52516_2040244794


1: 没個性化されたレス↓ 2015/04/11(土) 08:07:24.58 .net
自己啓発の源流ともいわれるアドラー心理学を語るスレです。

★過去スレ★
アドラー心理学総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1391317431/
アドラー心理学総合 Part2【ハラマセヨー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1400852673/
アドラー心理学総合 Part3【ハラマセヨー】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1406713714/
アドラー心理学総合 Part4【嫌われる勇気】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1416451413/

前スレ
アドラー心理学総合 Part5【嫌われる勇気】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1423966124/

2: 没個性化されたレス↓ 2015/04/11(土) 11:53:28.43 .net
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg

アレルギーは「砂糖」をやめればよくなる! (溝口徹 2013/2/2)
http://www.amazon.co.jp/dp/4413043898/

命を蝕む砂糖、がんや糖尿病の原因に…栄養素なく高カロリー、コカインと同様の依存性
http://biz-journal.jp/2015/04/post_9467.html

砂糖は心身を蝕む危険な食材、脳のエネルギーの嘘 動脈硬化、免疫力低下、うつ病
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8890.html

チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8885.html

コンビニのパンは超危険?見えないかたちで大量の添加物、健康被害の恐れ
http://biz-journal.jp/2015/04/post_9478.html

牛乳・チーズ・ヨーグルト、発がん性の危険 寿命短縮や骨折増加との調査結果も
http://biz-journal.jp/2015/01/post_8457.html

牛乳、人工甘味料、ダイエット食品は危険?食品業界がばらまく「社会毒」
http://biz-journal.jp/2013/12/post_3536.html

3: 没個性化されたレス↓ 2015/04/11(土) 11:54:09.32 .net
★すべての不調は首が原因だった!


★「いつものパン」があなたを殺す (デイビッド パールマター 三笠書房 2015/1/16)


★長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 


★あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?


★その不調は遅延型フードアレルギーです!


★食品容器に多用されるビスフェノール(BPA)が脳の発達に異常をもたらすとの新研究


★腸でセロトニン 鬱病


★ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

スポンサードリンク

4: 没個性化されたレス↓ 2015/04/11(土) 11:55:16.47 .net
/
/
/
/
心理学(笑)
/
/
/
/

5: 没個性化されたレス↓ 2015/04/11(土) 11:55:57.63 .net
/
/
/
/
心理学=手相占い
/
/
/
/

6: 没個性化されたレス↓ 2015/04/11(土) 17:18:28.30 .net
縁なき衆生は度し難し。

196: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 07:18:24.03 .net
>>6
効いてる効いてるw
詭弁で誤魔化さないで向き合えよw

アドラーは個人に《周囲の人間の価値観》への対応優先度を下げさせて《宇宙とかそんなアヤフヤなほど巨大な共同体の価値観》のへ優先度を上げさせる
なぜアドラーがアヤフヤな規模まで共同体の定義を拡大したかと言うと《何が善なのか》を当人の好き勝手に判断させるためだ
宇宙レベルの共同体が何を善とするかなんて個人がどう考えるか次第だからなw
そこにはホリエモンみたいに勝手に理想を追求した個人が共同体から弾き出される危険もある
しかしアドラーはその勝手な理想を堂々と認めることで、個人の価値観を揺るがせないことに重きをおいた
つまり独善的個人主義の奨励だ

頼むよーこんなレベルの話もごちゃごちゃ言って受け入れられないとか初学者もいいとこじゃん?

197: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 07:28:28.29 .net
>>196
ボクだけ仲間はずれで悔しいです、まで読んだ。

198: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 08:13:31.30 .net
>>197
僕の頭では反論不能で涙目です、まで読んだ

201: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 11:40:42.15 .net
>>196
長文を書く奴は無能

7: 没個性化されたレス↓ 2015/04/11(土) 17:36:17.65 .net
ドシー!

8: 没個性化されたレス↓ 2015/04/11(土) 20:38:59.69 .net
嫌われる勇気読んで感動したばかりなんだが、アレ読んで実践してけばアドラー心理学を大体理解したと思って良いのかな?

9: 没個性化されたレス↓ 2015/04/11(土) 20:47:39.23 .net
>>8
実践して継続して、違和感なく自然に行動出来るようになればOKですね。

10: 没個性化されたレス↓ 2015/04/11(土) 21:46:21.28 .net
頭でわかっても納得して感覚が付いて行くまで時間がかかると思う。課題の分離あたりはわかりやすいが、共同体感覚は難しい

11: 没個性化されたレス↓ 2015/04/11(土) 23:00:56.87 .net
課題の分離は成長度合いに応じてたびたび山場を迎えると思う

自分の場合、最初はトラブルに巻き込まれたときに誰の課題なのか意識することで冷静に対処できるようになった
ここまでに責任を切り分けるという意味で山場があった

で、共同体感覚に慣れると今度は自己貢献感のために共同体に属する他人を手助けしたくなった
でもやり過ぎると相手のためにならないので、ここでまた、違う意味での課題の分離を意識する必要が出てくる

俺の次のハードルは他者の自立を助ける勇気付けはどれだけの距離感を取るべきかという感覚だな
貢献感と理性の板挟みでなかなか難しい

12: 没個性化されたレス↓ 2015/04/11(土) 23:32:38.83 .net
なるほど!
思ったとおり、実践で体験することで成長させていくメソッドなんですね!
しかもここの住人は共同体感覚の先輩だし、他の板とは毛色が違って馴染みやすいですね!
ご教示をありがとうございます!

21: 没個性化されたレス↓ 2015/04/13(月) 13:38:01.97 .net
>>12
例えば幼少の頃、野球の話題で盛り上がってるのに自分は見てないので話に入れないので
テレビでしばらく野球を見続けたが
一向に面白さがわからなかったとき
どうすればよかったと思う?
とりあえず知識を得ておいてつまらなくても面白いように振舞っておけばいいと言うのかい?

22: 没個性化されたレス↓ 2015/04/13(月) 13:52:53.86 .net
>>21
なに言ってんの?
思考がズレてて、よくわからないんだけど?

