
- 1.名無し検定1級さん : 2017/03/19(日) 06:07:30.27
-
見当たらなかったので立てときます
前スレ
これは取っておけってコスパのいい資格 part5 [無断転載禁止]2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1487202656/ - 2.名無し検定1級さん : 2017/03/19(日) 06:14:48.49
-
前スレ578参照
仕業系:宅建士、社労士
事務系:日商簿記2級
運転系:大型一種、フォークリフト、床上操作式クレーン、小型移動式クレーン、玉掛け
保全系:乙四、電工2種、他ビルメンセット
経験者限定:セコカン、衛生管理者、計量士
この辺りが有力? - 3.名無し検定1級さん : 2017/03/19(日) 06:46:49.68
-
前スレでは準中型免許の登場により
かつての普免(8t限定)から限定解除or大型取得の選択
→先行投資を惜しまず大型取得がより良い選択
甲種危険物取扱者取得時の4種類必要な乙類の選択
電検3種を推すレスが新鮮