
1: 海江田三郎 ★ 2015/04/30(木) 12:32:19.32 ID:???.net
http://media.yucasee.jp/posts/index/14706
いくらお金があったら会社を辞めるのか。最も多かった答えは1億円だったことが、
全研本社による調査結果でわかった。次いで5億円まで、500万円までと続いた。
回答者は190人(男性105人、女性85人。年代は20代95人、30代50人、40代38人、その他7人)。
会社を辞める決断ができる資産額の割合は次のようになった。
~1億円 20%
~5億円 18%
~500万円 17%
~5000万円 9%
~1000万円 9%
~100万円 9%
~2000万円 7%
5億円以上 6%
1億円までが最も多く20%を占め、次いで5億円までが18%を占めたが、この2つについては、
完全なリタイアを視野に入れた金額だと見られる。一方で500万円までという答えは、
今の仕事を辞めて次の仕事をみつけるまでのつなぎの資金だと考えられる。
ちなみに、10億円と回答した人は「先行きが不安だから」という意見を述べており、
5億円の人は「十分安心できる老後が送れ、プラス、チャレンジできる資金がある」と答えている。
また、回答者中で最高額となった50億円の人は「これぐらいあったら家庭ができても余裕で暮らせるし、
やりたいこともやって自由に暮らせる」というものだった。その一方で、最少額の50万円と回答した人は「倹約すれば半年食いつなげる」というもの。
リーマンショック以前は、若手の富裕層の間には、最低で3億円という認識もあった。
オーストラリア国債など高金利で安全性も高い債券もあったことが一つの理由だというが、現在はなかなか運用が難しいこともあり
辞めて運用だけでというわけにはいかないようだ。
いくらお金があったら会社を辞めるのか。最も多かった答えは1億円だったことが、
全研本社による調査結果でわかった。次いで5億円まで、500万円までと続いた。
回答者は190人(男性105人、女性85人。年代は20代95人、30代50人、40代38人、その他7人)。
会社を辞める決断ができる資産額の割合は次のようになった。
~1億円 20%
~5億円 18%
~500万円 17%
~5000万円 9%
~1000万円 9%
~100万円 9%
~2000万円 7%
5億円以上 6%
1億円までが最も多く20%を占め、次いで5億円までが18%を占めたが、この2つについては、
完全なリタイアを視野に入れた金額だと見られる。一方で500万円までという答えは、
今の仕事を辞めて次の仕事をみつけるまでのつなぎの資金だと考えられる。
ちなみに、10億円と回答した人は「先行きが不安だから」という意見を述べており、
5億円の人は「十分安心できる老後が送れ、プラス、チャレンジできる資金がある」と答えている。
また、回答者中で最高額となった50億円の人は「これぐらいあったら家庭ができても余裕で暮らせるし、
やりたいこともやって自由に暮らせる」というものだった。その一方で、最少額の50万円と回答した人は「倹約すれば半年食いつなげる」というもの。
リーマンショック以前は、若手の富裕層の間には、最低で3億円という認識もあった。
オーストラリア国債など高金利で安全性も高い債券もあったことが一つの理由だというが、現在はなかなか運用が難しいこともあり
辞めて運用だけでというわけにはいかないようだ。
スポンサードリンク
2: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:34:31.12 ID:RW9SJ4VL.net
今時、生涯賃金が1億円の時代
5000万円もあれば50代ならもうリタイアしてもOKだろ(´・ω・`)
5000万円もあれば50代ならもうリタイアしてもOKだろ(´・ω・`)
99: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 20:56:41.81 ID:Qg7qbgEn.net
>>2
生涯賃金1億だなんていつの時代の話をしてるんだ?
生涯賃金1億だなんていつの時代の話をしてるんだ?
101: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:06:14.82 ID:/Tij7TVQ.net
>>99
民主党政権時代とかw
民主党政権時代とかw
204: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 08:56:31.24 ID:QUL0mVTu.net
>>2
生涯賃金が一億円でもそこから税金、保険料、住宅ローン金利など抜かれるからな
生涯賃金が一億円でもそこから税金、保険料、住宅ローン金利など抜かれるからな
3: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:34:35.64 ID:+LRqfHJU.net
やめとけ
昔いた会社に宝くじの1等と前後賞(当時は最高額6000万円)に当たって
会社辞めた奴がいたが、騙し取られてあっという間に一文無しになったわ
昔いた会社に宝くじの1等と前後賞(当時は最高額6000万円)に当たって
会社辞めた奴がいたが、騙し取られてあっという間に一文無しになったわ
157: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 04:08:08.25 ID:UvESM567.net
>>3
苦労して造った資産なら、そういうヘマはしません
しかし、宝くじのように苦労なく棚ボタすると、悲惨な末路に成り易い
ドリーム・ジャンボ3億円当選した末路は、破産、生活保護
または、借金取りに追い込み掛けられて樹海行き
自己管理不能になるのですか?
苦労して造った資産なら、そういうヘマはしません
しかし、宝くじのように苦労なく棚ボタすると、悲惨な末路に成り易い
ドリーム・ジャンボ3億円当選した末路は、破産、生活保護
または、借金取りに追い込み掛けられて樹海行き
自己管理不能になるのですか?
206: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 09:19:48.18 ID:LBbbMGlH.net
>>3
俺は交通事故で、大けがをしたものの1000万円以上もらえたが、
半年でそれ以上に負けたぞ。w
まぁ、怪我は治ったからいいようなものの。。
俺は交通事故で、大けがをしたものの1000万円以上もらえたが、
半年でそれ以上に負けたぞ。w
まぁ、怪我は治ったからいいようなものの。。
4: 『佳子様』の『秘密』を【暴露!!】 2015/04/30(木) 12:36:07.34 ID:TTz04erM.net
.
【注意:これは『満洲事変』に繋がる話です】〔あなたを絶望の淵に落とします〕
『NEVARまとめ』にて大解放!!
http://matome.naver.jp/odai/2421979388269131701
>>0�oogleやYahooでの検索ワードは
『佳子様 かれし』
上記の検索ワードで要チェック!!≪衝撃の実態を知る事になります≫***後悔しないで下さい***
※検索結果の3番以内に、【婚約]秋條宮の圭子・・・が出てきます。
【注意:これは『満洲事変』に繋がる話です】〔あなたを絶望の淵に落とします〕
『NEVARまとめ』にて大解放!!
http://matome.naver.jp/odai/2421979388269131701
>>0�oogleやYahooでの検索ワードは
『佳子様 かれし』
上記の検索ワードで要チェック!!≪衝撃の実態を知る事になります≫***後悔しないで下さい***
※検索結果の3番以内に、【婚約]秋條宮の圭子・・・が出てきます。
5: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:37:26.68 ID:Rz23liUN.net
既に家を持っててそれにプラスして2億円だったら会社辞めます
6: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:37:29.91 ID:yjaAcg7L.net
俺は今までで一番金が無いときに辞めたわ
7: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:39:29.49 ID:EzEWwrIk.net
辞めないのが正解
8: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:40:28.72 ID:kRqd27qq.net
大丈夫1000万でも会社辞めたから
9: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:42:28.63 ID:KdzUULyJ.net
1億じゃ生涯安泰って金じゃないしな
120: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 22:04:07.20 ID:j3qdK9Nc.net
>>9時5時定時で残業一切なし
他の人が残業している職場で、こんな事を実行するのはかなりの精神力が必要
「何故残業しないんだ」と(非難交じりに)聞かれたらどう答えるの
他の人が残業している職場で、こんな事を実行するのはかなりの精神力が必要
「何故残業しないんだ」と(非難交じりに)聞かれたらどう答えるの
10: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:45:41.48 ID:bFse7lMZ.net
一億www子供かよw
12: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:51:55.32 ID:7JYU2iPH.net
>>10
いちおくちょう円(^^)/
いちおくちょう円(^^)/
11: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:46:47.84 ID:gZEhxXIV.net
年300万の暮らしを33年続けて1億、となると55歳くらいならないと会社を
辞める気になれない。
辞める気になれない。
13: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:52:29.05 ID:6YiCo4aI.net
余命年数×500万かな。
30歳なら、80まで生きるとして2億5000万
30歳なら、80まで生きるとして2億5000万
14: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:52:49.35 ID:6RdlLBKu.net
何歳でかによる。
50代で1億なら会社をやめる
40代なら迷う
30代なら辞めない
50代で1億なら会社をやめる
40代なら迷う
30代なら辞めない
15: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:53:19.35 ID:DeKUBm4v.net
一億なんかはした金だろ
16: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:54:28.44 ID:ZDFzWZNq.net
完璧なリタイアって、ジジイなら兎も角、20や30の若造が1億じゃ先が思いやられるわ
17: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:54:42.13 ID:1C3yYmx5.net
年金貰えるようになるまで会社にはいるだろ、普通。 万が一のために。
18: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:55:31.41 ID:DeKUBm4v.net
相場張ってたら一億なんかすぐに稼げる
19: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:57:10.28 ID:eKIcZqjU.net
国民年金の場合
夫婦で、250万×余命+2000万(予備)かな。
夫婦で、250万×余命+2000万(予備)かな。
20: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 12:59:11.42 ID:sPDQ6MtA.net
余命なんかわかるかボケ
21: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 13:01:43.88 ID:JppAfIrS.net
宝くじでも投資でもいいけど億を越えるお金を手にするものの、ばれないようにしつつ
働き続ける人は少数派なのかな?