27: 没個性化されたレス↓ 2015/04/13(月) 20:28:47.86 .net
>>21
あ、わかった、野球がアドラーなのね。
そんなの、他のクラスでもどこでもいきゃあいいんじゃん?
変な相づちうって、邪魔して、皮肉言って暴れてさんざんウザがられて、
なぜそこまでして野球話にまじろうとする?
好きなとこに行けよ、知らねえよお前なんか、
って言われるだけだろ。

13: 没個性化されたレス↓ 2015/04/12(日) 07:53:47.91 .net
千里の道も一歩からじゃ

14: 没個性化されたレス↓ 2015/04/12(日) 14:48:53.53 .net
37歳だが
選挙行ったことがないのですが

32: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 07:19:29.35 .net
>>14
学習性無力感ですね

15: 没個性化されたレス↓ 2015/04/12(日) 17:21:12.36 .net
だからなんだ
行きたかったらいけばいいし、行きたくなかったらいかなければいい
アドラー無関係すぎ

16: 没個性化されたレス↓ 2015/04/12(日) 17:53:50.73 .net
選挙に行きたがらない人が居たとすると、それは勉強やりたがらない子供と同じ。
遠回しに不利益を被る。

17: 没個性化されたレス↓ 2015/04/12(日) 18:58:57.40 .net
課題の分離ってのは他人事を作るための言い訳ではない

18: 没個性化されたレス↓ 2015/04/13(月) 04:22:02.95 .net
このスレを追っていて、課題の分離しか話題にできない学友の多さに驚嘆している。
アドラー心理学の理論体系がいかに深遠なものだとはいえ、その蒙昧さは如何なものか。
ライフスタイルと人格の関係、目的論的詮索と実態の乖離による影響など、アドラー心理学を進める上で語られるべきことは、その概念の周辺や学識を進行させた先に多くある。
やや挑発的になったことを謝ろう。
スレに刺激を与える目的であえて苦言を呈した。

19: 没個性化されたレス↓ 2015/04/13(月) 07:52:39.26 .net
は?てめぇは自分の課題だけ考えてろよw

20: 没個性化されたレス↓ 2015/04/13(月) 12:57:07.78 .net
>>19
課題の分離教徒サンチィィィースッ!
今の今のヒトコト聞き逃せないッスよねぇ~

23: 没個性化されたレス↓ 2015/04/13(月) 13:56:48.46 .net
どう考えたら21みたいな発言になるんだろうか

24: 没個性化されたレス↓ 2015/04/13(月) 15:04:15.81 .net
一文長いし比喩がわかりにくくて滑ってるし文章構成からして失敗してる

25: 没個性化されたレス↓ 2015/04/13(月) 18:20:14.10 .net
例えばじゃなくて自分の経験で話せよ

26: 没個性化されたレス↓ 2015/04/13(月) 20:02:56.25 .net
中身スカスカなんだべな

28: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 01:48:22.15 .net
例え話やりたいなら釈迦の対機説法勉強した方がいいよ

29: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 03:49:26.98 .net
人が来るのを待ち構えていて来たらすかさず説法する←違う

30: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 05:22:49.82 .net
ワロタ

31: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 06:21:49.58 .net
それ待機説法

33: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 08:11:12.16 .net
選挙の重要性をすりこまなかった学校が悪いんだよ、

34: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 08:12:21.85 .net
自分が選挙に行った所で、何も変わらないと言う無力感が問題です。

36: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 10:53:12.98 .net
>>34
何が困るのかさっぱりわからん

43: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 13:22:03.45 .net
>>36
困りはしないけど、共同体なら投票するんじゃないかな?

35: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 08:44:14.33 .net
実際に俺が一票したおかげで、当選者が変わる確率なんて何十万分の一だろうしなぁ

そんなもののために選挙に行く気にはなれない

37: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 10:55:02.64 .net
>>35
じゃあ現実には当選者が変わるのはなんで??

38: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 11:13:25.38 .net
最近一票差で落選した人とか居なかったっけ?

39: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 11:58:48.34 .net
91歳、1票差に泣く 相模原市議選・溝渕氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150414-00000382-kana-l14

40: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 12:04:17.10 .net
一票差か
この次は当選するといいね

41: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 12:10:34.09 .net
91歳だからなあ。次があるかなあ? あったらギネスに乗るかも知れんな。w

42: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 12:16:01.71 .net
一票差の当落があり得るならば、自分が一票入れたとしても何も変わらないとは言い切れなくなる。

51: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 19:42:41.02 .net
>>42
確率の問題
一票で変わることはありえるが、ものすごい低い確率なので行く価値がない

44: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 15:23:17.94 .net
孤立したニンゲンをこっちの有利なように誘導するツールにしかなってないね ネット

47: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 18:27:48.45 .net
>>44
誘導される、のではなく、自分の意思でそっちにいくとアドラー心理学では考える。
そう考えると、いつの時代もどんなツールがあっても状況はたいして変わらないということがわかる。

45: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 15:30:12.34 .net

46: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 17:10:15.75 .net
また意味不明な発言w

48: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 18:38:48.87 .net
ネット教材おじさんて ああ、それちがうんだよ それもちがう
そうそう、これみて

みたなことやってkるアレでしょ

49: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 18:47:35.29 .net
これ新手のヒップホップ?

50: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 19:10:06.05 .net
wwww

52: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 20:20:07.31 .net
まあ、いいんじゃないの?
公職選挙制度の意義が理解できないほどの教養に欠ける人には、
実質的に参政権がないという、いわば現代的制限選挙制度が、
ここに来て投票率の低下に拍車をかけているんだね、とでも
理解しておけば、据わりも多少はよかろうもん。

53: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 20:32:31.96 .net
俺が選挙に行くのは俺の課題であってお前らの課題ではない
課題は分離せよ

54: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 20:41:10.16 .net
分離ニキチスチス

55: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 21:06:49.20 .net
選挙ってぶっちゃけ多数決じゃん
つまり多数派にやさしい世の中なんだよ
少数派の30台にもなって独身男性の俺が生きる厳しさをアドラーはわかっていない。

56: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 21:20:59.71 .net
>>55
おい勉強し直せよw
A40% B30% C20% D10%でも必ずしもAに決まらないのが民主政というものだ
何故かわかるか?

57: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 21:50:45.55 .net
↑自慢か?

58: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 21:56:08.62 .net
??

もしかして多数派工作わからないニキ?

59: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 22:48:11.01 .net
ま、政治がとうなろうがハゲはハゲのまま、ブスはブスのまま、何一つ変わらない。
政治的にこれに対処するとしたらヅラ助成金出すとか整形助成金出すとかだろうかね。
財源はフサフサ税と美女イケメン税により賄う。

60: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 23:02:11.74 .net
横暴だ!横暴だ!
でもイケメンじゃないからいいや

61: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 23:23:04.79 .net
ま、ハゲかフッサか、ブスか美人かは、幸福とは関係ない訳だがね。
人は誰でも、持って生まれたものをうまく使って生きていかなければならない。
と、アドラー心理学に結びつけてみる。w

62: 没個性化されたレス↓ 2015/04/14(火) 23:39:37.79 .net
>>61
意味わからん
やばい病気持ちで生まれた赤ちゃんが生後12日で死にました

アドラーによると、この赤ちゃんは不幸じゃないのか
すげーなw

65: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 00:55:50.43 .net
>>62
あなたの言う「不幸」の定義は?

