今すぐ働く仕事求人ナビ

キツイけどやりがいのある仕事いい人、 とにかく高収入をゲットしたい人、 安定した仕事を探している人、 仕事情報を提供するブログです。

スポンサードリンク


2016年07月

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1.名無し検定1級さん : 2016/07/18(月) 08:33:15.45
ファシリティマネジャー資格試験についてのスレです。

日本ファシリティマネジメント協会HP
http://www.jfma.or.jp/

受験受付:2016(H28)年 5月13日(金)
試験日時:2016(H28)年 7月10日(日)  9:00~17:00
合格発表:2016(H28)年 9月 1日(木) 10:00~
資格登録:2016(H28)年 9月 5日(月)~
証書交付:2016(H28)年11月初旬~

過去スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1246345450/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1240537749/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1227448225/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1210666527/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1058185213/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1269187013/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1274353124/<>

2.名無し検定1級さん : 2016/07/18(月) 08:36:58.48
がんばろ<>

3.名無し検定1級さん : 2016/07/18(月) 10:09:53.23
全階の最新答案で計算
概論  131
実務1 172
実務2 159 TOTAL 462
論文700文字くらい

受かりましたな<>

【★ファシリティマネジャー資格試験 Part8】の続きを読む
スポンサードリンク


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1.受験番号774 : 2016/07/16(土) 08:28:53.79
催事スレだともお!
ともおだよ(=゚ω゚)ノ
みんなで受かるともおヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2.受験番号774 : 2016/07/16(土) 11:16:00.49
とも乙

3.受験番号774 : 2016/07/16(土) 12:25:39.65
とりあえず前スレであったレスから修正しといた
標準点のせいで前後するだろうから異論は出るだろうけど

東京27~28
大阪42
名古屋34~35
広島46
福岡44
札幌40
仙台37
高松45

広島あたりが若干怪しいかとも思う

【裁判所事務官採用試験(一般職)42】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1.海江田三郎 ★ : 2016/07/17(日) 10:09:29.07
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160714-00012864-forbes-bus_all

未来テクノロジー「ハイパーループ」の実現に取り組む「ハイパーループ・ワン」に内紛が勃発した。同社の共同創業者で
元CTO(最高技術責任者)のブローガン・バムブローガンと3人の元社員は7月12日、同社と同社経営陣の一部をロサンゼルス上級裁判所に提訴した。

訴状によると、経営陣らは独裁体制を築き、縁故主義をはびこらせ、同社の貴重なキャッシュを浪費したという。
バムブローガンは約1か月前に辞職しているが、ロブ・ロイドCEOはその理由を「個人的な事情によるもの」と説明していた。
一方のバムブローガンは全く異なる主張をしている。バムブローガンは先月、経営陣から降格を宣告された上に休職を強制され、
辞職せざるを得ない状況に追い込まれたという。バムブローガンらが訴えているのは、ハイパーループ・ワンの他に、
共同創業者のシャーピン・ピシェーバーとその兄で顧問弁護士のアフシン・ピシェーバー、取締役で投資家のジョー・ロンスデール、CEOのロブ・ロイドだ。
訴状によると、5月にバムブローガンと元社員らが経営陣に署名入りの書面で懸念を表明したところ、アフシン・ピシェーバーから
「身体への危害」を脅迫されたという。また、バムブローガンらはシリコンバレーの著名投資家としても知られるシャーピン・ピシェーバーと
ロンスデールが経営者の受託者責任に違反していると主張している。原告らは、ハイパーループ・ワンに対して
自分たちの誹謗中傷を広めないことに加え、公式謝罪と損害賠償を求めている。

愛人のコンサルタントに多額の報酬
訴状には次のようにある。「原告が在職中、経営陣はエンジニア部門の実績を個人の名声を高めることに利用したほか、
女性とのロマンスに勤しみ、自分たちや親族の私腹を肥やした」。バムブローガンらは、シャーピン・ピシェーバーが恋人のPRコンサルタント
に多額の報酬を支払ったり、ロンスデールの弟が経営する社員2名の投資会社に業界での実績がないにも関わらず、会社として契約を締結したと主張している。
ハイパーループ・ワン側で今回の訴訟を担当するのは、企業内弁護士のマービン・アモーリと大手法律事務所ギブソン・ダンの敏腕弁護士オリン・スナイダーだ。
スナイダーは原告の訴えを「妄想的」だとし、次のように述べている。
「原告らはクーデターを画策して失敗した。彼らは、経営陣が自分たちの企みを把握していたことを知り、訴訟という形で先制攻撃を仕掛けてきた。
訴えは全く馬鹿げており、即座に一蹴されるだろ