働き続ける人は少数派なのかな?
30: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 13:17:33.75 ID:ghestyEL.net
>>21
俺は多分そうすると思う。
利息無視で単純に年200万ずつ50年分割で貰うと考えたら
十分満足な生活が出来る。
俺は多分そうすると思う。
利息無視で単純に年200万ずつ50年分割で貰うと考えたら
十分満足な生活が出来る。
36: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 14:03:47.00 ID:vyBehkJe.net
>>21>>30
役職とか無駄に責任を負わされる仕事を上手く回避しつつ普通に仕事し続けると思う。
役職とか無駄に責任を負わされる仕事を上手く回避しつつ普通に仕事し続けると思う。
22: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 13:03:47.52 ID:cTuCfeKs.net
こち亀で両津が宝くじ当てて
大原部長が何をどれだけ投資しろって説明してたけど、
あれはバブルの頃の話だったのかな。
大原部長が何をどれだけ投資しろって説明してたけど、
あれはバブルの頃の話だったのかな。
23: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 13:03:49.92 ID:LXBQ2ci6.net
自営を目標にしてる奴は、始めから会社を辞める予定をもってるだろ
24: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 13:04:41.13 ID:LugHm/TM.net
年齢によるけど1億はリアルな数字だなぁ。
収入で言うと1億5千万円みたいなものだし
賃貸で毎年収入0円にすれば国民健康保険最低だろうし
年金も免除できるしなぁ。
収入で言うと1億5千万円みたいなものだし
賃貸で毎年収入0円にすれば国民健康保険最低だろうし
年金も免除できるしなぁ。
25: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 13:05:11.39 ID:j1WtFUmm.net
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、iPhoneなどにスマホ用の液晶が売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。
任天堂の次世代機にもシャープ液晶搭載が決定。
おまけにiPhone製造を請け負う世界最大のEMSホンハイが支援に名乗り。今が最後のチャンスだぜ?
【企業】鴻海精密工業・会長、シャープ支援の意向
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426847866/
提携発表の任天堂とDeNAがそろってストップ高
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/18/news132.html
【経済】シャープが任天堂に形状自由な新型液晶を供給へ 「ニンテンドー3DS」後継機向けか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418731465/
【経済】アップル、最高益2兆円 iPhone6好調
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422403640/l50
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。
任天堂の次世代機にもシャープ液晶搭載が決定。
おまけにiPhone製造を請け負う世界最大のEMSホンハイが支援に名乗り。今が最後のチャンスだぜ?
【企業】鴻海精密工業・会長、シャープ支援の意向
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426847866/
提携発表の任天堂とDeNAがそろってストップ高
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/18/news132.html
【経済】シャープが任天堂に形状自由な新型液晶を供給へ 「ニンテンドー3DS」後継機向けか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418731465/
【経済】アップル、最高益2兆円 iPhone6好調
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422403640/l50
26: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 13:07:13.94 ID:1SMs86Rd.net
一億だと年利7%ぐらいで回さないと暮らせないが、これはちょっとキツイ
二億だと年利3.5%ぐらいあれば細々と暮らせる
二億だと年利3.5%ぐらいあれば細々と暮らせる
50: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 18:25:48.06 ID:Y/oNzv2e.net
>>26
年700万換算(仮に2割引いても500万超)かよ。ずいぶんリッチだな。
少なくとも細々というイメージではないな。
ていうか、多少は元本取り崩しでもいいように思うが。
・・・ってまさかそれも込みで年1000万くらい使うつもり?
年700万換算(仮に2割引いても500万超)かよ。ずいぶんリッチだな。
少なくとも細々というイメージではないな。
ていうか、多少は元本取り崩しでもいいように思うが。
・・・ってまさかそれも込みで年1000万くらい使うつもり?
27: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 13:07:24.54 ID:JppAfIrS.net
20年ほど前に先輩が年末ジャンボで300万円当選して職場を去っていった。
あの先輩今頃どうしているかなあ
あの先輩今頃どうしているかなあ
28: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 13:07:59.92 ID:5vJhXXo9.net
>>1(続き)=□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□=
★□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□★
>>1(続き)丑スレにマジレスしちゃった人へw 【海江田三郎★】の【海スレww】=丑、うしうしタイフーンの【丑スレw】
反日スレ立て屋【海江田三郎★】=【ジーパン刑事★】=【幽斎★】=丑、""うしうしタイフーン で検索!!""
あの有名な★反日!★反安倍!★反自民!の【うしうしタイフーン★】が変名で帰ってきたぁ!!
■■■【うしうしタイフーン】■■■で”検索!””検索!”
【日本の不幸に大喜び!】はしゃぐ!はしゃぐ!スレタイ変更改変しまくり!【海江田三郎★】で~す
~まじめにレスしちゃった人残念でした!!【海江田三郎★】の反日スレでしたwwww~
☆【ビジネスニュースにスレたて乱発】→【ニュー速+での反日スレ乱発行為を薄める効果!!】
★□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□★
>>1(続き)丑スレにマジレスしちゃった人へw 【海江田三郎★】の【海スレww】=丑、うしうしタイフーンの【丑スレw】
反日スレ立て屋【海江田三郎★】=【ジーパン刑事★】=【幽斎★】=丑、""うしうしタイフーン で検索!!""
あの有名な★反日!★反安倍!★反自民!の【うしうしタイフーン★】が変名で帰ってきたぁ!!
■■■【うしうしタイフーン】■■■で”検索!””検索!”
【日本の不幸に大喜び!】はしゃぐ!はしゃぐ!スレタイ変更改変しまくり!【海江田三郎★】で~す
~まじめにレスしちゃった人残念でした!!【海江田三郎★】の反日スレでしたwwww~
☆【ビジネスニュースにスレたて乱発】→【ニュー速+での反日スレ乱発行為を薄める効果!!】
29: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 13:12:19.30 ID:9GIZZy5n.net
貧乏人の考えだな。
仕事をしながら悠々自適の考えがなぜでない。
あくせくしない心の余裕は仕事にもプラスにでる
仕事をしながら悠々自適の考えがなぜでない。
あくせくしない心の余裕は仕事にもプラスにでる
31: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 13:20:17.80 ID:zs8eqvHj.net
32: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 13:20:36.66 ID:bWiNw2gA.net
人生一回こっきりだから
他人のために労働なんかしたくないわな
他人のために労働なんかしたくないわな
33: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 13:26:40.94 ID:6zz19+nJ.net
贅沢な暮らしとか言い出したらきりないから まあ多ければ多いほどいいけど
現実的には1億丸々キャッシュであるなら1人なら余裕
現実的には1億丸々キャッシュであるなら1人なら余裕
34: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 13:40:25.21 ID:M8REz45Y.net
会社じゃねぇよ。
働くことそのものを辞めるのがってことだ。
働くことそのものを辞めるのがってことだ。
35: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 13:50:23.45 ID:loU0sZyK.net
宝くじ当たったらどうする?聞いて
貯金と答える国民が辞めるはずが無い。
貯金と答える国民が辞めるはずが無い。
42: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 15:12:58.97 ID:bWtIVDYd.net
>>35
辞める事を考えるなら貯金一択だろ
パーッと使う人は会社を辞められない
辞める事を考えるなら貯金一択だろ
パーッと使う人は会社を辞められない
37: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 14:07:29.82 ID:F+UTEVKe.net
二万円でやめたおいらは神!
38: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 14:29:03.86 ID:reLnh09w.net
仕事辞めて時間がありあまったら金必要になる。
仕事は最高の暇潰しだ。
仕事は最高の暇潰しだ。
126: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 22:59:00.92 ID:Bktkigm7.net
>>38
これは間違いないな
これは間違いないな
130: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:14:45.90 ID:vYCc93uy.net
>>126
お前ら、根っからの働き者だな・・・
俺は1億円あったら、円、㌦、ユーロ、オージー㌦、中国元辺りで分散定期預金にして
フエ辺りでひっそりと暮らすわw
お前ら、根っからの働き者だな・・・
俺は1億円あったら、円、㌦、ユーロ、オージー㌦、中国元辺りで分散定期預金にして
フエ辺りでひっそりと暮らすわw
39: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 14:29:04.32 ID:YwnKIg0T.net
50過ぎたオレの予定 家族無し 友人無し 会社売って遺産貰って1億あれば十分
別にギャンブルもしないし、女遊びもしないし(金払うのもったいないから 向こうが徳するだけ)
別にギャンブルもしないし、女遊びもしないし(金払うのもったいないから 向こうが徳するだけ)
40: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 14:39:58.37 ID:dh5z19gc.net
50歳で1億円じゃ少なすぎないか?