63: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 00:11:12.69 .net
そうだけど?

64: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 00:28:58.22 .net
他人が人のことを不幸だ幸せだの決めつける方が酷いと思うよ。

66: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 01:25:53.36 .net
手がないから不幸、
親がいないから不幸、
結婚できないから不幸、
子供が難病だから不幸、
仕事クビになったから不幸、
年金貰えないから不幸、
いやいや、そんなわけないでしょうよと。
あなたが不幸でいたいから不幸なんですよと。

71: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 09:38:59.33 .net
>>66
もちろんその逆も成り立つ

手があるから幸、
親がいるから幸、
結婚できたから幸、
子供が元気だから幸、
仕事して金もらえるから幸、
年金貰えるから幸

私が幸せでいたいから幸せなんですよ

72: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 09:45:09.39 .net
>>71
なんか違和感があるなぁ。
自分に欠点があろうと、自分を肯定したら幸せだもん。
なにかがあるから幸せなんじゃないんだよ、無くても幸せなんだよ。

73: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 09:56:49.27 .net
>>72
なぜ否定する?

俺は手があるし、家族もいる。結婚して子供は元気に育ってる!俺は幸せ!

って思ってる人に

「そんなものは幸せではない」
なんてわざわざ言うのか?嫌な奴だなw

75: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 10:00:57.65 .net
>>73
嫌な奴なのは誰なのかな?
ちゃんと本を読みなよ。
欠点も見ようによっては利点になりうるのに。

76: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 10:02:37.10 .net
>>73
そもそも、君の考え方を否定したにすぎないんだけどね。
幸せな人を否定するつもりなんてないよ。
被害妄想があるなら治したら?

79: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 19:16:51.32 .net
>>71
条件付きの幸福は、その前提条件が偶々失われたらどうなる?
途端に不幸に転落か。
幸福なんていう大切なものが、そんな偶然任せでいいのか?
そんなの俺は嫌だぜ。

80: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 19:51:07.61 .net
>>79
>そんな偶然任せでいいのか?
私は別にかまいません。

81: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 20:24:50.29 .net
>>80
なるほど。
ひとつ聞きますが、君はどうしてこんなスレにいるの?
構ってちゃんなの?

67: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 06:20:31.11 .net
悲劇のヒロインをやりたいのは男女共にいるもんな。

68: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 06:51:55.05 .net
「劣等コンプレックス」を「劣等性の追求」と勘違いして覚えていた
なぜかっていうと悲劇のヒロインと関連させていたからだけど
追及しなくてもいいわな

69: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 07:45:47.16 .net
優越性の追求の方がいいかもね

70: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 08:37:41.20 .net
お前ら利他行為してる?
考え方にアドラー心理学を導入したら生活態度がだんだん利他行為によってきた
行為のモチベーションは自己貢献感で、他の人の助けになることが自分の満足感になってる
まあ邪念のない利他行為だからか男女問わず周りからモテ始めた
まさに好循環で最高なんだが

同時に課題の分離によって他者の課題に巻き込まれない独立独歩の線引きを守る
利他行為すると人間と言うと「何かと利用される都合のいい人」になりそうだが
ここで課題の分離を意識して立ち入らない線引きをハッキリさせることで「信頼できる人」のポジションになれるのは分かった

次はどうすりゃいいんだ
勇気づけかな

74: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 09:58:19.16 .net
>>70
意識的な利他行為はしてないな。
周りからは優しいと言われるので無理のない程度に無意識でしているのかもしれない。
勇気づけも、社交辞令ではない内容かつ建設的になるような発言にすればいいのかもね。

77: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 11:15:14.87 .net
>>70
行為に見返りは求めないことにしている
あってもせいぜい金払って商品もらうことくらいかな
挨拶だって返事を貰うためにしない。あくまで自分の為にしてる

88: 没個性化されたレス↓ 2015/04/16(木) 01:38:08.72 .net
>>70
ノブレスオブリージュと似た感じなのかな?
ちょっと違う気もするんだけど。
正直よくわからない。

78: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 18:47:54.58 .net
見返りを求めないし
見返りがあればありがたく受け取るスタンスが、なんか良い感じだと思う

与えられたものを受け入れてタスクをこないしていくから
手が無くても幸せになれるし
手があってありがたいと気付けることもよしですね

そして、いつでも与えられたものを受け入れるってのが難しいんですよね

82: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 21:58:24.90 .net
○○があると幸せとかないと不幸とか、あるいはその逆とか。そういうのは結構人との比較で起こっていると思う。
これは逆転させて考えてみるとなんとなく分かると思うが、例えば自分だけ指が5本で他の人はみんな6本だったらどう感じるかとかね。

87: 没個性化されたレス↓ 2015/04/16(木) 01:28:44.73 .net
>>82

> そういうのは結構人との比較で起こっていると思う。

アドラースレで、
そういう言い方されると、
結構ガックリとくるんですが・・

83: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 22:44:26.82 .net
横の関係で考えたら早死にしようと四肢が欠損してようと関係ないからな

84: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 22:49:39.99 .net
人間の悩みは全て対人関係である

85: 没個性化されたレス↓ 2015/04/15(水) 23:24:48.21 .net
他人が自分をどう見るか?より、自分が自分をどう見るか?だよね。

86: 没個性化されたレス↓ 2015/04/16(木) 00:04:25.44 .net
うつや社交不安が治るアドラー心理学の技法を教えてください。

89: 没個性化されたレス↓ 2015/04/16(木) 05:48:07.95 .net
>>86
嫌われる勇気。
医者行け。精神科は怖くないぞ。

90: 没個性化されたレス↓ 2015/04/16(木) 15:21:24.95 .net
>>86
他力本願をやめること

92: 没個性化されたレス↓ 2015/04/16(木) 20:22:19.01 .net
>>86
人格適応論がお勧めです。

93: 没個性化されたレス↓ 2015/04/16(木) 20:24:43.89 .net
>>86
再決断療法をどうぞ。
やはり生身の人間に聞いてもらわないと。

