10-1


1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:26:44 ID:pTW
なお勤続2年目の模様

2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:27:26 ID:ksq
伝統工芸とかじゃなくてとび職とかのほうかい?

4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:27:48 ID:pTW
>>2

残念ながらどっちも違う

スポンサードリンク

3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:27:37 ID:ETU
なに職人?

4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:27:48 ID:pTW
>>3

金属加工

5: Awn◆Awn//////E 2015/03/31(火)19:29:29 ID:cGa
指潰した?

9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:31:38 ID:pTW
>>5

ワークで指はさみかけることはたまーにある

6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:29:45 ID:oD6
二年で職人って言われる仕事って職人って言って良いの?

9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:31:38 ID:pTW
>>6

若手職人(笑)なんで勘弁してw
平研で六面加工すると垂直度0.02/100くらいになるヘボさ

7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:30:23 ID:qF8
年数も職種も全然職人って感じじゃねえな
ただの従業員だろ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:31:38 ID:pTW
>>7

部門によるんじゃね
量産かどうかとか

8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:31:33 ID:vWC
どんな形の金属でも作ってくれるの?

10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:32:39 ID:pTW
>>8

そもそも加工不可能な形状だったり、やってもいいけどその形だとアホみたいに時間かかる加工方法になるから
その分工賃が増えるよ?ってことはある

11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:32:43 ID:4bQ
若いDQNの土方ってよく職人って言うよな。底辺職人

12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:33:22 ID:pTW
>>11

土木じゃないんで知らんがそうなのか?

18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:38:37 ID:oD6
>>11
職種によっては仕事を覚えるだけで相当な年数がかかる程難しいよ
若い足場屋なんかが「俺は職人だ」みたいに言ってんのは聞き流しとけ

20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:40:46 ID:pTW
>>18

現在製造部の同期相手に同じことやってるわw
プレス打つだけ、というと失礼だが、こっちの仕事内容録に知らんくせにいちいちうるさくてたまらん。

25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:47:05 ID:ATz
>>20
湯が700度、手元に出てきて300度、夏の室温40度で火傷は日常って感じ

よく考えたらヤバイなこれ

27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:47:54 ID:pTW
>>25

普通にやべえよwwwwwwwww

29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:49:17 ID:pTW
>>25

そういやダイカストって薄肉鋳造が得意とか聞くけど、tいくつくらいまでならいけるもんなの?

36: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:55:23 ID:ATz
>>29
頑張って1.5mmが限度と技術が言ってたけど
実際の製品は2mmくらい

38: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:57:21 ID:pTW
>>36

ほおー、結構薄く出来るんだな
プレスと大差ない希ガス
ダイカストだと真空ダイカストとかで中にスもできにくいんだろ?
プレス加工と競合しないよう祈る^p^

44: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)20:14:35 ID:ATz
>>38
真空にすれば巣が出来ないとか思うじゃん?
でも実際はわりと巣が出来てるから加工で削りすぎると巣が表面に出たり面倒じゃん
あと金型から水漏れで穴出来てたり
スプレー詰まってて金型温度が上がりすぎとか
プランジャーの詰まりとかホース破れとか
冷却水の温度が
スリーブ磨耗
チップ磨耗
射出速度
湯廻り
・・・etc.

45: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)20:16:02 ID:pTW
>>44

お、おう
ダイカストはそこまで詳しくないが、なんかすごいめんどくさそうだな
型が完成してても製品の不良に関わる要素がかなり多いのな

46: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)20:25:47 ID:ATz
>>45
1000トンの力で金型くっ付けて
700度の湯を
15Mpaで
秒速10mで押し込み
製品取り出したら離型剤吹いて金型温度は一気に下がる

これを一分で繰り返しだから金型めっちゃ壊れるし、技術も大変っぽい
とりあえず機械が複雑

47: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)20:27:01 ID:pTW
>>46

金型の消耗速度が冷間鍛造の非じゃないな・・・

48: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)20:29:48 ID:ATz
>>47
ちなみに冷間鍛造ってどのくらいで金型欠ける?
参考までに聞かせて

49: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)20:31:58 ID:pTW
>>48

あー、どうだろ
補修部署じゃないんでなんとも正確なことは言えないが。
ただ普通のSKD11相当鋼種(SLDとかDCとか)でやって数1000ショットじゃないかな?
まあ補修部署が、金型のパンチにチッピングが発生してから補修をするのかチッピングが発生する前に
補修するのかはわからないが

50: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)20:35:57 ID:ATz
>>49
うーん、冷間鍛造でもそのくらいか・・・・・・
でもちょっと羨ましい

51: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)20:38:21 ID:pTW
>>50

まあ鋼材をもっといいの使ったり、コーティング使ったり加工条件変えたりとかで
色々変わるけどね。
ただB社の鋼材とかは熱処理が特殊でやってくれるところが限られて面倒とかあったり、
コーティングとかは商社はさむとたまに商社がくそうざい舐め腐った態度とってきたりとかある。

>でもちょっと羨ましい

ちなみに俺の部署はエアコン完備で夏も冬も快適!w

54: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)20:53:55 ID:ATz
>>51
羨ましいってのはあまり金型欠けないなーと思って

え、エアコン完備だと!?
くそぅ、めっちゃ羨ましい

55: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)21:39:06 ID:pTW
>>54

まあエアコンないと加工精度でないしね

13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:33:37 ID:ETU
金属加工って、ヘラとかで押すやつ?