年金いくらもらえるか知らんけど。
年金いくらもらえるか知らんけど。
41: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 15:10:14.66 ID:2O3nXrLL.net
3億だな
43: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 17:54:34.36 ID:WmuceUbM.net
せめて2億だなあ
44: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 17:57:56.73 ID:qQkDjlJa.net
1000万も貯金がない人ばかりがアンケートに一億!とか回答してるんだろうな
45: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 18:03:29.45 ID:ZUSPHxm9.net
15年前、伊藤忠は希望退職に1億くれたよ
46: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 18:14:32.32 ID:LpPP/NTr.net
暑くなったから涼しいところで秋まで過ごします。
冬になったら暖かい東京に戻ります。光熱費安いですよ。
瀬戸内海の西兵庫あたりのレオパレスでも借りて3ヶ月くらい四国中国を旅する
予定でおります。アホらしくて働きません。
冬になったら暖かい東京に戻ります。光熱費安いですよ。
瀬戸内海の西兵庫あたりのレオパレスでも借りて3ヶ月くらい四国中国を旅する
予定でおります。アホらしくて働きません。
47: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 18:15:42.87 ID:2xSyMkQO.net
1億で3%配当の株を買えば手取り240万円で月20万円、一人暮らしなら辞められる
48: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 18:24:47.58 ID:ZK8Phtnl.net
おれなら2000万でも辞めるけどな
49: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 18:25:25.32 ID:0hCvKixf.net
「1億円あったら?僕の夢」みたいな幼稚さを感じる。
今の時代、チャンスがあったら躊躇なく会社辞めるくらいでちょうどいいはずなのに・・・
くだらない大企業志向では、このまま日本はダメになる。
今の時代、チャンスがあったら躊躇なく会社辞めるくらいでちょうどいいはずなのに・・・
くだらない大企業志向では、このまま日本はダメになる。
51: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 18:30:33.93 ID:8AC60QiC.net
たかだか一億でこれはないわ
52: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 18:37:01.62 ID:gHU41vPt.net
一億じゃ辞めないだろ
10億は欲しい
10億は欲しい
53: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 18:38:20.30 ID:j3qdK9Nc.net
10年間働かずに生活出来る金額、3000万円以上
2000万円以上円貯めて早期退職の加算金でこの位だった
2000万円以上円貯めて早期退職の加算金でこの位だった
54: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 18:43:07.11 ID:upu4yEip.net
でも実際1億円とかあったらスゲーよな、1万円札が何枚ぐらいになるんだろ?
58: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 18:59:35.21 ID:p9YaMwoi.net
>>54
1万枚
1日1万使っても1万日持つ
実際1億あったら人生イージーモードになるな
1万枚
1日1万使っても1万日持つ
実際1億あったら人生イージーモードになるな
55: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 18:49:42.29 ID:rqrd41Za.net
年金前倒しを55歳まで引き下げてくれりゃあ、それを踏まえてセミリタイア計画立てたいんだけどなあ。
56: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 18:50:46.86 ID:cHxIvDCL.net
1億円なんてすぐ使い切るだろ
57: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 18:54:54.91 ID:Rz23liUN.net
>>56
家持の一人暮らしで一生一人なら何とかなるんじゃないかな
家持の一人暮らしで一生一人なら何とかなるんじゃないかな
59: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:00:46.72 ID:7vsXRb1Y.net
たった一億じゃ、リタイアは無理
二億あれば何とか行ける
50歳早期退職のために、達成したい数字
二億あれば何とか行ける
50歳早期退職のために、達成したい数字
60: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:02:02.56 ID:ffyoP+oy.net
1億じゃ、ちと厳しいな。2億あれば、優待配当スワポでそれなりの生活ができる。誰か2億くれ
61: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:13:05.50 ID:+AgnsyCF.net
50台で子供がもう働いてて、ローンなしの持家で、
持病を抱えてたりして、1億あり、早期退職で退職金が割り増しされるのなら
会社を辞めて、体に無理のない暮らし方をした方がいいと思ふ。
持病を抱えてたりして、1億あり、早期退職で退職金が割り増しされるのなら
会社を辞めて、体に無理のない暮らし方をした方がいいと思ふ。
62: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:15:13.95 ID:lluW1J9b.net
特派員「外務省が記事を攻撃」 独紙記者の告白、話題に 4/28 朝日
ドイツ有力紙の元東京特派員が今月、離任に際して書いた「告白」記事が話題になっている。昨年来、「日本の外務官僚たちが、批判的な記事を大っぴらに攻撃しているようだ」と指摘している。
米主要紙の東京特派員は、記事中の識者の選定を巡り、日本政府から細かい注文をつけられた。
日本の姿を世界に伝える在京特派員と日本政府がぎくしゃくしているのはなぜか。関係者に直接、話を聞いた。
注目されているのは、独紙フランクフルター・アルゲマイネ(FAZ)のカルステン・ゲルミス記者(56)が書いた英文の寄稿「外国人特派員の告白」だ。
日本外国特派員協会の機関誌「NUMBER 1 SHIMBUN」4月号に掲載された。これを、思想家の内田樹(たつる)さんがブログに全文邦訳して載せ、ネット上で一気に広がった。
ゲルミス記者は寄稿で、日中韓の対立について書いた自分の記事に対する、日本政府からの「侮辱」的な抗議について記した。
ゲルミス氏は2010年1月から今月上旬まで東京に5年余り滞在した。
発端となる記事をFAZ紙に掲載したのは昨年8月14日のこと。
「漁夫の利」と題し、「安倍政権が歴史の修正を試み、韓国との関係を悪化させているうちに、中韓が接近して日本は孤立化する」という内容の記事だった。
これに対し、中根猛・駐ベルリン大使による反論記事が9月1日付のFAZ紙に掲載された。
ここまではよくある話だが、寄稿が明かしたのは、外務省の抗議が独本社の編集者にまで及んでいた点だった。
記事が出た直後に、在フランクフルト日本総領事がFAZ本社を訪れ、海外担当の編集者に1時間半にわたり抗議したという。
寄稿によると、総領事は、中国が、ゲルミス氏の記事を反日プロパガンダに利用していると強調。さらに、総領事は「金が絡んでいると疑い始めざるを得ない」と指摘した。
また、総領事は、ゲルミス記者が中国寄りの記事を書いているのは、中国に渡航するビザを認めてもらうために必要だからなのでしょう、とも発言したという。
ゲルミス氏は寄稿で、「金が絡んでいる」との総領事の指摘は、「私と編集者、FAZ紙全体に対する侮辱だ」と指摘。
ゲルミス氏は「私は中国に行ったことも、ビザを申請したこともない」とも記している。
当事者たちに、現地で直接取材した。
昨年8月28日、FAZ本社を訪れたのは坂本秀之・在フランクフルト総領事。対応したのは、ゲルミス氏の上司に当たるペーター・シュトゥルム・アジア担当エディター(56)だった。
シュトゥルム氏によると、同紙に政府関係者が直接抗議に訪れたのは、北朝鮮の政府関係者以来だったという。
http://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-2809.html
ドイツ有力紙の元東京特派員が今月、離任に際して書いた「告白」記事が話題になっている。昨年来、「日本の外務官僚たちが、批判的な記事を大っぴらに攻撃しているようだ」と指摘している。
米主要紙の東京特派員は、記事中の識者の選定を巡り、日本政府から細かい注文をつけられた。
日本の姿を世界に伝える在京特派員と日本政府がぎくしゃくしているのはなぜか。関係者に直接、話を聞いた。
注目されているのは、独紙フランクフルター・アルゲマイネ(FAZ)のカルステン・ゲルミス記者(56)が書いた英文の寄稿「外国人特派員の告白」だ。
日本外国特派員協会の機関誌「NUMBER 1 SHIMBUN」4月号に掲載された。これを、思想家の内田樹(たつる)さんがブログに全文邦訳して載せ、ネット上で一気に広がった。
ゲルミス記者は寄稿で、日中韓の対立について書いた自分の記事に対する、日本政府からの「侮辱」的な抗議について記した。
ゲルミス氏は2010年1月から今月上旬まで東京に5年余り滞在した。
発端となる記事をFAZ紙に掲載したのは昨年8月14日のこと。
「漁夫の利」と題し、「安倍政権が歴史の修正を試み、韓国との関係を悪化させているうちに、中韓が接近して日本は孤立化する」という内容の記事だった。
これに対し、中根猛・駐ベルリン大使による反論記事が9月1日付のFAZ紙に掲載された。
ここまではよくある話だが、寄稿が明かしたのは、外務省の抗議が独本社の編集者にまで及んでいた点だった。
記事が出た直後に、在フランクフルト日本総領事がFAZ本社を訪れ、海外担当の編集者に1時間半にわたり抗議したという。
寄稿によると、総領事は、中国が、ゲルミス氏の記事を反日プロパガンダに利用していると強調。さらに、総領事は「金が絡んでいると疑い始めざるを得ない」と指摘した。
また、総領事は、ゲルミス記者が中国寄りの記事を書いているのは、中国に渡航するビザを認めてもらうために必要だからなのでしょう、とも発言したという。
ゲルミス氏は寄稿で、「金が絡んでいる」との総領事の指摘は、「私と編集者、FAZ紙全体に対する侮辱だ」と指摘。
ゲルミス氏は「私は中国に行ったことも、ビザを申請したこともない」とも記している。
当事者たちに、現地で直接取材した。
昨年8月28日、FAZ本社を訪れたのは坂本秀之・在フランクフルト総領事。対応したのは、ゲルミス氏の上司に当たるペーター・シュトゥルム・アジア担当エディター(56)だった。
シュトゥルム氏によると、同紙に政府関係者が直接抗議に訪れたのは、北朝鮮の政府関係者以来だったという。
http://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-2809.html
63: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:16:32.65 ID:Trqu+f6P.net
最少額の50万で半年持たせるノウハウを知りたいわw
77: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:50:08.21 ID:jC6O0vY6.net
>>63
学生時代は月10万の親の仕送りだけで生活してたからそんなに無理じゃなさそう。
学生時代は月10万の親の仕送りだけで生活してたからそんなに無理じゃなさそう。
117: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:49:04.91 ID:OonF6/Th.net
>>77
それでも半年60万だし、年取れば医療など余計に金はかかるし、税金もそれなりに払わなきゃならない。
それに低予算での60→50での10万の差はでかいと思う。
フツーの人には無理じゃないです?