この手の訴訟は成功の証?この手のくだらない訴訟は、大成功を収めたスタートアップではお決まりのパターンになりつつあり、
今回の件もハイパーループ・ワンの成功の証と捉えることもできる。同社経営陣は世界初のハイパーループ実現に向けてトップ人材を雇用し、
世界中の投資家から多額の資金を調達するなど着実に事業を推進している。今回のでっちあげとも言える訴訟によって同社の事業が影響を受けることはないだろう。
真空チューブ内のカプセルに人や貨物を乗せ、音速に近い速度で移動させるというハイパーループの概念を考案したのは
テスラとスペースXの創業者であるイーロン・マスクだ。ハイパーループ・ワンはマスクのアイデアを実現するために設立され、
5月にはロサンゼルスで行われたイベントで初のデモ走行を実施した。
当時、バムブローガンはハイパーループ・ワンのトップエンジニアで、ピシェーバーとロイドと共にプロジェクトの顔として活躍していた。
スペースX出身のバムブローガンは、エンジニアチームと経営陣とをつなぐ極めて重要な役割を担っていると周囲から目されていた。
バムブローガンによると、デモ走行の実施からほどなくしてエンジニアチームの中心メンバーと経営陣との間に亀裂が生じたという。
バムブローガンは他の10名の社員と懸念を書面にしたため、5月26日に経営陣に提出した。その一部を以下に抜粋する。

2.海江田三郎 ★ : 2016/07/17(日) 10:09:35.55
エンジニアを見下す経営陣
「ハイパーループ・ワンの経営は、会社の利益を第一に考えて日々尽力しているエンジニアたちが主導するべきであり、
経営体制や株主構成にその考えを反映させるべきです。シャーピン・ピシェーバーとジョー・ロンスデールのこれまでの貢献に対し敬意を表しますが、
いびつな株主構成によって彼らは過大な影響力を保持し、この素晴らしい会社の成功を阻害する形でその影響力を行使しています。
私たちはエンジニアチーム、会社、株主の利益を守るために立ち上がることを決意しました」
その後、6月中旬になって両者の緊張はピークに達した。バムブローガンによると、アフシン・ピシェーバーが報復行為として
「輪なわ」を机の上に置いていったという。経営陣はバムブローガンらの訴えを一部受け入れて、エンジニアのジョシュ・ガイゲルを取締役に加えたものの、
大きな変革は行われなかった。

訴状は数日中に正式受理される見込み
ガイゲルは後にバムブローガンと共に辞職するが、バムブローガンによると経営陣は二人を仲たがいさせることに成功し、
ガイゲルはバムブローガンの後任としてエンジニア部門の責任者に就任した。
バムブローガンらは、ピシェーバーとロンスデールは会社を我が物顔で支配する一方、エンジニアチームを軽んじたと主張している。
「ピシェーバーとロンスデールは、ハイパーループ・ワンのエンジニアや社員の大半がスタートアップの資金調達に関する知見をもっていないのをいいことに、
自分たちだけで会社を支配する体制を築いた。現在は、二人だけで議決権の78%を保有している」と訴状には記されている。
バムブローガンの弁護人を務めるジャスティン・バーガーは、訴状に記載されている以上のことはコメントできないとしている。
訴状は数日中に正式受理される見込みで、ハイパーループ・ワン側は30日以内に抗弁を行わなければならない。
(注記:ハイパーループ・ワンの広報担当ヴァイスプレジデントを務めるブルース・アプビンは、5月6日までフォーブスで編集幹事を務めていた)

3.名刺は切らしておりまして : 2016/07/17(日) 10:12:33.74
ブローガン禁止

【【企業】イーロン・マスクの「ハイパーループ」、愛人問題やパワハラで内乱勃発】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1.名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2016/07/23(土) 12:00:46.62
今年で20です

2.名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2016/07/23(土) 12:13:38.61
進学する財政的余裕とオツムがあるなら
迷わず進学だろ
何言ってんの?結局外出する気ないんでしょ?

3.名も無き被検体774号+@\(^o^)/ : 2016/07/23(土) 12:16:03.09
オムツはある

【就職か進学かニートの俺にアドバイスするスレ】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1363-6ZDp) : 2016/07/21(木) 20:10:32.49
sssp://img.2ch.sc/ico/u_01.gif
韓経:【コラム】LINEは日本企業だ、ロッテは?