15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:35:31 ID:pTW
>>13

へら絞りとかはやってない
金属加工というか正確に言うと金型屋
マシニングとか旋盤とか平研とかが主
あと放電加工

14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:34:05 ID:xi5
そんな自分を卑下することないだろ

15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:35:31 ID:pTW
>>14

いやー、それが実際へたくそでして。
あと俺は担当機が1種類しかないとかワロタ

16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:36:58 ID:ATz
加工とか神経疲れそう
ダイカストは楽で良いわー・・・・・・

20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:40:46 ID:pTW
>>16

鋳造とかくっそ暑そう
機械加工は平面はそれなりの精度で勝手に出るけど垂直出すの難しくてワロタ


17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:37:49 ID:qF8
給料いくら?なんで金属加工やろうと思ったの?

20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:40:46 ID:pTW
>>17

初任給19万
こっからの昇給はまあ知らんが、うちの会社の場合だと昇進しない限り給料超へぼいままだ
俺はもともと大学が工学部だったんで、適当な会社に就職したらこうなった
まあ特殊鋼が好きな変態なんで後悔はしてないwwww

19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:38:40 ID:pUK
自分の職業に誇り持てよ

20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:40:46 ID:pTW
>>19

ありがとよ
まあうちの会社は平面研削盤はそんなに重要度高くない仕事だから、マシニング覚えたら誇り持つわ

21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:43:30 ID:ksq
金属加工はミクロン単位の誤差が命取りになると聞いたことがある

がんばれー

23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:46:13 ID:pTW
>>21

ミクロン(1/1000mm)単位のシビアな加工はないけど、百分の1単位の加工はまあ普通かな
寸法公差が±0.01mmとか普通でたまに±0.005mmとかもあるから、大体5/1000mm単位で精度考えればいける

22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:45:12 ID:RNb
チタン削って下さい

23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:46:13 ID:pTW
>>22

チタン?あれ切削するとなるとどんな性質だっけ。
特殊なのは覚えてるが。高温で反応性が高いとかか?
まあうちじゃノウハウ無いから無理だとおも

24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:47:01 ID:qF8
溶接とかもやるの?

27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:47:54 ID:pTW
>>24

俺はやらない
生産技術はよくやってるな
正直うちの親のが溶接うまいきがする

26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:47:31 ID:M71
何歳?

27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:47:54 ID:pTW
>>26

24

28: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:49:16 ID:RNb
金属って何扱ってるの?
ステンレス?

31: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:50:33 ID:pTW
>>28

金型材料
まあ冷間鍛造プレスの金型なんで、SKD11相当鋼種を色々と
あと普通のSC材とかSS材の生材

てか今度設計にインロー部分の幾何公差がずれてても組み付け出来るようにならんか相談してみよ

30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:50:32 ID:M71
休みあるの?

32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:51:08 ID:pTW
>>30

T社カレンダーに準じてる
あと有給も普通に使える
俺は夏か秋か春に使う予定

35: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:55:02 ID:M71
>>32
まじかよホワイトかいいなぁ

38: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:57:21 ID:pTW
>>35

給料くっそ安くてもいいならどうぞww
グループ企業の傘下に入るなら上位カーストじゃないと恩恵無いからな(遠い目

33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:52:31 ID:RNb
油圧の圧力すごすぎれす!

34: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:53:40 ID:pTW
>>33

つドーザー

よく考えたら工作機械の主軸のモーターってアホみたいにパワー強いけどさ、あれも油圧か?
どういう構造かよくわからん

37: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:57:18 ID:qF8
趣味は?

41: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:59:10 ID:pTW
>>37

アクアリウム
刃物
レザークラフト
釣り
読書(ただし専門書)
あとヘビも好き

こうしてみると危ない人みたいだな俺wwwwwww


39: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:58:02 ID:a15
機械保全とかとった?

41: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:59:10 ID:pTW
>>39

いやー
てかメンテとかうちの部署ちゃんとしてんのか?って感じ

40: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:58:23 ID:QUn
マイスターなの?

41: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)19:59:10 ID:pTW
>>40

マイスターはドイツの制度だろそもそも
2年目の若手職人(笑)でつ

42: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)20:09:49 ID:qF8
酒飲もうぜ!!

43: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)20:10:48 ID:pTW
>>42

酒は好きだよw

チタンの切削て結構めんどくさそうだなー

52: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)20:39:52 ID:a15
切削か
インサート使ってる?

53: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)20:41:25 ID:pTW
>>52

インサートって何かと思ったらスローアウェイチップのことか
ソリッドタイプのエンドミルやハイスの工具以外は基本スローアフェイチップだよ

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1427797604/