それでも半年60万だし、年取れば医療など余計に金はかかるし、税金もそれなりに払わなきゃならない。
それに低予算での60→50での10万の差はでかいと思う。
フツーの人には無理じゃないです?
64: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:21:37.91 ID:o9qoxJBp.net
そのもつは「持つ」じゃないからw
65: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:28:15.60 ID:RSGMbHDU.net
今の会社やめたら1億貰えるなら即日会社辞めるよ。
66: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:29:34.69 ID:6fYXVui5.net
仕事してなくても健康保険や国民年金は払う必要があるから、
年500万 x 40年で 2億欲しいな。
インフレをカバーできる程度の運用が前提で。
年500万 x 40年で 2億欲しいな。
インフレをカバーできる程度の運用が前提で。
67: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:31:35.41 ID:rPJU2C4M.net
だから大学行って 就職活動するんだろ
正社員はクビにならないという法律だから
正社員はクビにならないという法律だから
72: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:46:12.74 ID:j3qdK9Nc.net
>>67
正社員になれても、早期退職募集というリストラが待っています。
20年で辞めるのに必要な額を貯めれば良いタイミングで辞めれる。
正社員になれても、早期退職募集というリストラが待っています。
20年で辞めるのに必要な額を貯めれば良いタイミングで辞めれる。
76: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:48:57.74 ID:rPJU2C4M.net
>>67
早期退職まで
できるなんて最高じゃないですか
退職金UPですね
早期退職まで
できるなんて最高じゃないですか
退職金UPですね
68: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:39:59.89 ID:OGcjjOyR.net
5千万円あれば辞めれるよ
あとは運用でなんとか増やすから
だから今すぐちょうだい
あとは運用でなんとか増やすから
だから今すぐちょうだい
69: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:40:02.51 ID:jFXAMs6U.net
食糧代賃貸代病院代死ぬまで無料と
70: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:40:13.36 ID:rPJU2C4M.net
経営者もクビにできないから
コキ使うしかない
コキ使うしかない
71: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:41:54.74 ID:x3a2vRp2.net
5,000万なら退職して実家に戻ってバイトする
73: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:47:43.64 ID:jC6O0vY6.net
失業手当と合わせて、一年間職を探せるだけの金があればやめる。
74: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:48:06.48 ID:IJXA0RtJ.net
「税抜き後」か「税抜き前」かで違う
税抜き後なら辞めてもいい
貰って仕事辞めてから
貰った額から税金引かれますだったら
目も当てられん
首つって死ぬわ(´・ω・`)
税抜き後なら辞めてもいい
貰って仕事辞めてから
貰った額から税金引かれますだったら
目も当てられん
首つって死ぬわ(´・ω・`)
75: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:48:06.80 ID:O9UauDAA.net
1億じゃ不安だなあ 低賃金でいいから楽な仕事を続けたほうがいいと思う
10億あったらすぐ辞めるけど
10億あったらすぐ辞めるけど
79: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:52:58.90 ID:jC6O0vY6.net
>>75
普通の会社は低賃金で楽な仕事を用意してくれないから。
「働いただけの賃金もらえればいいんで、仕事内容も日数も自分で決めさせてくれ」
って言っても笑われるだけ。
普通の会社は低賃金で楽な仕事を用意してくれないから。
「働いただけの賃金もらえればいいんで、仕事内容も日数も自分で決めさせてくれ」
って言っても笑われるだけ。
80: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:56:36.00 ID:rPJU2C4M.net
>>79
非正規社員
楽で低賃金
非正規社員
楽で低賃金
82: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:58:36.46 ID:jC6O0vY6.net
>>80
正規社員と同じように働かされて、低賃金なのに?
正規社員と同じように働かされて、低賃金なのに?
83: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:58:41.68 ID:j3qdK9Nc.net
>>75
一億円あれば、毎年250万円取り崩しても40年分
低賃金って幾ら貰う気なんだろう
一億円あれば、毎年250万円取り崩しても40年分
低賃金って幾ら貰う気なんだろう
78: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:51:46.62 ID:bTHM+BCF.net
仕事辞めても趣味だけだと飽きるから、結局は適度に働くだろうな
人生の一番の敵は暇すぎること
リタイアして趣味だけで生きられる人っているけど、あれは一つの才能だと思う
人生の一番の敵は暇すぎること
リタイアして趣味だけで生きられる人っているけど、あれは一つの才能だと思う
84: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 20:00:25.12 ID:jC6O0vY6.net
>>78
引きこもりの場合、趣味すらなくて生きている奴も多いんじゃね?
引きこもりの場合、趣味すらなくて生きている奴も多いんじゃね?
81: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 19:58:33.85 ID:o1S43/pB.net
2年前、貯金0で辞めた。
85: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 20:01:43.72 ID:rPJU2C4M.net
金が減らない趣味にすればいいじゃん
競馬とか
競馬とか
86: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 20:05:05.98 ID:s6O4+Efv.net
5000万から先は仕事辞めそう。
家はある+バイト+切り崩しで生計立つからだけどね。
家はある+バイト+切り崩しで生計立つからだけどね。
87: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/04/30(木) 20:11:18.39 ID:5unWRcXV.net
クソ貧乏人どもは安上がりでいーわなw
88: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 20:12:03.10 ID:Ql0EG9cB.net
1億あったらそれを元手に事業始められるね。月100万位儲けられれば8年で回収できてそれ以降は死ぬまで働ける。解雇に怯える日々にさよならだ。
93: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 20:30:58.13 ID:1yVTU8uU.net
>>88
解雇に怯える必要は無くなるが、受注減や事業環境の変化など事業失敗に怯える日々が始まります。
解雇に怯える必要は無くなるが、受注減や事業環境の変化など事業失敗に怯える日々が始まります。
89: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 20:15:04.44 ID:rPJU2C4M.net
職業洗濯の自由
あははん
あははん
90: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 20:18:33.41 ID:xnEs9Wl5.net
1億じゃ足りないっての
91: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 20:24:28.26 ID:yBjeuPQ3.net
はあああ?