14日夜、東京・渋谷にあるモバイルメッセンジャーサービス企業「LINE」の本社。
役職員が大型スクリーンで、LINEのニューヨーク証券取引所上場記念式の生中継を見ていた。
最初の取引を知らせるベルが鳴ると、役職員は歓声をあげて抱き合った。

LINE本社の上場を祝う姿は15日朝のNHKのニュース「おはよう日本」で日本全国に伝えられた。
続いてLINEはこの日、東京証券取引所にも上場され、投資家は株価の動きに注目した。
出澤剛社長のインタビューなどLINEは日本で先週の後半からニュースのメインを飾った。
韓国ネイバーの子会社という修飾語が付くこともあり、ただ無料通信アプリ企業と紹介されることもあった。

19日に開かれた日本駐在韓国人の勉強会「東京フォーラム」でもLINE上場が話題になった。
ある教授は「今回の上場記念式を見ると、韓国人の役員はニューヨークに、日本人の役員は東京取引所の記念式に駆けつけたようだ」と話した。

この教授はLINEの役員をあえて韓国人と日本人に区分したが、
出澤社長をはじめとする9人の役員のうち韓国人は3人だけだ。
結局、対話は「LINEはどの国の企業か」に移っていった。

出席者からは日本の商法を準拠法に設立された株式会社であるため日本企業だという解釈も、
支配構造上ネイバーが筆頭株主だから韓国企業だという主張もあった。売上高全体の70%ほどが日本で発生するため日本企業だという声もあった。
ある法人長は「LINEは韓国企業ということをあえて表さずに成長した」と語った。

そうだ。LINEは2011年の東日本大震災の後、家族や友人と緊急に連絡を取ることができるホットラインとして認識され、
急成長した。誰が作ったかは重要でなかった。日本国内の利用者は6070万人と、スマートフォン使用者全体の80%を占める。
日本の人々が愛用する「国民アプリ」だ。

ニューヨーク・東京証券市場上場をきっかけに表れた日本国内の反応を見ると、
LINEは韓国企業の子会社であるだけで、間違いなく「日本企業」だった。
ちょうど1年前、韓国で広がったロッテの国籍論争が脳裏をかすめた。東京フォーラムを終えて帰る足取りが重かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160721-00000044-cnippou-kr

2.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-R6EF) : 2016/07/21(木) 20:11:18.70
国籍調査だ!LINEはどこの国の企業か!答えろ!

3.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-eQ6f) : 2016/07/21(木) 20:11:30.57
もうこれ半分安倍が開発したようなもんだろ

【韓国紙「日本ではLINEは間違いなく日本企業という雰囲気だった(´・ω・`)」 [535050937]】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1.一般に公正妥当と認められた名無しさん : 2016/07/21(木) 23:09:23.82
前スレhttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/exam/1466238366

2.一般に公正妥当と認められた名無しさん : 2016/07/21(木) 23:17:06.11
簿記論、それは1級には遠く及ばない。
さあ書き込め!

3.一般に公正妥当と認められた名無しさん : 2016/07/21(木) 23:20:21.05
簿記論に落ちるとか笑えるw

【税理士試験 簿記論 Part.164】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1.海江田三郎 ★ : 2016/07/16(土) 10:27:58.48
http://president.jp/articles/-/18443?page=2

最近、弁護士事務所のCMや広告をよく目にするようになりました。テレビでも、弁護士は報道番組だけでなく、バラエティー番組などにも頻繁に登場します。
司法試験は長年、日本の最難関ライセンスといわれ、それに合格した弁護士は、知的で華やかな職業に見えます。
ところが近年、その弁護士の年収が激減しています。
以下は、日本弁護士連合会が作成している「弁護士白書2015」で発表された、弁護士の収入と所得の推移です。
収入は弁護士売り上げ、そこから経費を引いた所得は年収と捉えればいいでしょう。中央値とは、上から多い順に並べた際に、
全体の真ん中になる人の値です。
所得の中央値を見ると、2006年の1200万円から、2014年には600万円と、キレイに半額になっています。
これは、あくまでアンケートに回答した人の値ですので、別のデータも見てみましょう。これは、国税庁が発表している、
弁護士の申告所得情報から算定した、1人当たりの所得額です。概ね先ほどのグラフと同じ傾向を示していることが分かります。
700万円弱といえば、社員数1000人以上の大企業における、大卒・大学院卒者の平均年収とほぼ一致する水準です。
1200万円といえば、同じく大企業の部長クラスの平均年収となります。2008年当時は大企業の部長並みだった年収が
わずか6年ほどの間に、全社員の平均水準くらいにまで下がったということになります。
平均で捉えると、まだ食べていける水準ではありますが、実際には数千万、あるいは億を稼ぐ人もいる業界です。
反対に、年収200万円、300万円といった低所得者も少なくないのです。日本最難関の資格を合格してきたエリートとしては、心もとない実態と言えるでしょう。
では、なぜ弁護士は、儲からない職業になったのでしょうか?