91: 没個性化されたレス↓ 2015/04/16(木) 20:21:08.22 .net
ここへは自分で選んできたわけだけど、何となく。
ここの内容に、自分が必要としている何かがあるのかなあ。

94: 没個性化されたレス↓ 2015/04/16(木) 20:46:43.23 .net
うつ病は脳の神経伝達物質の問題なのでアドラーではなく薬で治してください

98: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 08:02:54.04 .net
>>94
鬱になる思考や行動パターンを変えない限り再発するだけ。

100: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 09:00:21.98 .net
>>98
デイケアでやろうか

95: 没個性化されたレス↓ 2015/04/16(木) 21:28:20.79 .net
この本、読んだばっかりだよ
膨大な概念の群れの前に立ち尽くしてる。

お前らどんなシーンでアドラーが役に立った?
「そんな風に使えるのか!」という実用例を知りたい

96: 没個性化されたレス↓ 2015/04/16(木) 21:51:22.84 .net
老人「このビッグウェーブにのらないとダメじゃろ」
若者「うおおおおおおおおおおおおお」

97: 没個性化されたレス↓ 2015/04/16(木) 22:11:42.18 .net
アドラーはサーファーじゃったか

99: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 08:23:19.04 .net
他人を評価しないってあるけど、「すごい!」って言ったり思ったりするのは評価することに
なってる?

101: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 09:13:33.21 .net
>>99
「すごい」とか「おお…」とか感心や感嘆は別によさそうだが
俺も考えたことがあるけど、うーん、明確じゃない

102: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 09:33:03.51 .net
>>99
何かを凄いと思うなら、その逆に凄くないものもあると考えることに繋がる。
凄い人を優遇するのであれば凄くない人を冷遇することに繋がる。
その常に誰かから恨まれる。

104: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 09:46:45.52 .net
>>102
上と同じだけど、必ずしもあなたの言うとおりそはなかったりするんだよね

104: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 09:46:45.52 .net
>>99
なぜ評価することがマズいのか、を考えてみればわかるかも・・・

103: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 09:33:52.00 .net
編集ミス。「常に」ではなく「結果」だ。

105: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 11:22:30.53 .net
縦の関係ではなく横の関係での賞賛は、俺はいいと思うんだけどね
ただ口に出すと面倒くさいから思うだけに留めたほうがいいのかな

106: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 14:25:17.31 .net
たくさんレスありがとです
評価じゃなく賞賛と考えると絶対ダメってわけじゃなさそうですね

107: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 16:10:13.48 .net
あんまり厳密にやる必要はないと私は思うよ
アドラーの教えを実践すること自体が目的じゃなく
幸福でいることが目的なんだから

108: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 16:53:16.47 .net
自分の正直な気持ちなら言う、他人を喜ばせる為の社交辞令ならやめる。
他人がどう思うかは他人の課題。

109: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 17:18:22.11 .net
仕事のタスクなんだったら好きにしたらいいと思うの
褒めたっていいし、叱責も状況によってはありだとおもう

110: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 17:27:13.48 .net
それじゃ良くならんでしょ

111: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 18:12:06.77 .net
マンガのアドラー本を読めばわかるのにな~

112: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 18:54:31.11 .net
アドラーの理論が完全に通用するならもっと広まってると思うよ
状況はケースバイケースで見極めないと思う

113: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 20:07:09.87 .net
>>112
アドラーは完全に通用なんてしないね
沢山ある思想の中の一つにすぎない

114: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 20:58:12.99 .net
>>113
そっちの完全じゃないYO!
残念だったね

115: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 22:46:21.04 .net
アドラー習熟度テスト
難易度、低

以下の態度にはアドラー的な間違いがある。どこに間違いがあるか説明せよ。

「始業前、僕は同僚が喜んでくれるだろうと思い、職場のデスクを拭いて回りました。
職場の皆は出勤後、それに気づいて笑顔になりました。
僕はその笑顔を見て貢献感をおぼえ、
人の喜ぶことを予測し、率先して行うことにしようと決めました」

116: 没個性化されたレス↓ 2015/04/17(金) 23:48:24.04 .net
>>115が生まれてきたこと

118: 没個性化されたレス↓ 2015/04/18(土) 05:22:26.17 .net
>>116
判定
アドラー習熟度、1。10段階評価。

137: 没個性化されたレス↓ 2015/04/19(日) 19:28:36.71 .net
自己満足な問題出してる時点で共同体意識欠けてるから>>116>>117で正解でいいだろ

117: 没個性化されたレス↓ 2015/04/18(土) 00:39:18.61 .net
>>115 のアドラー心理学の理解が間違い。

118: 没個性化されたレス↓ 2015/04/18(土) 05:22:26.17 .net
>>117
判定
アドラー習熟度、1。10段階評価。

154: 没個性化されたレス↓ 2015/04/20(月) 14:12:49.08 .net
結局 >>117 が正解かよ
ツマンネ

119: 没個性化されたレス↓ 2015/04/18(土) 05:36:12.41 .net
>>115
僕には問題無い様に見えますが、アドラー的には間違いが有るんですね

例えば、他者の反応を見ることで貢献感が変わることが間違いなのであれば
独善主義者に陥ってしまい、「社会との調和」に矛盾が生まれます

縦の関係や横の関係、自他の分離と関係有りそうな記述も見受けられない様に感じます

120: 没個性化されたレス↓ 2015/04/18(土) 06:03:37.39 .net
>>119
判定
アドラー習熟度、2/10

「より大きな共同体の声をきけ」の原則を復習し、貢献感設定のタイミングに注意すること。

121: 没個性化されたレス↓ 2015/04/18(土) 07:06:18.36 .net
>>120
なるほど
より大きな共同体への貢献感から考えると
人の喜びを検知するタイミング設定が甘いということですね

122: 没個性化されたレス↓ 2015/04/18(土) 14:55:07.32 .net
>>115
同僚が喜ぶか喜ばないから同僚の課題である。
誰も喜ばなくても、貢献するだけで私は幸せ。

148: 没個性化されたレス↓ 2015/04/20(月) 02:45:15.32 .net
>>115
解説はよ

123: 没個性化されたレス↓ 2015/04/18(土) 14:55:42.64 .net
ら→は

124: 没個性化されたレス↓ 2015/04/18(土) 15:00:03.61 .net
デスクを触られるのが嫌な人もいるので、自己満足でやる程度でいい。
むしろ、拭きたくはない。

125: 没個性化されたレス↓ 2015/04/18(土) 15:08:58.76 .net
そもそも、要求された時に応えるのがアドラーなのではなかろうか。
他者から要求されておらず、勝手な憶測だけで行動するのは間違い。
しかも、他者に感謝を要求しているとか話にならん。

127: 没個性化されたレス↓ 2015/04/18(土) 20:00:27.77 .net
>>125
じゃあ意識不明の重体で意思表示ができない人は見殺しにするのか
アドラーすげーな

128: 没個性化されたレス↓ 2015/04/18(土) 20:15:13.27 .net
>>127
救急車は呼ぶが、医者じゃないからな。
なんかして悪化したら責任取れるのか?