一億ぼっちじゃ全然足りんよおお
18から働いていま35だけどここまでで一億は稼いだ
17年で一億だから残り34年で2億は必要
円安で今後物価が上がればもっと必要
長生きすればさらに必要
今後も人並みにそこそこの生活をしたいなら3億だな
一億ぼっちじゃ全然足りんよおお
18から働いていま35だけどここまでで一億は稼いだ
17年で一億だから残り34年で2億は必要
円安で今後物価が上がればもっと必要
長生きすればさらに必要
今後も人並みにそこそこの生活をしたいなら3億だな
92: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 20:25:24.16 ID:ihW4zeSX.net
工業団地に土地を買収され7000万円の収入があった。預金も3000万円あるが仕事は辞めない。しかし、有給休暇は完全消化したい。最低でも年20日は消化したい。
94: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 20:33:00.96 ID:rPJU2C4M.net
現実は退職金1億は貰えないから
せいぜい2000万
せいぜい2000万
95: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 20:51:15.11 ID:oyFGmk4l.net
辞めて遊ぶのか
辞めて起業するのか
全然違う
辞めて起業するのか
全然違う
96: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 20:51:18.88 ID:YiVriYpO.net
1億あっても仕事辞めないな
仕事に熱入れない割りきった姿勢になるだけ
仕事に熱入れない割りきった姿勢になるだけ
97: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 20:54:33.21 ID:pgP9H6ot.net
みんなに一億ずつ配ったら、社会が崩壊するってことか
98: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 20:56:16.10 ID:FKGaoTxP.net
単純計算で年収500万として、20年分の収入ってとこか。一生安泰って額じゃないよな。
まあ辞めるかもしれないけど、将来設計が不要になるわけではない。
まあ辞めるかもしれないけど、将来設計が不要になるわけではない。
100: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:00:32.22 ID:KBZ452va.net
悪銭身につかず
それと社会に貢献してなかったら存在価値に悩まされることになるぞ。幸せなニートなんていないだろ?
それと社会に貢献してなかったら存在価値に悩まされることになるぞ。幸せなニートなんていないだろ?
103: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:08:45.82 ID:jC6O0vY6.net
>>100
会社員なら社会に貢献してるってわけじゃないけどなー
会社員なら社会に貢献してるってわけじゃないけどなー
102: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:06:19.73 ID:4AqLgFJe.net
一億で辞められるのは50代からだろ
104: !omikuji !dama 2015/04/30(木) 21:14:36.69 ID:+0rwRwQ8.net
50歳くらいとして、癌で70歳で死ぬとしたら今後まともに生活するなら2億くらい欲しいなあ。
105: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:15:38.52 ID:/gMgQh3f.net
40後半で二億つくれたので辞めた、そこからは投資で元は減ってない
時間をお金で買ってる、そういう価値観を持てる人は辞めたほうがいい
時間をお金で買ってる、そういう価値観を持てる人は辞めたほうがいい
106: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:20:19.08 ID:uTxcLssa.net
1億貰って会社辞めるとか余ほど嫌な思いで勤めていたのかな。
割安な支給の国民年金を全額納めなくてならないので厚生年金を25年納めた後でないと辞めない方が良いと思う。
日本人は働き者が多いから60過ぎても体力・気力がある人は元気に勤めている人が多い。
こんな気力・体力が充実した人がいる反面、精神的対応できずリタイアして40代、59代でニート的に生きる人も多い。
中には大学出てそのままニートになる人さえいる。30代でニートになる人もいる。
高齢化問題に直面する日本だが気力・体力が充実した60代がいる反面、ニート層がいるという深刻な問題がある。
自分は思うのだが、社会的に適応できないニート層に役所が直接に金を払って公園とか掃除・除草をサセラレないかと思う。高学歴の大卒ニートに内職的に文書作成を依頼とか。
人間関係で職場に適応できない人達だから年収120万位で仕事の直接依頼。それから年金・健保に社会保障を徴収とか。
自分は、精神力?体力もあり働いているが昔の知り合いがニートでいるのを不憫に思い、こんな提案の投稿をした次第。
割安な支給の国民年金を全額納めなくてならないので厚生年金を25年納めた後でないと辞めない方が良いと思う。
日本人は働き者が多いから60過ぎても体力・気力がある人は元気に勤めている人が多い。
こんな気力・体力が充実した人がいる反面、精神的対応できずリタイアして40代、59代でニート的に生きる人も多い。
中には大学出てそのままニートになる人さえいる。30代でニートになる人もいる。
高齢化問題に直面する日本だが気力・体力が充実した60代がいる反面、ニート層がいるという深刻な問題がある。
自分は思うのだが、社会的に適応できないニート層に役所が直接に金を払って公園とか掃除・除草をサセラレないかと思う。高学歴の大卒ニートに内職的に文書作成を依頼とか。
人間関係で職場に適応できない人達だから年収120万位で仕事の直接依頼。それから年金・健保に社会保障を徴収とか。
自分は、精神力?体力もあり働いているが昔の知り合いがニートでいるのを不憫に思い、こんな提案の投稿をした次第。
110: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:29:31.82 ID:Pv0MdR6E.net
>>106
ニートは役所が呼びに来たら居留守を使うと思う。
外で働ける位ならニートにはならないかと。
ニートは役所が呼びに来たら居留守を使うと思う。
外で働ける位ならニートにはならないかと。
113: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:34:51.62 ID:uTxcLssa.net
>>110
ニートへは内職紹介をさせる方が良いかな
役所に内職依頼業者企業させるとか
ニートへは内職紹介をさせる方が良いかな
役所に内職依頼業者企業させるとか
107: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:20:51.14 ID:rM1BTuUh.net
>>1
一億あっても俺なら辞めないなぁ。
真面目な話、金って、現実逃避した生活では価値を感じられないと思うからよ。
例えば金持ちのパーティーに、「自分は金持ちです」というテイで出席したところで、
本音の女は寄ってこないよね。
だったらこれまで通り仕事に出て、
「はぁ?なにアンタ?キモイ、こっちくんなよ」
みたいな目で見てくる女を、
心の中でバカにしてやりたい。(´・ω・`)
また、仕事してても楽しいと思うんだよな、いつでも心にゆとりがあってさ。
一億あっても俺なら辞めないなぁ。
真面目な話、金って、現実逃避した生活では価値を感じられないと思うからよ。
例えば金持ちのパーティーに、「自分は金持ちです」というテイで出席したところで、
本音の女は寄ってこないよね。
だったらこれまで通り仕事に出て、
「はぁ?なにアンタ?キモイ、こっちくんなよ」
みたいな目で見てくる女を、
心の中でバカにしてやりたい。(´・ω・`)
また、仕事してても楽しいと思うんだよな、いつでも心にゆとりがあってさ。
108: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2015/04/30(木) 21:26:24.01 ID:OdBLLsuJ.net
生存年数で計算すればいいだけなのに、くだらないアンケートだな。
109: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:28:12.37 ID:g1rtO207.net
一億あるなら、9時5時定時で残業一切なしみたいな
軽い仕事に切り替えてもいいね
それか、パートみたいなのにして細々と稼いでもいい
人生何があるか分からんし、毎日遊んでるのもあきるので、
ラクな仕事なら続けてもいいかな
ただし、固まって休みが取れること前提だな
軽い仕事に切り替えてもいいね
それか、パートみたいなのにして細々と稼いでもいい
人生何があるか分からんし、毎日遊んでるのもあきるので、
ラクな仕事なら続けてもいいかな
ただし、固まって休みが取れること前提だな
111: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:29:58.98 ID:rPJU2C4M.net
>>109
大丈夫 仕事辞める奴に
1億貰えないから
1円もやらないよ
大丈夫 仕事辞める奴に
1億貰えないから
1円もやらないよ
120: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 22:04:07.20 ID:j3qdK9Nc.net
>>109時5時定時で残業一切なし
他の人が残業している職場で、こんな事を実行するのはかなりの精神力が必要
「何故残業しないんだ」と(非難交じりに)聞かれたらどう答えるの
他の人が残業している職場で、こんな事を実行するのはかなりの精神力が必要
「何故残業しないんだ」と(非難交じりに)聞かれたらどう答えるの
112: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:34:39.29 ID:bCXyl/19.net
一応言っとくが本気で遊ぶにはカネとヒマと体力の3つが必要
若いときはヒマと体力あってもカネが無い
働き盛りはカネと体力あってもヒマが無い
歳とるまでカネためてヒマができても手遅れ
若いときはヒマと体力あってもカネが無い
働き盛りはカネと体力あってもヒマが無い
歳とるまでカネためてヒマができても手遅れ
114: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:35:16.57 ID:haDpSDlv.net
1億をどうやって投資するかだな。REITとか3%くらいの安全な投資方法はし。
年300万くらいは配当がある。
税金考えたら年収500万くらいの収入と同じだし。
年300万くらいは配当がある。
税金考えたら年収500万くらいの収入と同じだし。
115: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:38:46.15 ID:rPJU2C4M.net
