルに手出さなくなったのもよくないのかな
でもPS3のゲームって刀持ってるか銃持ってるかウイルスに感染してるのがほとんどやろ
でもPS3のゲームって刀持ってるか銃持ってるかウイルスに感染してるのがほとんどやろ
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:42:20.06 ID:Bcp0ARIw0.net
なんかゲーム業界も大げさになってね?
FPSの大会だとかプロだとか、格ゲーのプレイヤーが神格化されてるとか、ゲームの実況者云々とか、
なんかついていけへん
FPSの大会だとかプロだとか、格ゲーのプレイヤーが神格化されてるとか、ゲームの実況者云々とか、
なんかついていけへん
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:45:30.92 ID:jWD8Kyz/0.net
>>232
ハードの性能が格段に上がってんだから、ソフトさんサイドもそれに見合うモン作らな格好がつかんやろ。
PS4で熱血高校ドッジボール部作ったって誰も評価してくれへん。
ハードの性能が格段に上がってんだから、ソフトさんサイドもそれに見合うモン作らな格好がつかんやろ。
PS4で熱血高校ドッジボール部作ったって誰も評価してくれへん。
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:42:40.31 ID:cvoxNAjc0.net
WoTとかっておっさんになっても普通にできそうやな
FPSは無理やろうけど
FPSは無理やろうけど
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:42:54.60 ID:a30YMMsq0.net
RPGはレベル上げじゃなくてロールプレイしながら雰囲気と設定楽しむゲームやろ
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:42:56.64 ID:KRAU59SuM.net
おもしろいのやってないだけだ
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:43:04.69 ID:TZAyt59X0.net
ゲームをやる暇あるなら1時間でもいいから寝たい
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:43:34.46 ID:5UasY/NK0.net
そういえば昔はMOできたのに、今ダークソウルが限界になっちゃったなあ
いつから他人の足引っ張るのも他人に足引っ張られるのもイヤになったんだろ
いつから他人の足引っ張るのも他人に足引っ張られるのもイヤになったんだろ
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:43:57.60 ID:8ZZt82hZ0.net
ワイ社畜
社畜化前にドラクエ10を3000時間やるも
社畜化と共に無事引退
社畜化前にドラクエ10を3000時間やるも
社畜化と共に無事引退
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:44:04.91 ID:oweNS9npr.net
オープンワールドのRPG系は無理やな全然進まんくて途中で投げてまう
スポーツゲーム1試合やったりオン対戦やったりする程度やわ
スポーツゲーム1試合やったりオン対戦やったりする程度やわ
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:45:49.53 ID:cpQ8sWsk0.net
ffrk面白いわ
音楽良いしドット絵が懐かしい
音楽良いしドット絵が懐かしい
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/23(木) 21:45:57.25 ID:vNJVGUzS0.net
ゲームぐらいレベル稼いだり面倒なしに手っ取り早く楽しめるのがええと思っても
そういうゲームは大抵底が浅いから楽しめないって悪循環
たまに携帯ゲーム機起動させるくらいしか無くなったわ
そういうゲームは大抵底が浅いから楽しめないって悪循環
たまに携帯ゲーム機起動させるくらいしか無くなったわ
245: 過去ログ ★ [過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1437652230/
コメントする