129: 没個性化されたレス↓ 2015/04/18(土) 20:37:50.47 .net
>>127
この質問と回答もテンプレ入りかなー

132: 没個性化されたレス↓ 2015/04/19(日) 00:52:37.37 .net
>>125
判定
アドラー習熟度、6/10

行動の際、人生の嘘に留意すること。

134: 没個性化されたレス↓ 2015/04/19(日) 06:20:43.07 .net
>>132
人生の嘘は、すっかり忘れていました。
勉強し直します。

126: 没個性化されたレス↓ 2015/04/18(土) 15:10:55.12 .net
四連投失礼しました

130: 没個性化されたレス↓ 2015/04/18(土) 22:17:57.41 .net
まずはCPRだ。その隙にAEDを取りに行って貰ったり119して貰ったりする。

131: 没個性化されたレス↓ 2015/04/18(土) 22:38:56.50 .net
《ケーススタディーアドラー心理学#1》

過食症の患者(女)。両親と同居している引きこもりです。
過食のほか、廊下で突然倒れて動かなくなったり、トイレに閉じこもったりなどの異常行動をします。
お菓子を大量に買えといって暴れ、買い与えると、食べきった後に
「お前が買ってきたから食べてしまった」といって怒り暴れます。

次に異常行動をとったらとどうすればよいかと両親に聞かれたら、
アドレリアンのあなたはどうアドバイスしますか。
正解と思うものを選んでください。

1.お菓子を買ってこいといわれた場合は、いわれたとおりに買ってくる。
2.廊下で倒れた場合は、具合をたずね、必要なら助けを呼ぶ。
3.トイレに閉じこもってしまった場合は、早く出てきてほしいと言葉にして伝える。
4.何も積極的にアクションをせずに放っておく。

133: 没個性化されたレス↓ 2015/04/19(日) 04:22:59.34 .net
はぁねむい
寝るか

135: 没個性化されたレス↓ 2015/04/19(日) 08:50:56.32 .net
人生の嘘があるなら
中年の嘘や
人生の本当もあるのかな

136: 没個性化されたレス↓ 2015/04/19(日) 18:46:53.32 .net
なんか手の込んだ自作自演を見た気がする

138: 没個性化されたレス↓ 2015/04/19(日) 20:27:50.81 .net
アドラークイズ
アドラーは日本に来たことがある
○か×か

139: 没個性化されたレス↓ 2015/04/19(日) 20:33:52.55 .net
わざとまわりくどい言い方で説教じみてる
クソ本すぎてゴミ箱ダンク
その程度

141: 没個性化されたレス↓ 2015/04/19(日) 20:53:18.42 .net
>>139
立ち読みで気づけよ・・
アドラーより先に、きみには基本的な生活力が足りないのかもよ

143: 没個性化されたレス↓ 2015/04/19(日) 21:06:59.02 .net
>>141
華麗に語るかと思った
割とすぐつれるんだw

146: 没個性化されたレス↓ 2015/04/19(日) 21:23:08.02 .net
>>143
フッ。相手を信頼し相手の言うことに疑いをさし挟まないことこそその真髄……。
……まだ気づかないのか?
釣られたのが自分のほうだということに。

140: 没個性化されたレス↓ 2015/04/19(日) 20:45:53.48 .net
ならもう来なくていいよ

142: 没個性化されたレス↓ 2015/04/19(日) 21:04:11.07 .net
喧嘩を売る目的
買う目的
それぞれ考えてみよう
面白いよ

144: 没個性化されたレス↓ 2015/04/19(日) 21:17:32.75 .net
>>142
目的を考える目的も考えよう

145: 【東電 78.3 %】 2015/04/19(日) 21:18:31.65 .net
>>142
喧嘩を売る事で注目を浴びたいんですね。
喧嘩を買っているようには見えませんね。

147: 没個性化されたレス↓ 2015/04/20(月) 02:19:41.09 .net
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::

149: 【東電 72.0 %】 2015/04/20(月) 08:18:10.55 .net
まさかの解説無しかな

150: 没個性化されたレス↓ 2015/04/20(月) 08:20:41.69 .net
解説をするかどうかはそいつの課題であってお前の課題ではない
課題は分離せよ

151: 没個性化されたレス↓ 2015/04/20(月) 09:01:56.23 .net
は?
アスペ?

152: 没個性化されたレス↓ 2015/04/20(月) 10:37:58.46 .net
アスペに失礼なこと言うなよ
こいつはただの基地外だぞ

153: 没個性化されたレス↓ 2015/04/20(月) 13:18:13.09 .net
これの読者なんて、そのレベル

154: 没個性化されたレス↓ 2015/04/20(月) 14:12:49.08 .net
>>153
そうそう、もうね、
「嫌われる勇気厨」と名付けてもいい気がするわ

155: 没個性化されたレス↓ 2015/04/20(月) 22:13:15.56 .net
会社で俺に聞こえる距離で俺の悪口を言ってる後輩がいるのだが。
ムカつくけど、俺はいいことを思いついた。
何か土産でもそいつにピンポインで与えて、
俺は余裕なんだ、おまえなんてアウトオブ眼中だってところを見せてやろうと思うんだ。

156: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 06:10:42.40 .net
嘔吐オブ眼中

157: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 06:17:04.62 .net
悪口言う奴に優しくすると、相手は罪悪感にさいなまれるからいいんじゃない?