いくら貯金できたら
仕事辞められますか
だな
設問がよくない
仕事辞められますか
だな
設問がよくない
116: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:40:06.41 ID:ORTKFOH5.net
1億じゃリタイアできんだろ
118: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 21:50:59.18 ID:fTDMBJsW.net
一億じゃどうにもならんよな。何か大金が必要になった時の蓄えにしかならん。
五億あればまぁ老後は安心もちろん騙し取られたり金銭感覚狂わせたりしないのが前提。
じゃ仕事やめるか?と聞かれたら辞めない。でもいつでもやめて構わないという気になれるから気持ちに余裕ができるのはいいな。
10億なら?辞めます。遊んで暮らす。
五億あればまぁ老後は安心もちろん騙し取られたり金銭感覚狂わせたりしないのが前提。
じゃ仕事やめるか?と聞かれたら辞めない。でもいつでもやめて構わないという気になれるから気持ちに余裕ができるのはいいな。
10億なら?辞めます。遊んで暮らす。
119: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 22:00:40.48 ID:37CQWFwi.net
1億じゃ詰むわ
121: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 22:24:30.00 ID:8F9k21Kd.net
1億を運用すれば年収500万円は確保できる
贅沢しなけりゃ余裕だよ
お金なくなったら自害すればいい
どうせ死ぬんだから(´・ω・`)
贅沢しなけりゃ余裕だよ
お金なくなったら自害すればいい
どうせ死ぬんだから(´・ω・`)
122: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 22:46:56.88 ID:5lVr9RC+.net
あなたの会社の価値は?というアンケートに対する回答結果でもあるなw
123: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 22:48:33.07 ID:OGcjjOyR.net
ドケチ板は、早期リタイアを目指して節約や資産運用を頑張って実現させた兵たちが何人もいるが、
インド旅行や、家庭菜園・農業などにハマる人が多いのが印象的。
インド旅行や、家庭菜園・農業などにハマる人が多いのが印象的。
124: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 22:51:04.79 ID:nvG/lt+0.net
1億あったら、今居る会社に貸すよ。
むこう35年間、仕事しないけど会社に在籍して、給料として返済してくれって言うわ。
むこう35年間、仕事しないけど会社に在籍して、給料として返済してくれって言うわ。
128: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:10:01.94 ID:NApX1hMY.net
>>124
もしあなた
もしあなた
129: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:11:25.91 ID:NApX1hMY.net
>>124
もし
アナタが本当に社会人なら
その会社は相当人材不足でしょうね。
もう少し勉強しましょう。
もし
アナタが本当に社会人なら
その会社は相当人材不足でしょうね。
もう少し勉強しましょう。
125: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 22:56:51.84 ID:Mawg6R41.net
何億あっても会社はやめない
だって仕事面白いしw
企業するリスクなんて負いたくないし
だって仕事面白いしw
企業するリスクなんて負いたくないし
127: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:05:37.50 ID:5bVPDuGP.net
お金の有る無しと会社に在籍するかどうかは関係ないと思う
だって、1億円貯めて会社辞めるやつより、会社辞めて1億円稼ぐやつの方が多いんだぜ
一度きりの人生、先の見える会社でぬくぬく生活するもよし
何が起きるかわからんけど、自分の能力で駆け抜けるもよし
どちらを選択するにしてもお金が決め手ってことはないだろ
だって、1億円貯めて会社辞めるやつより、会社辞めて1億円稼ぐやつの方が多いんだぜ
一度きりの人生、先の見える会社でぬくぬく生活するもよし
何が起きるかわからんけど、自分の能力で駆け抜けるもよし
どちらを選択するにしてもお金が決め手ってことはないだろ
131: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:20:39.63 ID:O9UauDAA.net
「もし1億円手に入ったら」なんて空想に過ぎないのだからあんまり真剣に考えても仕方ないんだけど
なんというか労働に対する情熱みたいのは冷めてきた感はあるな
仕事を楽しくしっかりやってる人ももちろんいるのだろうが
なんというか労働に対する情熱みたいのは冷めてきた感はあるな
仕事を楽しくしっかりやってる人ももちろんいるのだろうが
132: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:20:43.31 ID:tZluZPxR.net
1億あれば安心
2億あれば安泰
ビンボーな振りをして過ごす
2億あれば安泰
ビンボーな振りをして過ごす
133: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:23:35.86 ID:SjROH4bn.net
33歳、3000万円あるのでフラフラ生きてます。もっと増やしたいけど働きたくはない。
134: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:27:16.49 ID:PBaLGvLw.net
「1億を元手に、やりたかった事業を興すから辞める」なら正しい
「1億を元手に、働かないで遊んで暮らす」は非常に危険。白痴の浅はかな考え
将来特大インフレが来たらどうすんだと
「1億を元手に、働かないで遊んで暮らす」は非常に危険。白痴の浅はかな考え
将来特大インフレが来たらどうすんだと
135: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:29:22.69 ID:kl3Nj3sO.net
事業しないでインデックス投資が正しい。
136: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:30:58.26 ID:ZJiFQHRM.net
余裕で5億位あるけど、仕事は止めない。
公務員で遊んでいるような職場だから。
仕事が暇潰しみたいなもんだよ。
公務員で遊んでいるような職場だから。
仕事が暇潰しみたいなもんだよ。
143: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:54:56.76 ID:O9UauDAA.net
>>136
それは裏山しい 仕事が楽ってのは今となってはいいよなあ
それは裏山しい 仕事が楽ってのは今となってはいいよなあ
137: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:42:10.47 ID:ZJiFQHRM.net
タイとか移住するなら数千万でも十分。
138: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:42:18.21 ID:iB3frH80.net
株で運用しながら10年以上食っていて、今ちょうど1億円ぐらいだけど全然足りないよ。
139: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:46:29.44 ID:vYCc93uy.net
>>138
俺に連絡してくれ。
残りの人生、遊んで暮らそうw
俺に連絡してくれ。
残りの人生、遊んで暮らそうw
140: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:51:05.55 ID:02a0IICt.net
アホらしい・・・
どんなに金あっても稼ぎ続ければいいだけだ
どんなに金あっても稼ぎ続ければいいだけだ
141: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:52:53.12 ID:dFKDakzv.net
5千万は不動産の収益物件買えばいい。
残りの5千万は、想定余命を推測して適切に分割して使って行けばいい。
いよいよ人生の終わりが分かってきたら、不動産売ってその金も分割で使って行けばいい。
嫁と二人ぐらいなら、普通の生活してりゃ一生働かなくても大丈夫だろ。
残りの5千万は、想定余命を推測して適切に分割して使って行けばいい。
いよいよ人生の終わりが分かってきたら、不動産売ってその金も分割で使って行けばいい。
嫁と二人ぐらいなら、普通の生活してりゃ一生働かなくても大丈夫だろ。
142: 名刺は切らしておりまして 2015/04/30(木) 23:53:33.58 ID:ZXdmkcZX.net
昔宝くじ1億5000万当たって社長の顔を札束で叩いて退職した男が
自己破産するまであっという間だったからな
自己破産するまであっという間だったからな
144: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 00:19:15.45 ID:1OtwatpC.net
145: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 00:19:20.18 ID:piODp2mu.net
俺、400万で十年生き延びた。
ナントカなる。
1億なら一生どころか、ひ孫まで養う自信がある。
ナントカなる。
1億なら一生どころか、ひ孫まで養う自信がある。
146: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 00:26:58.10 ID:HHbRQPUQ.net
FXで一億負けたんですが・・・ちょっと辛いです。
147: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 00:30:05.25 ID:LWqGlmJB.net
仕事は機械がするさ
お前らより優秀だし
お前らより優秀だし
148: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 00:43:44.92 ID:Fn/cahAB.net
一億あれば余裕だよ
もともと贅沢しないし
むしろいまより贅沢できる
もともと贅沢しないし
むしろいまより贅沢できる
149: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 01:09:45.85 ID:3ph7aLzi.net
所でさ、1億当たったら素直に銀行に入れとくのが良いの?