答えは明らかで、弁護士の数が増えすぎたのです。
先述した「弁護士白書2015」では、表の数値も紹介されています。全国の弁護士人数は、2006年に比べて、
2014年は実に約1.6倍にまで急増しています。これは、政府が進めた政策によるものです。
2002年に閣議決定された「司法制度改革推進計画」では、以下のような表現で、弁護士など法曹人口を増やす政策が決定されました
その政策の目玉が、法科大学院の創設による、司法試験合格者の拡大でした。裁判など法的需要の増加を見据えて、
それに対応できる法律の専門家を増やそうとしたのです。

2.海江田三郎 ★ : 2016/07/16(土) 10:28:06.76
▼法曹人口の拡大
現在の法曹人口が、我が国社会の法的需要に十分に対応することができていない状況にあり、今後の法的需要の増大をも考え併せると、
法曹人口の大幅な増加が急務となっているということを踏まえ、司法試験の合格者の増加に直ちに着手することとし、
後記の法科大学院を含む新たな法曹養成制度の整備の状況等を見定めながら、平成22年ころには司法試験の合格者数を年間3000人程度とすることを目指す。
※「司法制度改革推進計画」より
確かに、その後司法試験合格者は増え、弁護士数も急増したものの、思ったほど裁判や法律案件は増えなかった。
その結果、表のように弁護士1人当たりの平均取扱事件数は減少し、収入減・所得減につながっているのです。
また、先ほどの所得データと併せて推測すると、実績のある弁護士さんの年収も幾分下がってはいるものの、
おそらく最近合格した人たちの中に、圧倒的多数の貧乏弁護士が発生したのではないでしょうか。
しかし、このことは、弁護士さんや弁護士を目指した人にとっては不運だったかもしれませんが、多くの日本人にとっては、
むしろ「幸運な見込み違い」といえるのではないでしょうか。アメリカのように、すぐに訴訟を起こす社会、弁護士が自己PR合戦を繰り広げる社会が、
決して日本人が望む幸福な世の中だとは思えません。
弁護士ドットコムは、WEB上で法律相談や弁護士を探せるサービスです。一昨年末に東証マザーズに上場し、順調に業績も伸ばしています。
この会社以外にも、弁護士事務所の販売促進を支援する、コンサルタント会社や広告代理店も出現しています。
さて、冒頭のテレビCMや広告。一部のPRが上手な法律事務所と、それを支援する周辺業者の象徴と言えるでしょう。その一方で、
依頼者の立場になって真面目に取り組んでいるものの、自己PRに関心がなかったり、下手だったりして、貧困化している弁護士がいるのも事実です。
それが競争社会といってしまえばそれまでですが、あまり行き過ぎると、結局は弁護士業界全体の信頼を失うのではないでしょうか。

3.名刺は切らしておりまして : 2016/07/16(土) 10:29:10.07
どれだけ高給取りの仕事だって人数が増えすぎればあぶれる奴が出て当然
コンビニ並みに増えた歯医者が良い例

【【国内】弁護士の給料半減! 年収200万~300万も当たり前の悲惨な現実】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b80-hoNR) : 2016/07/22(金) 09:39:00.42
sssp://img.2ch.sc/ico/onigiri_seito.gif
ハローワークの「求人詐欺」が年間4000件 ネットでは疑問の声「4000どころじゃない。実態どおりの求人なんてまずない」
http://blogos.com/article/181380/

2.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です : 2016/07/22(金) 09:39:44.85
最終処分場

3.番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-eQ6f) : 2016/07/22(金) 09:39:50.65
底辺は相手にされてないんだよ?

【ハローワークに行ったら糞みたいな求人しかなかった 一流の企業はもっと冒険して欲しい [624154501]】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1.受験番号774 : 2016/07/18(月) 02:08:56.54

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1467691682/

職場訪問予約開始 8/3
職場訪問期間 8/5~8/19
最終合格発表 8/22
採用面接8/22~8/23

2.受験番号774 : 2016/07/18(月) 22:31:35.39
>>1

3.受験番号774 : 2016/07/18(月) 22:53:13.63
おつ

【財務専門官 採用試験 Part17】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/23(土) 15:43:36.906
儲けました。質問どうぞ

2.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/23(土) 15:43:53.472
任天堂の株?

3.以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/23(土) 15:43:58.991
ハゲ?

【株で1億儲かったけど質問ありますか】の続きを読む


スポンサードリンク

このページのトップヘ