158: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 07:49:49.30 .net
共同体感覚にいたれば人間関係にはいつも幸福があることが分かる
アドラーを学んでよかった

159: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 09:58:17.51 .net
俺の周りにいる人間は嫌な奴ばかりなんだが
(例えば割り勘で飯食ったら端数を俺の分担にするとか)
周りに嫌な奴しかいないのにどうすれば
共同意識なんて持てるのよ
持ちたくもないし

160: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 10:38:55.16 .net
>>159
厨のいう「より大きな共同体の声をきけ」の原則とやらで解決できるんじゃん?よく知らんけど

161: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 11:07:05.75 .net
端数なんて普通にもったりもたれたりするけどな
まあ詳しい状況によるんだろうけど

何にしろアドラー心理学では相手を嫌な奴だと思うならその原因は相手にあるのではなく自分にあると考える
何らかの目的でそう思うことが自分の利益になっているんだとね
なぜなら相手が悪いと言い続けたところで相手は変わらないし自分にストレスはたまり続けるしで不利益しかない
しかしそれを言い続けるというのは相手を悪者をすることで得られる自分への利益があるということだ

俺なら早々に自分の向き合い方を問題視して状況を変えちゃうね

162: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 11:49:40.47 .net
自分に帰る場所がある人は、不安な場所や嫌な人といる時に、帰る場所の事を思い出すといい
そうすると不安は和らぐ

163: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 13:45:01.22 .net
>>162
その帰る場所の役目を果たすのが、共同体意識というわけだ。すごい。

164: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 13:45:41.43 .net
嫌いな人間とは関わらなくていいんだよ。
アドラーも言ってる。

165: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 16:41:48.33 .net
>アドラー心理学では相手を嫌な奴だと思うならその原因は相手にあるのではなく自分にあると考える
アドラーは、「いじめはいじめられるやつが悪い」思想なのか

167: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 17:14:29.73 .net
>>165
学校などでのいじめいじめられは、それぞれが役割を分担して注目をひこうとしていると捉える。
そうしないといつまでも解決しない。
まあ多くの場合、当人らにはその意識はないんだけどね。

166: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 16:59:29.80 .net
誰が悪いかじゃなく、自分の感情の原因はどこにあると信じるかなんだな
とどのつまり自分の感情の原因は自分の受け止め方や考え方にしかない
その認知

自分の感情に誰かの影響を感じれば感じるほどコントロール不能な領域が増えることになり不幸の度合いが増す
そんなとき目的論は、自分の感情コントロールを自分の手に確保する手立てとなる

168: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 17:32:37.38 .net
>>166
ある店にいったら、店員の態度が悪く不愉快だった。
だからもうその店にはいかないと決めた

なぜ不愉快に感じたのか。その原因(目的)は何か?
なんて考える必要ないだろ

不愉快だった、もう行かない。で終わりでよくね?

170: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 17:45:37.38 .net
>>168
考えたくないなら無理に考えなくてもいい
ただアドラーは、怒りは目的論的に自己分析して根本的に成長をしていこうと言う
態度の悪い店員なんてありふれたものが出てくるたびに不愉快になってたら不幸にキリがない
それなら自分を調整してそんなもんでいちいち怒らない人間になれた方が結果的に人間として器が大きくなってベターだねという話
俺は納得するがお前が納得できないなら受け入れなければいいさ

171: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 17:56:47.24 .net
>>170
アドラー的に不愉快なのは不幸なの?
たとえば店員が言葉遣いが悪かったり、注文したものを間違えたりして
不愉快になったら、それが不幸なの?

172: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 18:04:59.52 .net
>>171
些細なことでイライラしっぱなしなら誰が見たって不幸な人だろ

175: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 18:30:16.85 .net
>>172
不幸だね。
自己否定が強いと、店員の不機嫌が自分に原因があるように感じて嫌なんだろう。

前日に失恋したかもしれないし、あなたが来る直前に嫌な客に当たったかもしれない。
よく考えれば、傷つかないで済むのにね。

174: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 18:28:02.66 .net
>>170
いいたいことはわかるけど、

怒りの原因、ではないよね?つい間違えたんだとおもうけど

怒りはこれを言葉だけで伝えるならどうなるかなあと考えるのが簡単かも

自己分析はできないでしょ
統覚バイアスの塊なんだからムリムリ

176: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 18:50:05.22 .net
>>174
興奮してるのかよ
もう少し言葉を整理しないと他人には伝わらないぞ

177: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 19:00:11.33 .net
>>176
わかるとおもうよ
アドラー心理学を勉強している人には
だからあまり無理しないで…

茶化す気はないんだ
気を悪くしたのなら謝るよ

188: 没個性化されたレス↓ 2015/04/22(水) 01:02:25.28 .net
>>170

>アドラーは、怒りは目的論的に自己分析して根本的に成長をしていこうと言う

アドラーが、自らの理論に反する「自己分析をせよ」と主張したという記録があるなら示してほしい。

>人間として器が大きくなってベターだねという話

アドラー心理学は人間として器を大きくすることを目標にしたものではない。
#そういうことを主張しそうなアドレリアンもいないわけではないが。

187: 没個性化されたレス↓ 2015/04/22(水) 00:55:50.30 .net
>>166

>感情の原因

感情には目的があるのであって、原因があるのではない。

>自分の感情に誰かの影響を感じれば感じるほど

同上。誰かの影響がなかったとしても、感情は自ら自然に生じるもの、と捉えている点に
アドラー心理学の無理解が伺える。

169: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 17:38:01.68 .net
どう足掻いても仲良くなれない人間もいる。
だから無理しなくていいよ。

173: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 18:06:33.08 .net
365日元気な人間はいないし、24時間笑顔でいられるもんでもないから寛容にね。

178: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 19:09:08.95 .net
いや、茶化すというか・・・
文脈が飛びすぎてシュールなポエムみたいになってるけども(笑)
でも本人がそれで満足ならよかった

179: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 20:11:06.93 .net
>>178
指摘内容についてはわかってくれたのかなあ
せっかく勉強しているのなら、間違って覚えるのはもったいないからさ

180: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 20:39:40.34 .net
ポエマーから見て間違ってても、アドラー的に正しければ俺は構わないさ
チャオ

181: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 20:45:01.25 .net
>>180
そうか、残念だなあ
また登場してくれるんだよね?