その後の投資や企業資金や散財するかは後で考えるにして。
いや、別に俺が当たった訳じゃないんだよ?ただ、ただ参考までにね。
その後の投資や企業資金や散財するかは後で考えるにして。
いや、別に俺が当たった訳じゃないんだよ?ただ、ただ参考までにね。
152: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 02:40:37.21 ID:Eb0dQWqC.net
>>149 ヘッジ付きの先進国債券インデックス投信
150: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 01:20:36.66 ID:E85knHV8.net
一億あったらるんるん気分で仕事出来るわ
151: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 01:35:16.46 ID:Th6t3r52.net
夫婦で8000まで行ったが
賃貸だし子供いないし個人事業だから
将来の不安は1億じゃ拭いとれないな
2億プラス持ち家まで頑張らねば
賃貸だし子供いないし個人事業だから
将来の不安は1億じゃ拭いとれないな
2億プラス持ち家まで頑張らねば
153: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 02:54:49.37 ID:TwyGozYG.net
40小梨だけど1億あったら一部上場企業だけど速攻辞めるわ
154: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 03:10:50.12 ID:A9yFz7/M.net
ビンボー人が億とか言ってんだろうか、金なんていくらあっても足りるものではないし
金ある奴は常に稼ごうとしてるから結果として金が着いてくるわけで、辞めるって選択時はないと思う。
あと、ビンボー人がいくら金持っても賢い奴らに摂取されるだけだから
身の丈に合った質素な暮らしをしとけえ
金ある奴は常に稼ごうとしてるから結果として金が着いてくるわけで、辞めるって選択時はないと思う。
あと、ビンボー人がいくら金持っても賢い奴らに摂取されるだけだから
身の丈に合った質素な暮らしをしとけえ
156: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 03:54:36.15 ID:71XtZZ9n.net
>>154
>金なんていくらあっても足りるものではないし
その発想が人生をカネに縛り付けて、惨めな老後になる。
元気なうちに引退して、気ままに生きるという知恵は、昔は50で
引退して仏門に入り、入道と号したものだ。
現代なら、65でセイホと号するのが道だろう。
>金なんていくらあっても足りるものではないし
その発想が人生をカネに縛り付けて、惨めな老後になる。
元気なうちに引退して、気ままに生きるという知恵は、昔は50で
引退して仏門に入り、入道と号したものだ。
現代なら、65でセイホと号するのが道だろう。
159: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 04:17:37.67 ID:A9yFz7/M.net
>>156
ありがてえお言葉だ
まったくその通りだと思うよ
そう生きられるなら最高だ
ありがてえお言葉だ
まったくその通りだと思うよ
そう生きられるなら最高だ
155: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 03:40:27.54 ID:18qs/9oD.net
貯金と株合わせれば7000万はいくのに今さら1億で会社辞めたらバカだわ
158: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 04:11:11.04 ID:UvESM567.net
自分が、どの程度のゼニを自由自在に使える者か深く知悉してればいいけどさ
1000万円程度で破滅する人って、それだけの小人って事です
本人が勝手にフィーバーして破滅するのは一向に構いません
しかし、御世話になった周りの人まで地獄へ誘うのは~頂けません・・・w
1000万円程度で破滅する人って、それだけの小人って事です
本人が勝手にフィーバーして破滅するのは一向に構いません
しかし、御世話になった周りの人まで地獄へ誘うのは~頂けません・・・w
160: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 04:44:51.90 ID:D56TtjTr.net
500万円って回答した17%のやつは人生をもう少し真面目に考えたほうがいい
161: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 04:58:45.55 ID:LWqGlmJB.net
引退できる奴はした方がいいよ
真面目に仕事したい人間の牌は多いんだ
そいつらの為にサポートしたりするんだ
真面目に仕事したい人間の牌は多いんだ
そいつらの為にサポートしたりするんだ
162: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 06:40:45.57 ID:z1zuZNO9.net
資産の種類は?
固定資産、流動資産
色々あるだろ
固定資産、流動資産
色々あるだろ
163: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 07:55:34.12 ID:NfyzX6Uf.net
遊んで暮らすわけじゃないなら500万円で充分じゃね?
164: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 08:09:46.35 ID:k2r7Ue4Y.net
>>1
質問があいまいなアンケート
それは結果をなんとでも変化させることができるので、記事には最適
質問があいまいなアンケート
それは結果をなんとでも変化させることができるので、記事には最適
165: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 08:18:25.18 ID:X5PVxk+a.net
53歳、家ありローンなし、子なし。
現在金融資産1.4億
仕事にやりがいないサラリーマンだが、世間体だけで仕事してる。
現在金融資産1.4億
仕事にやりがいないサラリーマンだが、世間体だけで仕事してる。
167: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 08:27:09.64 ID:iMuS5clc.net
>>165
仕事なにもしないと一気に老けるから
コンビ二のバイトでも週2,3でやりながら
まったり余生を過ごせよ
仕事なにもしないと一気に老けるから
コンビ二のバイトでも週2,3でやりながら
まったり余生を過ごせよ
170: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 09:23:52.05 ID:OoGCO+JC.net
>>165
ほぼ似たようなスペックだが数年前に勤め人辞めた。
自営業ってことにしてるけどネット取引を自宅で細細とやってるだけなんで
事実上無職と変わらない。
無職だと不都合な時に備えて公的肩書替りに士業の国家資格複数持ってるけど
今のところ何の問題も起きてないので登録手続きすらしてない。
士業登録したら付随して面倒臭い事も発生するからね。
少し心配してたクレジットカードの更新も一応できてるよ。
新しくクレカを作るのは流石に難しいと思うが。
ほぼ似たようなスペックだが数年前に勤め人辞めた。
自営業ってことにしてるけどネット取引を自宅で細細とやってるだけなんで
事実上無職と変わらない。
無職だと不都合な時に備えて公的肩書替りに士業の国家資格複数持ってるけど
今のところ何の問題も起きてないので登録手続きすらしてない。
士業登録したら付随して面倒臭い事も発生するからね。
少し心配してたクレジットカードの更新も一応できてるよ。
新しくクレカを作るのは流石に難しいと思うが。
187: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 19:08:33.07 ID:X5PVxk+a.net
>>170
165です。
無職は身内親戚から攻撃されるので、ヤフオクで転売ヤーでもやって、自営ネットビジネスで通そうかと思ったりもしましたね。
今更人に使われたくもないし。
170さんはやはり貯金を切り崩した生活ですか。それともそれなりに収入あるのでしょうか。
いずれにせよ羨ましい。
165です。
無職は身内親戚から攻撃されるので、ヤフオクで転売ヤーでもやって、自営ネットビジネスで通そうかと思ったりもしましたね。
今更人に使われたくもないし。
170さんはやはり貯金を切り崩した生活ですか。それともそれなりに収入あるのでしょうか。
いずれにせよ羨ましい。
193: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 22:01:21.52 ID:OoGCO+JC.net
>>187
世間体より実をとってるので自分の資産を取り崩さなくても大丈夫な収入はあるよ。
勿論つつましく暮らせる程度の収入だけど。
これが世間体重視で士業を開業なんかしてたら多分収支が赤に転落してる。
今はトップ士業の弁護士ですら新規参入は難しいからね。
自分が今30代だったら間違いなく開業したり起業して必死に働いてるだろうけど。
50歳過ぎると今更人に使われたり誰かの子分でアクセク働くのも阿呆らしいんで
お金でお金を動かしたり税制や社会保険制度のスキマを利用したスキームで
何とかやってる。
世間体より実をとってるので自分の資産を取り崩さなくても大丈夫な収入はあるよ。
勿論つつましく暮らせる程度の収入だけど。
これが世間体重視で士業を開業なんかしてたら多分収支が赤に転落してる。
今はトップ士業の弁護士ですら新規参入は難しいからね。
自分が今30代だったら間違いなく開業したり起業して必死に働いてるだろうけど。
50歳過ぎると今更人に使われたり誰かの子分でアクセク働くのも阿呆らしいんで
お金でお金を動かしたり税制や社会保険制度のスキマを利用したスキームで
何とかやってる。
166: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 08:25:07.34 ID:iMuS5clc.net
これただ真面目に答えてないだけだろ
168: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 08:48:34.74 ID:S8+P0bQp.net
1億5千万貯めたが、今まで使わずにきた生活だったので
なかなか使えない
死ぬときにはゼロにしたいのだが
なかなか使えない
死ぬときにはゼロにしたいのだが
169: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 08:52:40.88 ID:rfhmPyUp.net
細々自営業のおれちょうど1億ぐらい
株で8000万預貯金2000万
配当だけで170万ぐらいあるから結構楽だよ
中古のBMW買ったり大型バイクで仕事いったり
それなりにお安く楽しんでるw
株で8000万預貯金2000万
配当だけで170万ぐらいあるから結構楽だよ
中古のBMW買ったり大型バイクで仕事いったり
それなりにお安く楽しんでるw
171: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 10:28:38.54 ID:l3RFoiiJ.net
1億の次に10億、って発想しかできないのは、金銭感覚が一般人(貧乏)の証拠
2億が浮かぶ人は、金持ちの素養がある
2億が浮かぶ人は、金持ちの素養がある
198: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 06:22:51.86 ID:15dpPkNh.net
>>171
これって、人生の真理であり、心理
ライブドアの直後、300万のタネ銭でFXと株
1000万まで増えると気が大きくなってしまいタネを割り込むヘマ
1000万を手にしたとき、次は1億だ
そういう幻にスガル
1000万になったら、次は1200万、1500万なんだね
2000万を夢見てもイケないような気がする
これって、人生の真理であり、心理
ライブドアの直後、300万のタネ銭でFXと株
1000万まで増えると気が大きくなってしまいタネを割り込むヘマ
1000万を手にしたとき、次は1億だ
そういう幻にスガル
1000万になったら、次は1200万、1500万なんだね
2000万を夢見てもイケないような気がする
172: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 11:23:34.02 ID:LU1/TPNb.net
サラリーマンの生涯賃金が2億ぐらいだから
2億は欲しいよ
2億は欲しいよ
173: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 11:38:51.00 ID:6F+dCu2C.net
つか、このスレ、
なんでこんな誤字脱字の
オンパレードなんだ?