186: 没個性化されたレス↓ 2015/04/22(水) 00:11:22.05 .net
>>181

182: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 21:49:19.04 .net
世界は鏡。
態度の悪いやつの前に態度の悪いやつが現れる。
そこで相手を反面教師としてああはなるまいと自分を変えようとするか、ただ相手を非難するだけで終わるか。
それは自由だか、自分を変えなかった者の世界はそのまま変わらない。

183: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 21:59:04.16 .net
甘ったれた考え。
最高に態度が悪い奴が目の前に現れたことないからそんな甘い考え抜かせる。
酷いのはひたすら避けるしかない。

184: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 22:30:39.41 .net
でも、避けられない。そんな時にこれ。
アドラー心理学です。

185: 没個性化されたレス↓ 2015/04/21(火) 23:12:42.45 .net
類は友を呼ぶ。
自分も嫌な人達と同じレベルじゃないか、よく考えましょう。

189: 没個性化されたレス↓ 2015/04/22(水) 03:15:41.37 .net
アドラー心理学的に考えると、態度の悪いやつが自分の前に現れたとするならば、
それは態度が悪いやつが現れて欲しいという自分の目的に沿って現れた現象だ。
そうなって欲しい理由は自分が人を非難したいがためであり、非難する必要が
あるのは自分の方が人よりまともな人間であると人に印象付けたいからだ。
つまり、現実はどうであれ自分は愚か者でありまともではないと信じ込んでいて、
そのことで人から非難されたくないから人を非難することでそちらに注目させて
自分に非難の矛先が向かないようにしている。

いじめられることを怖れていじめる側になる子供と同じだ。

190: 没個性化されたレス↓ 2015/04/22(水) 07:09:18.38 .net
店員が不機嫌なのは、店員の課題って思えるといいよね。

191: 没個性化されたレス↓ 2015/04/22(水) 12:55:50.94 .net
そそ。相手に対して「それは違う!こうしろ!」というのは課題の混乱。
相手の課題にのめり込むと、相手が思うように動かない時イライラする。
そして大抵の場合、相手は思うように動かない。

「この方がいいよ。強制はしないけど(君の課題だからできないけど)」というような、課題の線引きを守る態度が肝要なんだわ。
それでこそ自立がはかれるよね。

192: 没個性化されたレス↓ 2015/04/22(水) 13:28:04.23 .net
ふむふむ
でも店員の例みたいな個人間のトラブルは課題の分離を切り回せば済むとしてもさ
社会的な大問題に対してはアドラーの立場ってどうあるべきなん?
「嫌われる勇気」だと私憤と公憤ってのが分けられてて公憤については作中で解説されてませんでしたよね。
みんなに働きかけないと解決できない問題は個人の課題じゃ済まないでしょう

203: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 11:48:25.06 .net
>>192
アドラー心理学で育てられた子供たちは
競争に弱いのではないか、という
誤ったイメージがあったりするのですが、
むしろ他者と協力するのがとても
うまいので、あなたがおっしゃるような
公の問題に対しても上手に対応できる
との研究結果があったはずです。
オーストラリアのアドラー学校だったかな?

204: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 12:08:24.53 .net
>>203
アドラー学校とかあるのか。
興味深いね。

209: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 22:46:49.11 .net
>>203
面白いですね。でもよく分からないんだけど、アドラー的に公共性の高い問題に対峙するってどういう態度になるんです?
たとえばイスラムの方の少数民族がISISに面白半分で虐殺されたけど、そのこと自体は直接的に自分の課題には触れないから、アドラー的にはどうぞお好きにってなるのかな
あるいは共同体の秩序を乱す行為として抑止の立場に立つんですかね
でもそんな調子で人間関係のトラブルを引き込んでいくのはアドラーの逆光だし

214: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 16:40:13.99 .net
>>209
アドラーがその理論で取り上げたのは、
共同体ではなく、共同体感覚なんです。
違い、おわかりになりますか?
説明の都合上、共同体という言葉を
つかうことはあるでしょうが、
現実に存在する共同体?は、あまり問題に
しません。だって、誰の目にも
見たいようにしか見えないんですから。
共同体なんていうものも。
ですから、答としては、興味がない、
が近いのかなと思います。

235: 没個性化されたレス↓ 2015/04/25(土) 19:19:18.97 .net
>>214
んむ。よく分からないんですが、つまりイスラムで虐殺された少数民族については、自分の仲間という概念から除外して興味を持つなということですかね?
それを一般化すれば、自分の中に余計な憤りをもたないために、自分と関わりのない犯罪被害者への同情意識は切り捨てろということになる
自分はそうじゃなく、その判断までに選択の自由があっていいと思いますね
つまり公共性の高い問題を自分の課題として声を上げるのもいいし、興味ないやと切り捨ててもいいと思う。
だって誰もが解決に大きな人数を要する公共問題について、自分と遠い話だから興味ねーやをしなくちゃいけないとしたら社会が成り立たないし

193: 没個性化されたレス↓ 2015/04/22(水) 18:59:40.58 .net
アドラー=独善的個人主義

194: 没個性化されたレス↓ 2015/04/22(水) 20:03:55.48 .net
>>193
貴方の思考が独善主義なんですよ。

196: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 07:18:24.03 .net
>>194
効いてる効いてるw
詭弁で誤魔化さないで向き合えよw

アドラーは個人に《周囲の人間の価値観》への対応優先度を下げさせて《宇宙とかそんなアヤフヤなほど巨大な共同体の価値観》のへ優先度を上げさせる
なぜアドラーがアヤフヤな規模まで共同体の定義を拡大したかと言うと《何が善なのか》を当人の好き勝手に判断させるためだ
宇宙レベルの共同体が何を善とするかなんて個人がどう考えるか次第だからなw
そこにはホリエモンみたいに勝手に理想を追求した個人が共同体から弾き出される危険もある
しかしアドラーはその勝手な理想を堂々と認めることで、個人の価値観を揺るがせないことに重きをおいた
つまり独善的個人主義の奨励だ

頼むよーこんなレベルの話もごちゃごちゃ言って受け入れられないとか初学者もいいとこじゃん?

195: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 01:16:09.89 .net
>>193
他善、ってぇのがそもそも独り善がりなのでね。
それを独善というのなら、独善的個人主義というのはむしろ誉め言葉なんですね~
あー嬉しい!

196: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 07:18:24.03 .net
>>195
効いてる効いてるw
詭弁で誤魔化さないで向き合えよw

アドラーは個人に《周囲の人間の価値観》への対応優先度を下げさせて《宇宙とかそんなアヤフヤなほど巨大な共同体の価値観》のへ優先度を上げさせる
なぜアドラーがアヤフヤな規模まで共同体の定義を拡大したかと言うと《何が善なのか》を当人の好き勝手に判断させるためだ
宇宙レベルの共同体が何を善とするかなんて個人がどう考えるか次第だからなw
そこにはホリエモンみたいに勝手に理想を追求した個人が共同体から弾き出される危険もある
しかしアドラーはその勝手な理想を堂々と認めることで、個人の価値観を揺るがせないことに重きをおいた
つまり独善的個人主義の奨励だ

頼むよーこんなレベルの話もごちゃごちゃ言って受け入れられないとか初学者もいいとこじゃん?

199: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 08:35:27.34 .net
家庭は天涯孤独、職場では無視されていて孤立していて
共同体意識を持つことなんて全くできそうもないが
アドラー的にはどうすればいいんだ。
話しかけることすら避けられるのに。

200: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 11:27:02.78 .net
>>199
何も貢献していないのかな?
そんなことはないと思うけどね。
聞いてみるのが早いけど、セラピストと話すのがもっと早いとおもうよ?

202: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 11:43:52.68 .net
>>199
他人が貴方を否定しているのではなく、自分で自分を否定しているように見えます。

206: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 12:51:16.08 .net
>>199
見ている範囲が狭すぎるような気がする。

205: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 12:33:18.41 .net
アドラー心理学はアドラーも言ってるが時間がかかるのが最大の欠点だと思う
職場や教育現場など限られた期間で
結果を残すなら競争原理導入した方が
効率がいい

207: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 12:59:43.02 .net
>>205
アドラー心理学は「生き方を楽にするちょっとした工夫」の集積なので、
上の方でもどなたか書かれていましたが、
少しずつマスターしていけば
それに応じたご利益が確実にあります。
期間が短ければ短いなりの成果はあると思います。

それから、競争させるのには反対します。
なぜなら、負けた方が、勉強嫌いならぬ
「アドラー心理学嫌い」になりかねないからです。

208: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 19:34:49.00 .net
競争は上下関係、アドラーは横の関係。

210: 没個性化されたレス↓ 2015/04/23(木) 22:52:26.48 .net
職場にデブのワキガがいます。
いつもみんなに臭い臭いと陰口を叩かれています。
よくしゃべる奴が長々と俺にそいつの悪口を言うのですが、そいつの口臭も高レベルで
俺はうんざりしているし、デブが気の毒だと思っていました。
しかし、ある日デブが俺の陰口を楽しそうに他の社員にいってるとこを見ました。
俺はそのワキガ野郎は内面も外面もクズで、みんなに批判されて当然だと思いました。

213: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 10:32:50.49 .net
>>210
ホモはホモスレへどうぞ。

211: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 04:12:25.11 .net
アドラーを横の関係って言ってるのは京都の自己啓発セミナーがであって
アドラー自体は権力・縦関係の研究をしてたんじゃないの?

212: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 07:48:06.00 .net
>>211
研究した結果、上下関係は毒って結果に至ったんじゃないの?
本をちゃんと読んでみてね。

215: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 18:11:05.97 .net
友人の言動(自己アピールが多い)をうざいと感じてます
これって交友のタスクから逃げていることになるのでしょうか?

216: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 19:15:12.30 .net
>>215
友達が嫌いなんですね。

218: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 19:20:24.99 .net
>>215
友達をやめたいという目的があるから、嫌な部分を探すようになった。
気が合わないのなら、友達をやめたらいい。

221: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 19:33:36.79 .net
>>218
それをやって周りを敵だと思ったのは青年だよね?
欠点が目に付くから、友達をやめるのがアドラー心理学なのかな?

222: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 20:21:32.25 .net
>>221
共同体感覚があれば、欠点も気にならなくなると思いますよ。

217: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 19:19:01.37 .net
嫌いなら嫌いでいいんだけど、嫌われる勇気で、交友のタスクから逃げてるって
書かれてたから気になって

219: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 19:22:10.15 .net
>>217
交友のタスクから逃げている人は、仕事ばかりしているとか他者との関わりが著しく欠落してる人かと思います。

220: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 19:29:41.34 .net
Aさんの欠点が許せない
 ←Aさんのことを嫌いになるという目的がある
  ←Aさんとの対人関係を回避するため
   ←人生のタスクを回避するため

と読んだのですが、どうでしょう?

227: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 23:25:59.18 .net
>>220
ある目的を達成させる為にAさんを嫌いになっているとも考えられるね。
例えば、嫌いな奴ってのは自分の見たくないもを見せてくる奴という文章を切っ掛けにして考えると
その欠点を直視したくないという目的を達成させるためにAさんを嫌いになっている
とも考えられる。

その欠点というのを見つめなおすとまた違った考えが出るんじゃないかな?

223: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 21:01:27.23 .net
交友のタスクから逃げるっていうのは、好きになる工夫・努力をしない、という意味なの?
逃げるというのは本来経験すべきものを避けるってことじゃないのかな
仲違いするのがいやで、けんかをしないとか、欠点を指摘しないとかさ

224: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 21:11:15.85 .net
ん~世の中には対人関係を壊して回る人もいてさ。
反社会的な性格の人とか、付き合うだけ非建設的にしかならないのよね。
アドラーの行動パターンを定着させたいなら、貢献したい人を選んだ方がいいと思う。
慣れたら好きにすればいいし。

225: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 23:04:07.35 .net
なんというか、反社会的なライフスタイルを持っている人ともかかわったほうがいいと思うよ。
好む好まざるを問わず、そういう人たちと係わり合いになる可能性はあるわけですし。
貢献感を持たない人は共同体感覚の外にいる、と考えるのは、アドラーの共同体感覚とは矛盾すると思うんだよなあ。

226: 没個性化されたレス↓ 2015/04/24(金) 23:22:27.32 .net
人を選んで貢献するしないってのは、共同体感覚ではないよ
なぜなら、アドラーを実践する人が共同体に向けて貢献しようとするから、周りの人の個性に関わらず、結果的に満遍なく貢献することになるわけだから
アドラーの貢献というのは個人に向けてするものではないのよ
グループに向けてする貢献がそこに所属する個人に恩恵をもたらすだけ

229: 没個性化されたレス↓ 2015/04/25(土) 01:09:47.37 .net
>>226
それはなんか違うんだよなあ

228: 没個性化されたレス↓ 2015/04/25(土) 00:25:50.78 .net
貢献とは何か

凶悪な犯罪者を死刑にすることや戦争で敵の国の兵士を沢山倒す(殺す)ことは貢献か

230: 没個性化されたレス↓ 2015/04/25(土) 01:11:52.06 .net
>>228
貢献ではなく、貢献感
共同体ではなく、共同体感覚
自己肯定ではなく、自己肯定感

231: 没個性化されたレス↓ 2015/04/25(土) 05:39:31.13 .net
>>230
違いを説明したまえ

232: 没個性化されたレス↓ 2015/04/25(土) 06:28:48.41 .net
>>231
よく考えてみたまえ

233: 没個性化されたレス↓ 2015/04/25(土) 07:51:19.71 .net
>>232
なんだ
言ってみただけか

234: 没個性化されたレス↓ 2015/04/25(土) 17:58:32.18 .net
チャオニキチスチス

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/psycho/1428707244/