なんでこんな誤字脱字の
オンパレードなんだ?
174: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 12:08:27.74 ID:Yp5TyTkH.net
定年までコツコツ働くのが一番。
175: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 13:29:33.44 ID:aefPkClC.net
そう思って頂けるとありがたいねぇ
176: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 13:46:05.27 ID:no8FBazX.net
一億円あってストレスのかからない仕事をのんびりやるってのが最高なんだろうな
177: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 14:36:38.50 ID:GnT54yy3.net
現実は厳しい。
貯金激減と失業のタイミングは被りやすい。
貯金激減と失業のタイミングは被りやすい。
178: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 15:19:24.59 ID:qtXtdjfp.net
100億円あっても、働きたい
179: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 15:24:28.69 ID:UZ4VbNKj.net
昔は3億あったら金利で暮らせるて話だったけどさ
あ、③円置いときますね
あ、③円置いときますね
180: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 15:25:07.44 ID:T7aHc7qI.net
2億円だ
181: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 15:53:30.06 ID:m/o6iBre.net
パチンコやめて満喫で時間つぶしたら金がたまるよ
182: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 16:53:51.60 ID:BZE3h0oC.net
まあ、人間が要らない時代ですから…
そうなる事を望んだのは人間だしな…
そうなる事を望んだのは人間だしな…
183: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 16:59:42.82 ID:i3xTdG6l.net
独り身で持ち家だから
(月7万×12+固定資産税)×生きたい年数
ぐらいかな
(月7万×12+固定資産税)×生きたい年数
ぐらいかな
184: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 17:03:09.89 ID:Mj8YmtZh.net
何歳で辞めるかとか、家族の有無によっても全然違うだろうが
独身で40歳でも1億いるな
独身で40歳でも1億いるな
185: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 17:05:57.95 ID:YCjdzODc.net
~100万円 9%
アホだろ
アホだろ
186: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 17:11:05.11 ID:2GycRGom.net
年齢と、転職ありきなのかリタイヤ前提なのかにもよるとしか。還暦近いならリタイヤでも1億で事足りるだろうけど。
まぁ5億なら無茶せず自省できればどの年齢でもリタイヤもアリか?
まぁ5億なら無茶せず自省できればどの年齢でもリタイヤもアリか?
188: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 19:22:29.13 ID:qHoilysU.net
最低3億ならクビにされてもいいよ
189: 美香 2015/05/01(金) 20:10:20.20 ID:HTM7amnE.net
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 ひとつだけ言っておくけど、
お金でしあわせは買えないよ。
川´・ω・`川 ひとつだけ言っておくけど、
お金でしあわせは買えないよ。
191: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 21:08:27.55 ID:18qs/9oD.net
>>189
ナマポは黙ってろ
ナマポは黙ってろ
190: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 20:19:30.12 ID:f+BBPTZ9.net
もう40半ば贅沢しなければ1億で充分
192: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 21:28:13.21 ID:aefPkClC.net
働きたいって人が多くてびっくり
194: 名刺は切らしておりまして 2015/05/01(金) 22:04:12.74 ID:QyGK9SEE.net
働きたいというより
働かなくていい状態であることを
近所の連中に察知されたくない
働かなくていい状態であることを
近所の連中に察知されたくない
195: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 05:49:08.42 ID:3HuPPHrH.net
察知って
田舎ならまだしも
そこそこの都会なら誰も気にしなくね?
田舎ならまだしも
そこそこの都会なら誰も気にしなくね?
196: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 06:08:03.45 ID:I4K90aQj.net
妻と合わせれば金融資産1億超えてるけど、会社やめて老後までやっていける自信ないんですが。。
会社止めたあとの生活を想像していると思えない。
資産額と言うよりも、持ってる資産の配当や利子で年間500万程貰えるくらいにならないと止められないよ。。
会社止めたあとの生活を想像していると思えない。
資産額と言うよりも、持ってる資産の配当や利子で年間500万程貰えるくらいにならないと止められないよ。。
197: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 06:16:04.84 ID:BoXEGONF.net
>>196
だからマレーシアに行く奴とかが多いんだろ。
少しは考えろ。
だからマレーシアに行く奴とかが多いんだろ。
少しは考えろ。
199: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 06:48:54.79 ID:h13AOKl8.net
20代 2億
30代 1億
40代 7000万
50代 3000万
くらいが引退の相場じゃないか?
30代 1億
40代 7000万
50代 3000万
くらいが引退の相場じゃないか?
200: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 07:31:18.25 ID:jj/jxv2I.net
その額じゃ、80歳までもたんだろ
201: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 07:35:17.68 ID:BoXEGONF.net
>>200
50代の3千万以外は俺が持たせる。
安心して俺に連絡しろw
50代の3千万以外は俺が持たせる。
安心して俺に連絡しろw
202: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 08:42:04.40 ID:MRi0/oqE.net
昔は銀行の定期利子が3%、郵便貯金が6%なんて時代があったが
今はその100分の1だからな
当時が過剰に高かったてのもあるが今も異常に低い
三菱UFJの利益1兆円だってのにせめて0.5%利子つけろや
今はその100分の1だからな
当時が過剰に高かったてのもあるが今も異常に低い
三菱UFJの利益1兆円だってのにせめて0.5%利子つけろや
205: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 09:00:38.70 ID:BoXEGONF.net
>>202
ミャンマーなんて如何どすかw
ミャンマーなんて如何どすかw
203: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 08:44:00.69 ID:oqWseZ/m.net
外資系だと退職金
2億とかでしょ
頑張れ
2億とかでしょ
頑張れ
207: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 11:01:12.14 ID:bTsueGxO.net
1億じゃ会社は辞められないな。
せめて2億あれば半分投資で生活していこうと考えるかもしれない。
せめて2億あれば半分投資で生活していこうと考えるかもしれない。
211: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 12:57:37.21 ID:5gzQpWi5.net
>>207
手取りベースで2億なら、即やめれるでしょ。
1億でも40過ぎたらやめる。
手取りベースで2億なら、即やめれるでしょ。
1億でも40過ぎたらやめる。
208: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 11:18:51.31 ID:tB1hlHuc.net
引退?してどういう生活送るの?
ということだろうな。
食って行けりゃいいなら、生保というのもあるし。
ということだろうな。
食って行けりゃいいなら、生保というのもあるし。
209: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 11:49:37.95 ID:BoXEGONF.net
>>208
もし、一億円有るなら俺に連絡しろ。
責任持って、一生を遊んで暮らさせてやるw
もし、一億円有るなら俺に連絡しろ。
責任持って、一生を遊んで暮らさせてやるw
210: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 12:35:54.69 ID:tB1hlHuc.net
>>209
どこで?ということだなw
天国で、と言うことなら遠慮するw
どこで?ということだなw
天国で、と言うことなら遠慮するw
212: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 13:07:09.51 ID:LO0ThZRq.net
たった1億とか言って、無理して金持ちの目線で語る貧乏人がウケるw
お前の全財産かき集めてもどうせ500万ぐらいなんだろ?w
お前の全財産かき集めてもどうせ500万ぐらいなんだろ?w
213: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 13:09:42.77 ID:Nwq5bCFM.net
マジレスすると、独身なら生活コストも下がってるから、1億は必要ないかも
しれないよ。5000万あれば週2程度の負荷の軽いバイトで楽に生きていける
気がする。
大阪、札幌、福岡あたりの地方の大都市では、家賃の下がりっぷりは凄まじい。
築年数は多少古いが、家賃で月2万円台の物件が当たり前にある。
デフレが続いて、それほどヒモジイ思いをしなくても生活費10万円で抑えられる
時代になってるよ。
しれないよ。5000万あれば週2程度の負荷の軽いバイトで楽に生きていける
気がする。
大阪、札幌、福岡あたりの地方の大都市では、家賃の下がりっぷりは凄まじい。
築年数は多少古いが、家賃で月2万円台の物件が当たり前にある。
デフレが続いて、それほどヒモジイ思いをしなくても生活費10万円で抑えられる
時代になってるよ。
214: 名刺は切らしておりまして 2015/05/02(土) 13:13:27.10 ID:tB1hlHuc.net
500万というのは、地道にためて5年間あれば可能だな、株式FXを含むギャンブル、酒煙草やらなければ。
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1430364739/
コメントする